<<< 前 2020年度 2021年度 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 次 >>>
 足立医療センター 外科
概要 当該年度の研究費受入状況 社会における活動
学術雑誌 著書 学会発表


教授:
   塩沢 俊一
   大東 誠司
准教授:
   勝部 隆男
   島川 武
   吉松 和彦
講師:
   碓井 健文
   細川 俊彦
   山口 健太郎
   横溝 肇
助教:
   浅香 晋一
   今野 宗一
   村山 実
   臼田 敦子
   岡山 幸代
   久原 浩太郎
   河野 鉄平
   佐川 まさの
   佐竹 昌也
   下嶋 優紀夫

   中安 靖代
   西口 遼平
   藤田 佐希
   藤本 崇司
   松本 敦夫
■ 概要
特徴
「食道」、「胃」、「大腸と肛門」、「肝臓、胆道、膵臓」という臨床グループに別れて診療しています。各疾患の診断、定期的な手術に加え、腹腔鏡下手術、がんや食道静脈瘤の内視鏡治療、がんに対する化学療法(抗がん剤)や活性化自己リンパ球移入療法(免疫療法)などを行っています。
詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。東京女子医科大学東医療センター外科
胃グループ
胃癌は、現在なお日本でもっとも重要な疾患です。私たちは、年間約100名の胃癌の患者様に対して内視鏡治療や手術を行っています。診療に際して、最も重要視している点は診断の正確性です。X 線、内視鏡のスペシャリストが検査にあたり、進行程度、広がりをチェックしたうえで、より負担の少ない治療を選択しています。その結果、早期癌はほぼ全例で内視鏡や腹腔鏡を用いた治療を行っています。リンパ節転移の可能性がなければ、可能な限り内視鏡治療を第一選択とし、腹腔鏡による手術を第二選択としています。腹腔鏡を用いた手術は、患者様に対する侵襲は少なく、術後の回復が早いことが特徴です。一方、進行癌に対する治療は開腹手術が主体となりますが、化学療法や免疫療法の進歩もめざましく、一人一人に応じた治療法の選択が大切と考えています。最後に、従来は軽視さがちであった手術後の胃機能に注目し、胃の排出能を始め、術後障害の研究にも力を注いでいます。手術後の後遺症を正しく理解することで、より質の高い治療ができるものと考えています。
食道・門脈圧亢進症グループ
食道グループは食道癌をはじめ,食道良性腫瘍,食道アカラシア,食道裂孔ヘルニア,逆流性食道炎,食道静脈瘤などの食道疾患の外科的,内科的および内視鏡的治療を専門に行っています。各種食道疾患の検査,診断,治療,フォローまで一貫したシステムを同一の専門医が担当するのが私たちの基本方針です。たとえば食道癌の場合,治療の4本柱である手術療法,化学療法,放射線療法,内視鏡治療について、個々の症例に応じて最善と思われる治療の組み合わせを患者様に提案し,十分なインフォームド・コンセントを行った上で集学的治療を心がけています。食道癌の手術件数は年間25例前後で,内視鏡治療を合わせると年間約30例以上の治療を行っています。食道静脈瘤については600例を越える治療経験を持っており,低侵襲な内視鏡治療を中心に治療を行っています。
大腸・肛門グループ
大腸・肛門班では大腸癌、炎症性腸疾患、肛門疾患の診療にあたっています。また、ストーマ外来を開設し、ストーマ患者さんのケアも行っております。
診療の中心は大腸癌で、地域の先生方から新規症例、再発症例を御紹介いただいております。大腸癌の手術は年間100例を超え、再発症例、その他の悪性疾患、良性疾患を加えると約200例の手術を行っています。特に大腸癌に対する治療は、腹腔鏡補助下手術から高度進行癌に対する拡大手術まで病状に応じた手術を行い、最新の抗癌剤治療や免疫療法も積極的に取り入れ、患者様にとってよりよい治療を受けていただけるよう研鑽しています。
肝・胆道・膵臓グループ
私たちのグループでは、肝臓・胆嚢・膵臓領域の悪性腫瘍および胆石症など胆道系の良性疾患の診断、治療を行っています。肝臓・胆嚢・膵臓領域の疾患は正しい診断が困難なことも多いため、最新のマルチスライスCTやMRIなどを用いた立体的な画像診断法にも力をいれています。
年間の手術件数は肝臓癌30例、膵胆道癌25例、胆石症80例(うち腹腔鏡下手術65例)です。また、患者樣のQOLを重視し、単に手術治療にとどまらず、化学療法やカテーテルを用いた治療も私たち外科医自らが行っているのも特徴の一つです。特にカテーテルを用いた血管造影検査・治療は1999年より世界に先駆けて左腕の動脈から行っており、低侵襲な方法であることから、患者さまにこれまで高い評価を戴いています。
外科細胞治療班で行っている活性化自己リンパ球移入療法は、がんに対する代表的な免疫療法の1つです。患者様から採血した血液中に含まれるリンパ球を約2週間刺激し、培養することで細胞数を約1000倍以上に増殖させます。この方法で活性化し、調製された細胞のほとんどは活性化Tリンパ球です。Tリンパ球は、ウイルスに感染した細胞やがん細胞などの異常細胞を排除する役割を担っています。また、Tリンパ球の中にも様々な役割を持つ細胞がありますが、この培養方法はこれらTリンパ球を同じ割合で増殖させますので、大変幅広い効果が期待できます。このように、リンパ球を体外で活性化増殖させ、機能をさらに高めてがん治療に用いることを目的としています。ご自分の血液から採取したリンパ球ですから、副作用の心配はほとんどありません。
当科と共同研究している関根暉彬博士(元国立癌センター研究室長)らは、肝臓癌の手術後にこの治療を実施した患者様と実施しない患者様の生存率および再発率を比較し、本治療の優れた治療効果を世界的に権威のある医学雑誌(ランセット)に発表しています。この結果が示すように、この治療にはがんの再発予防に優れた効果がみられます。また、脳腫瘍、腎癌、前立腺癌、子宮癌などについても、関係各医療機関からその効果について報告されています。
一方、この治療の効果を抗がん剤や放射線療法に比較しますと、直接がん組織を縮小または消失させるような効果は弱いのですが、QOL(生活の質)を改善することが可能です。当科でもすでに500例以上の投与経験がありますが、同様の結果です。
この治療は自由診療となり、患者様の経済的負担は大きいのですが、がんに対する第4の治療法として期待し、行っています。
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  平野 明 座長 Session1 CDK4/6阻害薬のマネジメント ~チーム医療の構築と実践~ 2021.4.5 東京 Web開催
2.  佐川まさの ファシリテーター オンラインプログラム「食事や栄養のお話」 NPO法人マギーズ東京 2022.4.13,5.11,6.8 東京
3.  平野明 座長  がん治療におけるirAEマネジメントの重要性 東京都 乳がんチーム医療ワークショップ 2021.4.23 東京(Web開催)
4.  平野明 ディスカッサント 第二部 ディスカッション Lily BC Interactive Web Conference 「乳癌補助療法Up to Date~基礎と臨床をつなぐ~」 2022.5.12 東京(Web開催)
5.  塩澤俊一 座長  主題1-2 新規免疫療法への戦略とエビデンス2 第43回癌免疫外科研究会 2022.5.26-27 京都市
全件表示(34件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 5 1 1 2 2 2  0 4 0 0  18 15  1 1  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Ryohei Nishiguchi*, Asaka Shinichi, Takeshi Shimakawa, Teppei Kouno, Sachiyo Okayama, Koutaro Kuhara, Takebumi Usui, Hajime Yokomizo, Seiji Ohigashi, Takao Katsube, Shunichi Shiozawa:  Preorerative subcutaneous fat is an useful indicator for learning totally extraperitoneal repair.  J Nippon Med Sch  90 (1) :33-40 , 2023.3   DOI:10.1272/jnms.JNMS.2023_90-107.
2. 石橋祐子, 平野明, 湯川寛子, 上村万里, 北野綾, 小寺麻加, 藤田佐希, 服部晃典, 塩沢俊一:  トリプルネガティブ乳癌術前化学療法におけるNon-pCR例の術後カペシタビン療法.  癌と化学療法  43 (13) :1461-1463 , 2022.10
3. 佐川まさの, 横溝肇, 岡山幸代, 岩本隼輔, 西口遼平, 浅香晋一, 碓井健文, 島川武, 大東誠司, 加藤博之, 吉松和彦, 塩沢俊一*:  大腸悪性狭窄に対するBridge to Surgery(BTS)としての大腸ステント留置の短期成績の検討.  癌と化学療法  49 (10) :1142-1144 , 2022.10 Link
4. Yohei Kono,Masafumi Inomata,Yasuo Sumi,Seiji Ohigashi,Satoshi Ieiri,Toshitaka Shin,Toshihiko Shinohara,Tetsuya Abe,Atsushi Osoegawa,Masato Fujisawa,Toshiyuki Mori,Yuko Kitagawa,Seigo Kitano:  A multicenter survey of effects and challenges of an 8K ultra-high-definition endoscopy system compared to existing endoscopy systems for endoscopic surgery.  Asian J Endosc  :1-10 , 2022.8
5. Akihisa Matsuda, Hiroshi Maruyama, Shinji Akagi, Toru Inoue, Kenichiro Uemura, Minako KobayashiHisanori Shiomi, Manabu Watanabe, Hiroki Arai, Yutaka Kojima, Yusuke Mizuuchi, Hajime Yokomizo, Yuji Toiyama, Toru Miyake, Yasuyuki Yokoyama, Kei Ishimaru, Shigeru Takeda, Yoshihisa Yaguchi, Yuko Kitagawa:  Do postoperative infectious complications really affect long-
term survival in colorectal cancer surgery? A multicenter retrospective cohort study.  Ann Gastroenterol Surg  7 :110-120 , 2022.8
全件表示(6件)
症例報告
1. 久原浩太郎, 碓井健文, 河野鉄平, 下嶋優紀夫, 西口遼平, 岡山幸代, 浅香晋一, 横溝肇, 島川武, 大東誠司, 塩沢俊一:  化学療法継続で再発後50か月生存した膵癌多発肺転移の1例.  癌と化学療法  49 (13) :1659-1661 , 2022.12
2. 下嶋優紀夫, 野村達也, 高野可赴, 中安靖代, 河野鉄平, 久原浩太郎, 碓井健文, 浅香晋一, 横溝肇, 島川武, 大東誠司, 塩沢俊一:  切除可能膵体尾部癌に対して術前化学療法を施行し切除後効果判定が組織学的CRとなった症例.  癌と化学療法  49 (13) :1662-1664 , 2022.12
3. 河野鉄平, 宮田量平, 吉松和彦, 小池太郎, 塩沢俊一, 花田真毅, 味原隆大, 成富琢磨, 福屋祐嗣:  BRAF V600E 変異大腸癌再発に対し Encorafenib,Binimetinib,Cetuximab投与で漿液性網膜剥離を発症した1例.  癌と化学療法  49 (10) :1154-1156 , 2022.10
ページの先頭へ
■ 著書
1. 佐川まさの:  栄養士と患者 心音293 
忘れえぬ患者.  ALPHA CLUB  12-12.  ALPHA CLUB,  東京, 2023.3
2. 西口遼平, 佐川まさの:  病院紹介.  PDN通信  5.  PDN通信,  東京, 2023.1
3. 佐川まさの:  胃切除後の快適生活
「腸」に配慮した胃切除後の食生活.  ALPHA CLUB  4-4.  ALPHA CLUB,  東京, 2022.7
4. 佐川まさの:  「自己管理力」が快適生活を創る.  ALPHA CLUB  4-4.  アルファクラブ,  東京, 2022.5
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Turukai Chieko, Kubota Yuichi, SHIOZAWA Shunichi, OGAWA Tetsuya: Factors involved in oral intake in acute stroke patients with chronic kidney disease.  The international workshop on dietary therapy for Kidney disease,  東京,  2023/03
2. ◎Masano Sagawa, Tetsuya Tetsuya, Takeshi Shimakawa, Asaka Shinichi, Ryohei Nishiguchi, Takebumi Usui, Hajime Yokomizo, Seiji Ohigashi, Shunichi Shiozawa: Association between the preoperative estimated glomerular filration rate and the development of postoperative infectious complications in gastric cancer.  The international workshop on dietary therapy for Kidney disease,  東京,  2023/03
3. ◎西口遼平, 島川武, 浅香晋一, 臼田敦子, 山口健太郎, 村山実, 今野宗一, 久原浩太郎, 碓井健文, 横溝肇, 大東誠司, 塩沢俊一: 第五セッション
胃癌術後のBMI減少と関連する因子について.  第36回足立医学会プログラム,  足立区,  2023/02
4. ◎村山実, 村上聡子, 中島修, 山崎勝雄, 小泉和雄: 第三セッション
抗血栓療法を施行している成人鼠経部ヘルニア手術周術期の安全性.  第36回足立医学会プログラム,  足立区,  2023/02
5. ◎鶴飼智恵子, 西口遼平, 佐川まさの, 舩木文子, 板橋聡美, 中村美紀, 相樂涼子, 牧野まゆみ, 中畝晋, 矢野尚, 葭葉清香: 第四セッション
足立医療センター栄養サポートチームの現状.  第36回足立医学会プログラム,  足立区,  2023/02
全件表示(35件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者