<<< 前 2018年度 2019年度 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 次 >>>
 生理学(神経生理学分野)
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
学会発表


教授:
   宮田 麻理子
講師:
   緑川 光春
   三好 悟一
助教:
   金谷 萌子
   植田 禎史
   尾崎 弘展
   中山 寿子
■ 概要
生理学(第一)講座では、脳機能の基盤である神経回路の働きに注目して研究をしています。神経回路が、生後の発達期でどのように変化するのか?神経損傷や感覚遮断などの様々な外界の変化により、その回路がどのような影響を受けるのか?これらに着目することで、神経回路の可塑性原理を明らかにし、脳機能の一端を解明する事を目指しています。神経回路の働きをin vitro およびin vivo において観察するために、電気生理学、分子生物学、イメージング、光遺伝学などの手法を用いています。また、臨床教室との共同研究による神経機能解析を盛んに行っています。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  学術変革領域研究(A)  (研究課題番号:20H05916)
 研究課題:視床のシナプス刈り込みにおけるプレシナプス機能変化の解明  (研究代表者:宮田 麻里理子)
 研究補助金:17,500,000円  (代表)
2.  基盤研究(B)  (研究課題番号:19H03343)
 研究課題:発達期シナプス競合・刈り込みにおけるシナプス機能解析  (研究代表者:宮田麻理子)
 研究補助金:3,400,000円  (代表)
3.  基盤研究(B)  (研究課題番号:17H03548)
 研究課題:中枢神経シナプス前終末における小胞動態の超解像ライブイメージング  (研究代表者:緑川光春)
 研究補助金:2,200,000円  (代表)
4.  基盤研究(C)  (研究課題番号:17K07102)
 研究課題:新規自閉症疾患モデルマウスにおける興奮抑制バランスの解明  (研究代表者:三好悟一)
 研究補助金:400,000円  (代表)
5.  基盤研究(C)  (研究課題番号:20K06862)
 研究課題:発達期視床におけるヒゲ経験依存的シナプス再編の神経活動依存性の解析  (研究代表者:河村寿子(中山))
 研究補助金:2,000,000円  (代表)
全件表示(15件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 0 0 0 3 4 2  0 0 0 0  3 5  0 1  0 2
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Mitsuharu Midorikawa*, Mariko Miyata*:  Distinct functional developments of surviving and eliminated presynaptic terminals.  Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America  118 (11) :e2022423118 , 2021.3   DOI:https://doi.org/10.1073/pnas.2022423118
2. Ueta Yoshifumi*, Miyata Mariko*:  Brainstem local microglia induce whisker map plasticity in the thalamus after peripheral nerve injury.  Cell Reports  34 (10) :108823 , 2021.3   DOI:10.1016/j.celrep.2021.108823
3. Daisuke Ishii*, Hironobu Osaki, Arito Yozu, Kiyoshige Ishibashi, Kenta Kawamura, Satoshi Yamamoto, Mariko Miyata, Yutaka Kohno:  Ipsilesional spatial bias after a focal cerebral infarction in the medial agranular cortex: A mouse model of unilateral spatial neglect.  Behavioural Brain Research  401 :113097 , 2021.3   DOI:https://doi.org/10.1016/j.bbr.2020.113097
4. Yagasaki Yuki, Katayama Yoko, Kinoshita Yoko, Nagata Tomoaki, kawakami Yoriko, *Miyata Mariko:  Macrophages are activated in the rat anterior pituitary under chronic inflammatory conditions.  Neuroscience letters  748 :1-7 , 2021.2   DOI:https://doi.org/10.1016/j.neulet.2021.135688
5. Kaori Fujii, Hajime Matsumine*, Hironobu Osaki, Yoshifumi Ueta, Wataru Kamei, Yosuke Niimi, Kazuki Hashimoto, Mariko Miyata, Hiroyuki Sakurai:  Accelerated outgrowth in cross-facial nerve grafts wrapped with adipose-derived stem-cell (ADSC) sheets.  Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine  14 (8) :1087-1099 , 2020.8   DOI:10.1002/term.3083
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Goichi Miyoshi: FOXG1-dependent early juvenile critical period for autism-associated behavioral circuit.  FOXG1 Science Symposium 2020,  online,  2020/08
2. Midorikawa Mitsuharu, Miyata Mariko: Sensory input dependent and independent development of presynaptic transmitter release mechanisms at lemniscal fiber terminals in the somatosensory thalamus.  第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会,  名古屋,  2021/03
3. ◎Miyata Mariko: The role of tonic GABAergic inhibition for nerve injury-induced afferent
remodeling in the thalamus and associated ectopic sensations.  遺伝研研究会,  オンライン開催,  2020/12
4. ◎植田禎史, 宮田麻理子: 末梢神経損傷に伴う脳幹局所的なミクログリア活性は視床ヒゲマップの可塑的再構築を引き起こす.  2020年度シナプス研究会,  オンライン開催,  2020/12
5. ◎宮田麻理子: 超適応メカニズムを利用した運動野刺激の除痛効果.  新学術領域 A班 班会議,  オンライン開催,  2020/11
全件表示(11件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者