<<< 前 2008年度 2009年度 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 次 >>>
 泌尿器科
概要 当該年度の研究費受入状況 教授・准教授・講師・助手の公的役職
教授・准教授・講師・助手の学会・研究会の役員 学術雑誌 著書
学会発表


教授:
   田邉 一成
   高橋 公太
准教授:
   石田 英樹
講師:
   近藤 恒徳
   橋本 恭伸
助教:
   家後 理枝
   飯田 祥一
   飯塚 淳平
   池澤 英里
   奥田 比佐志
   尾本 和也
   金光 泉
   菊野 伸之
   北嶋 将之
   小内 友紀子

   小林 博人
   塩見 興
   清水 朋一
   白川 浩希
   白柳 慶之
   新村 浩明
   鈴木 浩司
   鈴木 万里
   瀬戸口 誠
   高木 敏男

   津嶋 伸彦
   土岐 大介
   徳本 直彦
   野崎 大司
   日野 安見子
   益山 恒夫
   松田 香
   渡辺 栄子
■ 概要
腎移植
移植免疫、免疫抑制剤の開発、移植後感染症、その他合併症、異種移植、臓器保存、組織適合性検査などに関する基礎的、臨床的研究
腎血管外科
腎血管性高血圧症、腎動脈瘤、腎動静脈瘻などに関する外科的治療およ
び基礎的臨床的研究
腎不全、透析療法に関する基礎的、臨床的研究
泌尿器腫瘍
腎腫瘍、尿路上皮腫瘍、前立腺癌、睾丸腫瘍、副腎腫瘍など泌尿生殖器
悪性腫瘍に対する基礎的、分子生物学的研究ならびに多数の臨床例に対
する外科的および集学的治療に関する研究
尿路再建外科
水腎・水尿管症など閉塞性尿路疾患に対する尿路再建手術、膀胱全摘後
や神経因性膀胱に対する蓄尿型代用膀胱形成、尿道再建など広汎な尿路
再建手術
先天性腎・尿路・生殖器異常に対する診断と治療に関する基礎的、臨床
的研究
神経因性膀胱、尿失禁はじめ種々の排尿異常に対する排尿動態および
尿管理に関する研究
TUR および結石破砕手術に関する臨床的研究
急性および複雑性尿路感染症とくにイムノコンプラマイズドホストに
おける尿路感染症の発生機序に関する研究、尿路手術術後の感染予防に
関する研究
全件表示(10件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  医療技術実用化総合研究事業
 研究課題:スーパー特区における臨床試験の基盤形成と完遂を促進する教育プログラムの開発研究-アカデミアにおけるスポンサー機能の充実をめざして-  (Research Contributor:田邉一成)
 研究補助金:1,400,000円  (分担)
2.  研究拠点形成費補助金 グローバルCOEプログラム 若手科学研究費
 研究課題:臓器移植における臨床応用可能な免疫寛容誘導法のプロトコール作成大動物及び小動物を用いた移植臓器寛容に関する研究)  (Representative Researcher:公平直樹)
 研究補助金:2,500,000円  (代表)
3.  私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
 研究課題:臓器移植における臨床応用可能な免疫寛容誘導法の開発―寛容誘導及び寛容  (Representative Researcher:田邉一成)
 研究補助金:30,000,000円  (代表)
4.  私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
 研究課題:前立腺がんに対する放射線増感剤ならびに恒常性維持増殖を用いた新規抗がん治療法の確立  (Representative Researcher:田邉一成)
 研究補助金:20,000,000円  (代表)
5.  文部科学省科学研究費補助金
 研究課題:末梢血ガンマ・デルタ型T細胞の及ぼす腎癌予後への影響  (Representative Researcher:小林博人)
 研究補助金:500,000円  (代表)
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の公的役職
1.  田邉一成 :日本泌尿器科学会、Endourology・ESWL学会 泌尿器腹腔鏡技術認定制度審査委員, 共用試験実施機構医学系共用試験FD小部会(OSCE)共用試験医学系OSCE評価者
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
1.  田邉一成 :腎移植・血管外科研究会世話人, 日本移植学会理事
2.  家後理枝 :日本小児泌尿器科学会評議委員, 日本小児泌尿器科学会保険医員, 逆流性腎症フォーラム幹事
3.  清水朋一 :日本移植腎病理研究会幹事
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 32 17 8 11 5 9  0 15 0 0  118 62  33 9  57 5
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. KOBAYASHI Hirohito*, TANAKA Yoshimasa, NAKAZAWA Hayakazu, YAGI Junji, MINATO Nagahiro, TANABE Kazunari:  A new indicator of favorable prognosis in locally advanced renal cell carcinomas: γδ T-cells in peripheral blood.  Anticancer research  31 (3) :1027-1031 , 2011.3
2. Tsunoyama Kuniko, Sakakibara Ryuji, Yamaguchi Chiharu, Uchiyama Tomoyuki, Yamanishi Tastuya, Takahashi Osamu, Sugiyama Megumi, Kishi Masahiko, Ogawa Emina:  Pathogenesis of reduced or increased bladder sensation.  Neurourology and urodynamics  30 (3) :339-343 , 2011.3
3. HIRAI Toshihito*, ISHIDA Hideki, TOKI Daisuke, MIYAUCHI Yuki, KOHEI Naoki, IIDA Syoichi, TOKITA Daisuke, SHIMIZU Tomokazu, SHIRAKAWA Hiroki, OMOTO Kazuya, TANABE Kazunari:  Comparison of the acute rejection incidence rate in spousal donor transplantation before and after anti-CD20 antibody (rituximab) protocol as desensitization therapy.  Therapeutic Apheresis and Dialysis  15 (1) :89-97 , 2011.2   DOI:10.1111/j.1744-9987.2010.00856.x
4. Ishida Hideki, Hirai Toshihito, Kouhei Naoki, Yamaguchi Yutaka, Tanabe Kazunari:  Significance of qualitative and quantitative evaluations of anti-HLA antibodies in kidney transplantation.  Transplant International  24 (2) :150-157 , 2011.2
5. Tsunoyama Kuniko, Ishida Hideki, Kazuya Omoto, Shimizu Tomokazu, Shirakawa Hiroki, Tanabe Kazunari:  Bladder function of end-stage renal disease patients.  International Journal of Urology  17 (9) :791-795 , 2010.9
全件表示(52件)
総説及び解説
1. 近藤恒徳*:  (泌尿器科検査のここがポイント B身体診察 腹部の診察)Q5 腹部の視診・触診・聴診のポイントを教えてください.  臨床泌尿器科  64 (4) :32-35 , 2010
その他
1. 近藤恒徳*:  スニチニブ外来導入「早めの副作用対策と投与量の調整を」.  Japan Medicine MONTHLY  11 (12月) :22 , 2010
2. 田邉一成*:  QOLを低下させるツライ排尿障害.  月刊みすみ  (525) :3 , 2010
3. 近藤恒徳*:  Session2:座長コメント.  腎癌研究会会報  39 :31-32 , 2010
4. 中井川昇, 久米春喜, 近藤恒徳, 藤井靖久:  座談会 スニチニブのベネフィットを最適化するための3つの要素「Duration」「Dosing」「AE management」-症例から探る最適治療-.  泌尿器外科  23 (4) :575-583 , 2010
5. 田邉一成*:  (暮らしと健康相談室)腎臓がんの手術.  暮らしと健康  65 (5) :78 , 2010
全件表示(8件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 近藤恒徳:  腎腫瘍.  腎疾患・透析最新の治療2011-2013  265-268.  南江堂,  東京, 2011.2
2. Kobayashi Hirohito:  自己免疫化γδ型T細胞を用いた免疫療法.  がん免疫療法-実用化へのチャレンジ  136-144.  シーエムシー出版,  東京, 2010
3. 近藤恒徳:  透析患者に対するソラフェニブの安全性と治療成績.  Nexavar Symposium 2010  8-10.  バイエル薬品,  大阪, 2010
4. 近藤恒徳:  手足症候群が重症化する前に予防・対策を行った症例.  専門医に聞く スーテント副作用マネージメント -手足症候群編-  1-6.  ファイザー株式会社,  東京, 2010
5. Shiroyanagi Yoshiyuki:  尿管皮膚瘻術.  新urologic surgeryシリーズ7 小児泌尿器科手術  35-39.  メジカルビュー社,  東京, 2010
全件表示(15件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Tanabe Kazunari: KIDNEY Concurrent Session Managing Complications Treatment of Allograft Dysfunction.  Asia pacific summit 2011,  BUSAN,KOREA,  2011/01
2. ◎Tanabe Kazunari: Human and financial costs of immunosuppression.  Kidney Transplantation Top Key Opinion Leader in Vetnum,  Ho Chi Minh,  2010/12
3. ◎Tanabe Kazunari: Progress with deceased organ donation programs in japan (Developing deceased organ donation for transplantation in Vetnam-the strategy and way).  Kidney Transplantation Top Key Opinion Leader in Vetnum,  Ho Chi Minh,  2010/12
4. ◎Tanabe Kazunari: Moderators Session4.  Kidney Transplantation Top Key Opinion Leader in Vetnum,  Ho Chi Minh,  2010/12
5. ◎Tanabe Kazunari: Moderators.  Kidney Transplantation Top Key Opinion Leader in Vetnum,  Ho Chi Minh,  2010/12
全件表示(284件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者