■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Morimoto Remi, Iijima Mutsumi, Okuma Yasuyuki, Suzuki Keisuke, Yoshii Fumihito, Nogawa Shigeru, Osada Takashi, Kitagawa Kazuo:
Associations between non-motor symptoms and patient characteristics in Parkinson's disease: a multicenter cross-sectional study.
Frontiers in aging neuroscience
15
:1252596
, 2023.9
DOI:10.3389/fnagi.2023.1252596
|
2.
|
Ishizuka Kentaro†, Saito Moeko, Shibata Noriyuki, Kitagawa Kazuo*:
Cytoskeletal protein breakdown and serum albumin extravasation in MRI DWI-T2WI mismatch area in acute murine cerebral ischemia.
Neuroscience research
190
:85-91
, 2023.5
DOI:10.1016/j.neures.2022.11.005
|
3.
|
Morimoto R†, Iijima M*, Okuma Y, Suzuki K, Yoshii F, Nogawa S, Osada T, Kitagaw K:
Associations between non-motor symptoms and patient characteristics in Parkinson's disease: a multicenter cross-sectional study.
Frontiers in aging neuroscience
Sep 6
(15)
:1252596
, 2023
DOI:10.3389/fnaagi.2023.1252596
|
総説及び解説
|
1.
|
清水優子†:
重症筋無力症 update 妊娠と出産.
CLINICAL NEUROSCIENCE
41
(11)
:1500-1502
, 2023.11
|
2.
|
清水優子†:
妊娠と脱髄疾患およびその類似疾患.
BRAIN and NERVE
75
(9)
:1005-1014
, 2023.9
|
3.
|
清水優子†:
産前産後の慢性疾患のケアーてんかん、免疫性神経疾患を中心に.
日本医師会雑誌
152
(6)
:631-636
, 2023.9
|
4.
|
飯嶋睦†:
パーキンソン病治療薬の臨床薬理.
日本臨床
81
(8)
:1116-1121
, 2023.8
|
5.
|
池口亮太郎†, 清水優子:
免疫抑制薬.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
95
(5)
:52-55
, 2023.5
|
6.
|
池口亮太郎†, 清水優子:
視神経脊髄炎スペクトラム障害における分子標的治療について:エクリズマブ・サトラリズマブ・イネビリズマブ・リツキシマブ.
臨床免疫・アレルギー科
79
(5)
:484-492
, 2023.5
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
症例報告
|
1.
|
Matsushima Takako, Ikeguchi Ryotaro, Iijima Mutsumi, Shimomura Ayato, Takahashi Shuntaro, Nakamichi Kazuo, Shimizu Yuko, Kitagawa Kazuo:
Holmes tremor in progressive multifocal leukoencephalopathy: A video case report.
Clinical and Experimental Neuroimmunology
-
(-)
:---
, 2023.11
DOI:DOI: 10.1111/cen3.12775
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
Morimoto Remi, Iijima Mutsumi, Okuma , Okuma Yasuyuki, Suzuki Keisuke, Yoshii Fumihito, Nogawa Shigeru, Osada Takashi, Kitagawa Kazuo:
Associations between non-motor symptoms and patient characteristics in Parkinson's disease: A multicenter cross-sectional study.
International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders,
コペンハーゲン,
2023/08
|
2.
|
◎清水優子:
MS・NMOSD診療ガイドライン2023活用のポイント~NMOSDの側面から~.
第167回日本神経学会東海北陸地方会,
福井県福井市福井県国際交流会館,
2023/11
|
3.
|
◎清水優子:
MS ライフイベントに合わせた治療戦略.
第41回日本神経治療学会学術大会,
港区東京,
2023/11
|
4.
|
森本伶美, 飯嶋睦, 北川一夫:
パーキンソン病のQuality of lifeと患者背景の関連.
第41回日本神経治療学会 学術集会,
東京,
2023/11
|
5.
|
◎倉田厚, 前田有貴子, 池口亮太郎, 清水優子, 北川一夫:
臨床的に脳腫瘍が疑われたが、開頭脳生検にて ANCA 関連血管炎と診断した1例.
第28回日本血管病理研究会,
仙台,
2023/10
|
6.
|
◎飯嶋睦:
高齢パーキンソン病患者の特徴,治療のtips.
第75回日本老年医学会関東甲信越地方会,
東京、日本,
2023/09
|
7.
|
黒田理恵、池口亮太郎、関美沙、増井憲太、金子仁彦、三須建郎、柴田亮行、北川一夫、清水優子:
脳病理学的解析をふまえた画像的再発を繰り返す抗MOG抗体関連脳炎の23歳男性例.
第35回日本神経免疫学会学術集会,
東京,
2023/09
|
8.
|
若生翔*、池口亮太郎、山岸沙衣、金子仁彦、三須建郎、北川一夫、清水優子:
抗NMDAR抗体と抗GFAPα抗体が陽性であった抗MOG抗体関連脳炎の35歳女性例.
第35回日本神経免疫学会学術集会,
東京,
2023/09
|
9.
|
池口亮太郎、神田菜月、増井憲太、金子仁彦、三須建郎、柴田亮行、北川一夫、清水優子:
腫瘍様脳病変を呈した抗MOG抗体関連疾患 4 例の脳病理組織学的検討-第 2 報.
第35回日本神経免疫学会学術集会,
東京,
2023/09
|
10.
|
◎清水優子:
多発性硬化症-生物学的製剤の妊産婦への使いかた-.
第35回日本神経免疫学会学術集会,
東京,
2023/09
|
11.
|
◎森本伶美, 飯嶋睦, 北川一夫:
パーキンソン病のQuality of lifeと患者背景との関連.
第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス,
大阪,
2023/07
|
12.
|
◎松島崇子, 下村礼門, 高橋駿太郎, 池口亮太郎, 清水優子, 飯嶋睦, 北川一夫:
顕著な左上肢の不随意運動で発症した49 歳男性例.
第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス,
大阪,
2023/07
|
13.
|
山岸沙衣, 石塚健太郎, 細谷愛, 池口亮太郎, 遠井素乃, 飯嶋睦, 清水優子, 北川一夫:
ANCA関連血管炎性中耳炎の精査中に脳梗塞を発症した68歳男性例.
第245回 日本神経学会関東・甲信越地方会,
東京,
2023/06
|
14.
|
◎清水優子:
母性内科を学ぼう!プレコンセプション~出産後マネージメント.
第63回日本神経学会学術総会,
千葉 幕張,
2023/06
|
15.
|
根東明広, 池口亮太郎, 清水優子, 宗勇人, 北川一夫:
高齢多発性硬化症患者における再発予防に関する研究.
第64回日本神経学会学術大会,
幕張,
2023/06
|
16.
|
池口亮太郎, 清水優子, 根東明広, 宗勇人, 北川一夫:
当院のNMOSD患者におけるsatralizumabの使用経験とポリファーマシーへの寄与について.
第64回日本神経学会学術大会,
幕張,
2023/06
|
17.
|
宗勇人, 清水優子, 池口亮太郎, 根東明広, 北川一夫:
フィンゴリモドとフマル酸ジメチルが及ぼすMS患者末梢血リンパ球表面マーカーの相違.
第64回日本神経学会学術大会,
幕張,
2023/05
|
18.
|
森本伶美, 飯嶋睦, 大熊泰之, 鈴木 圭輔, 吉井文均, 野川茂, 長田高志, 服部信孝, 北川一夫:
パーキンソン病の非運動症状と患者背景との関連:多施設共同研.
第64回日本神経学会学術大会,
千葉,
2023/05
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|
ページの先頭へ
|
|