<<< 前 2015年度 2016年度 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 次 >>>
 八千代医療センター 小児科
概要 当該年度の研究費受入状況 教授・准教授・講師・助手の公的役職
教授・准教授・講師・助手の学会・研究会の役員 当該年度の主催学会・研究会 受賞学術賞
学術雑誌 著書 学会発表


教授:
   髙梨 潤一
准教授:
   濱田 洋通
助教:
   阿部 勝宏
   木村 翔
   篠﨑 啓介
   杉浦 健太
   塚原 正之
   廣瀬 翔子
   前田 泰宏
   松井 拓也
   森山 陽子
   渡邊 肇子
■ 概要
<診療>
医療を必要としているすべての小児を対象としている。24時間365日の小児救急医療を行い、小児の急性期疾患全般の診療を包括的かつ各科協力し横断的に行っている。年間1,339の入院、36,306例の外来診療を行っている。夜間救急外来は地元医師会と共同で運営している。小児集中治療室を擁し、千葉県東葛南部医療圏を中心に年間約300名の小児患者を受け入れケアしている。循環器、神経発達、アレルギー、腎臓、内分泌疾患の専門外来を開設している。
<教育>
実地に即した教育を基本としている.卒前教育では,医学部5年生の選択実習
毎年10名を担当し、6年生の自主選択実習(クリニカルクラークシップ)
3-5名を担当している。上級医・初期研修医の屋根瓦体制に加わってもらい、病棟担当として学習してもらう。朝・夕の病棟カンファレンスに加わり、討議に参加することで見識を深める。卒後教育は当院初期研修医10名に加えて、他プログラムからの参加者も受け入れている。研修医の一日はほぼ病棟担当である。
屋根瓦指導体制:上級医とペアーとなり、病棟担当医となる
小児科専門医・小児外科専門医が、病棟責任医師として指導
朝・夕の病棟カンファレンスで、治療方針、安全対策を確認
朝・夕、病棟責任医とともに回診、治療方針の確認
ER当番、当直医への申し送り
毎週1-2回、上級医とER外来を担当
後期研修(初期研修終了後の小児科研修)は、小児科専門医取得を目的とするが、研修の大きな特色は小児科医の育成にとどまらず小児医療者の育成に重点を置いていることである。小児科専門医に加え外科系専門医からの指導を包括的に受けることの出来る研修環境を提供している。また、小児科専門医取得後は小児神経専門医、小児循環器専門医、感染症専門医の研修施設としてそれぞれの専門医の育成を行っている。
<研究>
臨床に根ざした研究を世界に発信することをめざしている.現在の主な研究テーマを列挙する(2007-2011)
1)難治性川崎病の病態と新たな治療法の開発.
2)新たな呼吸器ウイルス感染症の病態の解明.3)喘息発作時の吸入療法に関する研究.4)ヒトヘルペスウイルス6・7型感染症の迅速診断とそれを活かした治療.5)ヒトパレコウイルス感染症の病態の解明
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  科学研究費補助金 基盤研究(C)  (研究課題番号:16K10329)
 研究課題:超高磁場MR装置を用いたグルタミン酸興奮毒性の病態解明  (研究代表者:高梨潤一)
 研究補助金:1,860,000円  (代表)
2.  科学研究費補助金 基盤研究(B)  (研究課題番号:15H04872)
 研究課題:急性脳症における神経・免疫・代謝のインターフェース  (研究分担者:髙梨潤一)
 研究補助金:500,000円  (分担)
3.  厚生労働科学研究費(難治性疾患克服事業)  (研究課題番号:H27-難治等(難)-一般-028)
 研究課題:小児の急性脳症・けいれん重積状態の診療指針の確立  (研究分担者:髙梨潤一)
 研究補助金:300,000円  (分担)
4.  厚生労働科学研究費(難治性疾患政策研究事業)  (研究課題番号:H27-難治等(難)-一般-020)
 研究課題:遺伝性白質疾患の診断・治療・研究システムの構築  (研究分担者:髙梨潤一)
 研究補助金:300,000円  (分担)
5.  日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業  (研究課題番号:17ek0109270s0301)
 研究課題:先天性大脳白質形成不全症の臨床的基盤を明らかにするための研究  (研究分担者:髙梨潤一)
 研究補助金:500,000円  (分担)
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の公的役職
1.  高梨潤一 :東邦大学医学部 客員教授
2.  髙梨潤一 :国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 客員協力研究員
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
1.  髙梨潤一 :日本小児科学会 代議員, 日本小児神経学会 評議員・用語委員長・Brain Dev 編集委員・急性脳症ガイドライン策定委員, 日本神経放射線学会 評議員, 日本小児放射線学会 代議員, 日本神経感染症学会 評議員
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第29回臨床MR脳機能研究会  (当番世話人 : 髙梨潤一 )  ,東京  2017/04
2.  第12回小児神経放射線研究会  (当番世話人 : 髙梨潤一 )  ,京都  2017/11
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  平井希 第22回日本神経感染症学会学会賞・基礎臨床研究部門
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 3 3 2 0 2 6  0 4 0 0  4 6  0 3  5 1
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Sano Kentaro,Hamada Hiromichi*, Hirose Shoko, Sugiura Kenta, Harada satoko, Koizumi Mai, Hara Mayumi, Nishijima Haruma, Taira Masakatsu, Ogura Atsushi, Ogawa Tomoko, TAKANASHI JUN-ICHI*:  Prevalence and characteristics of human parechovirus and enterovirus infections in febrile infants.  Pediatric International  60 (2) :142-147 , 2018.2   DOI:10.1111/ped.13467
2. Hayashi S, Uehara DT, Tanimoto K, Mizuno S, Chinen Y, Furukawa S, Takanashi J, Osaka H, Okamoto N, Inazawa J:  Comprehensive investigation of CASK mutations and other genetic etiologies in 41 patients with intellectual disability and microcephaly with pontine and cerebellar hypoplasia (MICPCH).  PLoS ONE  12 (8) :e0181791 , 2017.8   DOI:10.1371/journal.pone.0181791
3. GAMEZ-GONZALES LB, HAMADA Hiromichi, LLAMAS-GUILLEN BA, RUIZ-FERNANDEZ M, YAMAZAKI-NAKASHIMADA M:  BCG and Kawasaki disease in Mexico and Japan.  Human Vaccines & Immunotherapeutics  13 (5) :1091-1093 , 2017.5   DOI:10.1080/21645515.2016.1267083
4. Hirai Nozomi, Daisuke Yoshimaru, Yoko Moriyama, Takafumi Honda, Yasukawa Kumi, Takanashi Jun-ichi*:  Clinically mild infantile encephalopathy associated with excitotoxicity.  Journal of the Neurological Sciences  373 :138-141 , 2017   DOI:10.1016/j.jns.2016.12.043
5. Kwon YC, Kim JJ, Yun SW, Yu JJ, Yoon KL, Lee KY, Kil HR, Kim GB, Han MK, Song MS, Lee HD, Ha KS, Sohn S, Ebata R, Hamada H, Suzuki H, Ito K, Onouchi Y, Hong YM, Jang GY, Lee JK; Korean Kawasaki Disease Genetics Consortium:  Male-specific association of the FCGR2A His167Arg polymorphism with Kawasaki disease.  PLoS One  12 :e0184248 , 2017   DOI:10.1371/journal.pone
総説及び解説
1. 髙梨潤一*:  脳炎・脳症の臨床経過と神経放射線診断.  臨床とウイルス  45 (5) :241-248 , 2017.12
2. 髙梨 潤一*:  ここがポイント―小児診療ガイドラインの使い方 小児急性脳症診療ガイドライン2016.  小児科臨床  70 (6) :763-772 , 2017.6
症例報告
1. 福嶋直弥, 鈴木美紀, 小川諒, 林北見, 高梨潤一, 大橋 高志*:  片側大脳皮質脳炎を生じた抗MOG 抗体陽性多相性散在性脳脊髄炎の1 例.  臨床神経学  57 (11) :723-728 , 2017.11   DOI:10.5692/clinicalneurol.cn-001078
2. 安部昌宏, 前田泰宏, 本田隆文, 安川久美, 武藤順子, 髙梨潤一:  脳梁膨大部病変をMR spectroscopyで経時的に観察しえた可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳症 (MERS) の2例.  脳と発達  49 (4) :275-278 , 2017.7   DOI:https://doi.org/10.11251/ojjscn.49.275
3. 安部昌宏、前田泰宏、本多隆文、安川久美、武藤順子、髙梨潤一.*:  脳梁膨大部病変をMR spectroscopyで経時的に観察し得た可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳症(MERS)の2例.  脳と発達  49 (4) :275-278 , 2017.6
4. 勝又薫、田上幸治、松井潔、藤井裕太、相田典子、髙梨潤一、矢島秀起:  脳海綿状血管奇形の出血後に可逆性脳梁膨大部病変を呈した一例.  脳と発達  49 :343-344 , 2017
5. Yamamoto T, Endo W, Ohnishi H, Kubota K, Kawamoto N, Inui T, Imamuta A, Takanashi J, Shiina M, Saitsu H, Ogata K, Matsumoto N, Haginoya K, Fukao F.:  The first report of Japanese patients with asparagine synthetase deficiency.  Brain & Development  39 :236-242 , 2017   DOI:10.1016/j.braindev.2016.09.010
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 髙梨潤一:  主に小児でみられる拡散強調像高信号の鑑別.  頭部の鑑別診断のポイント  48-52.  秀潤社,  東京, 2018.3
2. 髙梨潤一:  インフルエンザ脳症の診断指針.  インフルエンザ脳症の診療戦略  13-27.  新型インフルエンザ等への対応に関する研究班(日本医療研究開発機能研究費),  愛知医科大学, 2018.2
3. 髙梨潤一:  急性脳症.  小児神経専門医テキスト  221-224.  診断と治療社,  東京, 2017.6
4. 髙梨潤一:  急性脳症.  すぐわかる 小児の画像診断 改訂第2版  168-171.  学研メディカル秀潤社,  東京, 2017.4
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Hiroko Tada, Noriko Miyake, Hiromitsu Saitsu,Takanashi Jun-ich: A case of FOXP1 mutation with white matter abnormalities.  14th Asian Oceanian Congress of Child Neurology,  Fukuoka, Japan,  2017/05
2. ◎Hara Mayumi, Yasukawa Kumi, Honda Takafumi, Hirai Nozomi, Shirato Yuri, Moriyama Yoko, Takanashi Jun-ichi: High b value DWI for the detection of bright tree appearance in AESD.  14th Asian Oceanian Congress of Child Neurology,  Fukuoka, Japan,  2017/05
3. Takanashi Jun-ich: Neuroimaging: How to interpret brain MRI.  14th Asian Oceanian Congress of Child Neurology,  Fukuoka, Japan,  2017/05
4. 横田華奈, 佐野賢太郎, 室伏佑香, 白戸由理, 森山陽子, 林北見, 髙梨潤一: MR spectroscopyによるA群色素性乾皮症患者の脳代謝解析.  第68回小児神経学会関東地方会,  品川,  2018/03
5. ◎髙梨潤一: 小児頭部画像診断の極意.  第3回小児神経学サテライトセミナー,  南風原町、沖縄県,  2018/01
全件表示(19件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者