<<< 前 2011年度 2012年度 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 次 >>>
 先端生命医科学研究所
概要 当該年度の研究費受入状況 受賞学術賞
社会における活動 学術雑誌 著書
学会発表


教授:
   有賀 淳
   伊関 洋
   岡野 光夫
   清水 達也
   村垣 善浩
   大和 雅之
   江上 美芽
   黒川 達夫
   ジヤン レジス
講師:
   秋山 義勝
   小林 純
   関根 秀一
   中山 正道
   長瀬 健一
   糸賀 和義
   岩田 隆紀
   大脇 敏之
   チエルノフ ミハイル
   原口 裕次
   松浦 勝久
助教:
   梅本 晃正
   笹川 忠
   常 徳華
   鈴木 孝司
   関谷 佐智子
   高橋 宏信
   増田 信奈子
   渡邉 夏巳
   生田 聡子
   鵜頭 理恵

   岡本 淳
   金井 信雄
   熊代 善一
   小西 良幸
   佐々木 大輔
   杉山 歩
   高木 惣一
   田村 学
   唐 中嵐
   仁木 千晴

   吉光 喜太郎
   鷲尾 薫
■ 概要
先端生命医科学研究所
東京女子医科大学・先端生命医科学研究所は、昭和44(1969)年5月1日に、“医用技術研究施設”として、初代施設長・三浦茂教授のもとに発足した。昭和51(1976)年5月に櫻井靖久教授が施設長に就任し、施設名を医用工学研究施設に改め、今日の基盤を確立させた。平成11(1999)年4月から私が施設長を引き継ぎ、平成13(2001)年4月大学院の先端生命医科学系専攻の設立と同時に施設名を現在の名称に改め、医学と工学のさらなる融合を行う体制を作り、以下の活動を行っている。
 本研究所は大学院医学研究科の中に2001年より先端生命医科学研究専攻をスタートさせている。先端工学外科、遺伝子医学、代用臓器学、再生医工学、統合医科学の5分野からなり博士(医学)を取得した本専攻の修了生を医学と工学の両領域で輩出している
 先端医療テクノロジーと医学の融合の重要性に着目した研究活動を展開してきておりオリジナルでユニークな研究成果を上げてきている。現在までの研究所のあゆみは下表に示すように、医学と工学の連携を基盤としており、大型国家プロジェクトを中心に新しい教育・研究を実施し、Nature, News Weekなど著名な雑誌に紹介されるなど世界的な評価を受けている。

先端生命医科学研究所
先端工学外科分野
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  髙倉公朋 第1回 日本脳神経外科学会 佐野圭司賞
2.  KIM KyungSook, OHASHI Kazuo, UTOH Rie, KIKUCHI Tetsutarou, OKANO Teruo 12th Congress of the Cell Transplant Society, 2013 CTS Travel Award
3.  MATSUZAKA Naoki, NAKAYAMA Masamichi, TAKAHASHI Hironobu, ASOH Taka-aki, KIKUCHI Akihiko, OKANO Teruo The 4th Asian Biomaterials Congress, Best Young Scientist Award for Poster Presentation
4.  伊関 洋 第8回 齋藤眞賞 学術賞
5.  近藤誠 TERMIS-AP 2013 Annual Conference, SYIS Best Oral Presentation, Second Prize
全件表示(13件)
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  FATS 日本経済新聞 2A面2014.1.1(水)【世界を塗り替えるデジタル“外科手術に応用” 機器の操作性 格段に進歩】
2.  FATS(村垣先生コメントあり) 【朝日新聞経済7面】130514 ”手ぶり操作 進む応用 手術中カルテ確認・車のドア開閉”
3.  デンソー, 信州大, 女子医大(FATS) 中日新聞2013.12.27(金)手術の手腕 支えます デンソー、15年にもロボ販売
4.  岡本 淳 日刊工業新聞社 ロボナブル  最新ニュース その他ロボット関連 【デンソー、脳神経外科手術の支援に向け、軽快な操作を可能にする手台を開発】
5.  岡本淳 信濃毎日新聞2013.11.14(木)【ロボットで変わる医療・福祉 信大脳神経外科グループのアイアームス  “腕安定 手術の疲れ軽減”
全件表示(19件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 27 4 24 30 38 39  0 20 0 8  90 123  91 84  39 26
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Takagi Soichi, Shimizu Tatsuya, Kuramoto Goro, Ishitani Ken, MATSUI Hideo, Yamato Masayuki, Okano Teruo:  Reconstruction of functional endometrium-like tissue in vitro and in vivo using cell sheet engineering.  Biochemical and biophysical research communications  446 (1) :335-340 , 2014.3   DOI:10.1016/j.bbrc.2014.02.107.
2. Nagase Kenichi, Geven Mike, Kimura Saori, Kobayashi Jun, Kikuchi Akihiko, Akiyama Yoshikatsu, Grijpma Dirk, Kanazawa Hideko, Okano Teruo*:  Thermoresponsive Copolymer Brushes Possessing Quaternary Amine Groups for Strong Anion-Exchange Chromatographic Matrices.  Biomacromolecules  15 (3) :1031-1043 , 2014.3   DOI:10.1021/bm401918a
3. Kikuchi Tetsutaro, Shimizu Tatsuya, Wada Masanori, Yamato Masayuki, Okano Teruo*:  Automatic fabrication of 3-dimensional tissues using cell sheet manipulator technique.  Biomaterials  35 (8) :2428-2435 , 2014.3   DOI:10.1016/j.biomaterials.2013.12.014
4. Kocaba V*, Thépot A, Yamato M, Daisuke M, Kellal M, Mojallal A, Damour O, Burillon C:  Long-Term Results of Cultured Autologous Oral Mucosa Epithelial Cell-Sheet (CAOMECS) Graft for the Treatment of Blindness Due to Bilateral Limbal Stem Cell Deficiency.  Journal of Stem Cell Research and Therapy  4 (3) :1000181 , 2014.3   DOI:10.4172/2157-7633.1000181
5. Aruga Atsushi*, Takeshita Nobuhiro, Kotera Yoshihito, Okuyama Ryuji, Matsushita Norimasa, Ota Takehiro, Takeda Kazuyoshi, Yamamoto Masakazu:  Phase I clinical trial of multiple-peptide vaccination for patients with advanced biliary tract cancer.  Journal of Translational Medicine  12 :61-72 , 2014.3   DOI:10.1186/1479-5876-12-61
全件表示(62件)
総説及び解説
1. 大木岳志, 大和雅之, 岡野光夫, 山本雅一*:  細胞シートを用いたESD後食道再生.  Surgery Frontier  21 (1) :49-53 , 2014.3
2. 江上美芽、岡野光夫:  再生医療産業化の元年.  Surgery Frontier  21 (1) :55-60 , 2014.3
3. 村垣善浩, 新田雅之, 丸山隆志, 岡田芳和:  【グリオーマ】 グリオーマの臨床試験.  クリニシアン  61 (3) :283-297 , 2014.3
4. 金井信雄, 大和雅之, 小林慎一朗, 山本雅一, 岡野光夫:  普及を目指した他家細胞シート移植による食道再生医療の試み.  最新医学  69 (3月増刊) :178-185 , 2014.3
5. 松浦勝久:  【再生医療の最新の進歩(前篇) 次世代再生医療に向けた基盤研究】 再生医療普及のための基盤技術 iPS細胞大量培養技術開発.  最新医学  69 (3月増刊) :714-723 , 2014.3
全件表示(53件)
症例報告
1. Sasaki Ryo*, Uchiyama Hiroto, Okamoto Toshihiro, Fukada Kenji, Ogiuchi Hideki, Ando Tomohiro:  A toothbrush impalement injury of the floor of mouth in autism child.  Dental Traumatology  29 (6) :467–468 , 2013.12   DOI:10.1111/j.1600-9657.2012.01116.x
2. KIN Hidehiro, ISHIKAWA Eiichi , TAKANO Shingo, AYUZAWA Satoshi, MATSUSHITA Akira, MURAGAKI Yoshihiro, AIYAMA Hitoshi, SAKAMOTO Noriaki, YAMAMOTO Tetsuya, MATSUMURA Akira:  Language areas involving the inferior temporal cortex on intraoperative mapping in a bilingual patient with glioblastoma.  Neurologia medico-chirurgica  53 (4) :256-258 , 2013.4   DOI:10.2176/nmc.53.256
その他
1. 村垣善浩:  TOPICS 術中MRI最前線
0.4T永久磁石型オープンMRI「APERTO」にリプレイスし,進化を続けるインテリジェント手術室
東京女子医科大学先端生命医科学研究所.  INNERVISION  29 (4 別冊) :3-5 , 2014.3 Link
2. 清水 達也:  【心不全の実地診療 薬物治療と非薬物治療のベストミックスを探せ】 トピックス 心不全の最先端の治療の現状と将来 細胞シートを用いた再生治療.  Medical Practice  31 (3) :424-426 , 2014.3
3. 岡雅俊, 関谷佐智子, 清水達也*:  老年医学に対する細胞シート工学による再生医療.  老年医学  52 (3) :241-244 , 2014.3
4. YOSHIMITSU Kitaro, MURAGAKI Yoshihiro, MARUYAMA Takashi , YAMATO Masayuki, ISEKI Hiroshi:  Development and initial clinical testing of "OPECT": an innovative device for fully intangible control of the intraoperative image-displaying monitor by the surgeon.  Neurosurgery  10 (suppl 1) :46-50 , 2014.3   DOI:10.1227/neu.0000000000000214 Link
5. 大津良司:  医療安全に向けた会員病院の取り組み.  患者安全推進ジャーナル  (35) :44-47 , 2014.3
全件表示(22件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 高橋宏信, 岡野光夫:  再生医療用細胞シート.  高分子ナノテクノロジーハンドブック-最新ポリマーABC技術を中心として-  1008-1013.  株式会社エヌ・ティー・エス,  日本, 2014.3
2. 藤原康弘, 岡野光夫:    先進医療 NAVIGATOR Ⅱ  1-188.  株式会社日本医学出版,  東京, 日本, 2014.3
3. 岡野光夫:  細胞シートで立体組織をつくる.  いのちの不思議を考えよう② 最前線の生命科学者が語る やっぱりすごい! 日本の再生医療  74-78.  株式会社日本医学出版,  東京, 日本, 2014.3
4. 岩田隆紀:  歯周組織の再生.  やっぱりすごい! 日本の再生医療 (いのちの不思議を考えよう2)  142-150.  朝日新聞出版,  東京、 日本, 2014.3
5. 鷲尾薫, 妻沼有香, 岩田隆紀, 石川烈:  歯科と再生医療.  先進医療NAVIGATORⅡ 再生医療・がん領域の実用化へのTOPICS  132-135.  日本医学出版,  東京、日本, 2014.3
全件表示(28件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Kobayashi Jun, Arisaka Yoshinori, OHASHI KAZUO, TATSUMI Kohei, Kim Kyungsook, Akiyama Yoshikatsu, Yamato Masayuki, Okano Teruo: Fabrication of hepatocyte sheets with maintenance of hepatic functions using heparin-functionalized thermoresponsive cell culture surface.  18th Annual Regenerative Medicine Workshop at Hilton Head,  Hilton Head, USA,  2014/03
2. ◎Homma Kenta, Masuda Tsukuru, Mizutani Akimoto Aya, Nagase Kenichi, Okano Teruo, Yoshida Ryo: Modification of self-oscillating polymer on surface of porous substrate and the evaluation.  International Symposium on Smart Biomaterials - 2nd Hoffman Family Symposium,  Tsukuba, Japan,  2014/03
3. ◎Masuda Tsukuru, Terasaki Ayako, Hidaka Mio, Mizutani Akimoto Aya, Nagase Kenichi, Okano Teruo, Yoshida Ryo: Self-oscillating polymer brushes.  International Symposium on Smart Biomaterials - 2nd Hoffman Family Symposium,  Tsukuba, Japan,  2014/03
4. ◎Nagase Kenichi: Precisely-designed Smart Biointerface for Bioseparation.  International Symposium on Smart Biomaterials - 2nd Hoffman Family Symposium,  Tsukuba, Japan,  2014/03
5. ◎Nagase Kenichi, Geven Mike, Kimura Saori, Kobayashi Jun, Akihiko Kikuchi, Akiyama Yoshikatsu, Grijpma Dirk, Kanazawa Hideko, Okano Teruo: Thermoresponsive Strong Cationic Copolymer Brushes Possessing Quaternary Amine Groups for Thermoresponsive Adsorption Chromatography.  International Symposium on Smart Biomaterials - 2nd Hoffman Family Symposium,  Tsukuba, Japan,  2014/03
全件表示(453件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者