<<< 前 2013年度 2014年度 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 次 >>>
 看護学部母性看護学
概要 Keywords 当該年度の研究費受入状況
教授・准教授・講師・助手の公的役職 教授・准教授・講師・助手の学会・研究会の役員 当該年度の主催学会・研究会
社会における活動 学術雑誌 著書
学会発表


教授:
   小川 久貴子
准教授:
   土江田奈留美
講師:
   竹内 道子
   宮内 清子
助教:
   潮田 千寿子
   田幡 純子
   藤方 小弥香
■ 概要
1.教育(学部)
学部教育は、2年の母性看護学概論と3年の母性看護学各論の講義および母性各論実習を担当し、4年では統合実習Ⅰ・Ⅱおよび卒業論文指導を行う。平成20年度から導入された「全学横断教育」に基づき、実習の中で医学部生と看護学部生との合同カンファレンスを母性看護学各論実習時に行う。平成23年度の新カリキュラム移行後、母性看護教員一同で教材「母性看護学ノート」を作成したが、本年はさらに内容の精選を行う。
2.教育(大学院)
大学院博士前期課程の専攻分野の実践看護学ではウーマンズヘルス特論Ⅰ~特論Ⅳ、ウーマンズヘルス演習Ⅰ~演習Ⅱ、ウーマンズヘルス実習、ウーマンズヘルス課題研究を行う。また、助産選択科目においては、助産学特論Ⅰ~Ⅳでエビデンスに基づいた助産診断と助産技術等の講義を行う。演習Ⅰは、院生の実践力を高めるため、超音波画像診断・会陰切開部縫合術を産科医牧野准教授、金野講師の指導の基で演習する。また、昨年度に引き続き新生児科楠田教授の協力の元、新生児蘇生講習会Aコースを受講可能にし、高度実践力の伴った助産師の育成に努めている。演習Ⅱでは、事例に基づくロールプレーを用いた分娩介助演習を行い、助産所実習を含めた助産学実習を行う。このように修士号取得だけではなく助産師国家試験受験資格、新生児蘇生の資格が取れるカリキュラムを、助産選択科目では組み込んでいる。
大学院博士後期課程では、ウーマンズヘルス論文の指導を行っている。
3.研究
平成27年度文部科学省科学研究費基盤研究(C)において、小川教授が「10代女性の周産期を中心とした育児支援システム構築」の助成金を獲得し、教室全員で研究結果に基づいたWEBサイトを立ち上げ、ティーンズママメールを毎日送るシステムと、支援者養成講座を立ち上げ2回実施予定である。本研究成果をICM国際学会では3本、日本助産学会で1本を発表した。また、宮内講師も基盤研究(C)助成金を獲得し、「リウマチ性疾患をもつ中高年女性の睡眠の質と慢性疲労の評価」の調査の最終年度となり、成果をまとめている。
4.社会貢献
母性看護学教室の教員全員が助産師の資格があり、ウーマンズヘルスやりプロダクティブ・ヘルスに関する社会貢献をを多く行った。 3月には東京女子医科大学公開講座「今日から防ぐ!脂質代謝異常症と骨粗鬆症」を開催し、小川委員長、潮田委員で取り組んだ。7月末には、全国大学保健協会関東甲信越地方部会を東京女子医科大学保健管理センターを中心に行い、小川教授が幹事委員を担った。10月に東京女子医科大学看護学会第11回学術集会を小川副理事と潮田実行委員で役割を担い盛況に終えることができた。また、潮田先生は全国助産師教育協議会において総務全般を司り、助産教育の普及に努めている。12月には、静岡県掛川市の中学校において性教育講座を小川教授が行う予定。来年3月には、東京母性衛生学会学術セミナーを小川教授がセミナー長、竹内講師が幹事委員となり、鈴木先生や田幡先生、潮田先生ととともに臨床講堂で開催予定。 教室全体がさまざまな社会貢献活動に参画し、看護学の発展に寄与しているものと考える。
ページの先頭へ
■ Keywords
母性看護学, ウーマンズヘルス, 助産学,更年期支援, 若年妊婦支援
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  文部科学省科研費 基盤研究(C)  (研究課題番号:25463527)
 研究課題:10代女性の周産期を中心とした育児支援システムの構築  (研究代表者:小川久貴子)
 研究補助金:2,060,000円  (代表)
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の公的役職
1.  小川久貴子 :厚労省 保健師助産師看護師試験委員
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
1.  小川久貴子 :日本思春期学会理事・小委員会委員・第35回日本思春期学会学術集会企画委員, 全国大学保健管理協会甲信越分科会幹事・第52回全国大学保健管理協会甲信越地方部会保健看護分科会運営委員, 日本保健科学学会評議員, 東京母性衛生学会幹事・第31回東京母性衛生研修会セミナー長, 第57回日本母性衛生学会学術集会企画委員, 日本母子看護学会理事,第26回日本看護学教育学会学術集会実行委員長, 東京女子医科大学看護学会副理事・総務委員, 東京女子医科大学学会評議委員, 日本看護科学学会専任査読委員, 日本助産学会誌専任査読委員
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第31回東京母性衛生学会学術セミナー  (教授・セミナー長 : 小川久貴子 )  ,東京、日本  2016/03
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  小川久貴子 日本助産学会第29回学術集会 一般演題 座長
2.  Kukiko Ogawa The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015、Oral Presentation Chair
3.  小川久貴子 第52回全国大学保健管理協会甲信越地方部会 シンポジウム座長
4.  小川久貴子 東京女子医科大学院看護学会第11回学術集会 教育講演座長
5.  小川久貴子 城東中学校の生と性の講義
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 2 0 4 0 0 0  0 1 0 0  1 7  1 5  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 細坂泰子, 茅島江子, 抜田博子:  新生児清潔ケアの実態とケア選択の探索 混合研究法を用いて.  日本助産学会誌  29 (2) :240-250 , 2015.12
総説及び解説
1. 高橋優美, 小川久貴子, 宮内清子, 原田通子:  産褥期の疲労に関する看護の効果についての文献検討.  東京女子医科大学看護学会誌  11 (1) :12-18 , 2016.3
症例報告
1. 中村美貴, 小川久貴子, 宮内清子:  月経随伴症状に対するセルフケアについての文献検討.  東京女子医科大学看護学会誌  11 (1) :19-24 , 2016.3
その他
1. 小川久貴子:  なぜ、今、豊かな出産を求めるのか.  東京母性衛生学会誌  32 (2) :5-6 , 2016.3
2. 田幡純子, 宮内清子:  女性の疲労と睡眠の評価に関する文献検討.  更年期と加齢のヘルスケア  14 (1) :115-118 , 2015.6
3. 土江田奈留美:  世界の母乳バンク事情.  周産期医学  45 (4) :469-473 , 2015.4
ページの先頭へ
■ 著書
1. 小川久貴子:  妊娠末期に妊娠高血圧症候群を伴った褥婦の関連図の書き方.  関連図の書き方をマスターしよう  150-161.  サイオ出版,  東京、日本, 2015.11
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎KANAZAWATakako, USIODAChizuko, OGAWAKukiko, SHIRAIChiaki , TABATAJunko, SUZUKISayaka, TAKEUCHIMichiko, UCHIDATomoko, ADACHIKumiko: Types of Support Needs and Issues Identified for Teenage Mothers through Interviews of Nurse Midwives and Social Workers.  The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015,  Yokohama, Japan,  2015/07
2. ◎SIRAI Chiaki, TABATAJunnko, KANAZAWATakako, SUZUKI Sayaka, USHIODAChizuko, UCHIDATomko, TAKEUCHI Michiko, ADACHIKumiko, OGAWAKukiko: Pregnancy and Child Care in Teen Years Old Mothers: Told through the Life Stories of the Women Themselves.  The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015,  Yokohama, Japan,  2015/07
3. ◎Sayaka Suzuki, Michiko Takeuchi, Kumiko Adachi, Chiaki Shirai, Takako Kanazawa, Chizuko Ushioda, Junko Tabata, Tomoko Uchida, Kukiko Ogawa: The State of Support for Teenage Mothers by Public Health Nurses..  The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015,  Yokohama, Japan,  2015/07
4. ◎SUZUKI Yumi, OGAWA Kukiko: Job Satisfaction Among Midwives in Japan:A Literature Review.  The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015,  Yokohama, Japan,  2015/07
5. ◎SUZUKI Yumi, OGAWA Kukiko: The Careers of Midwives in Japan:A Literature Review.  The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015,  Yokohama, Japan,  2015/07
全件表示(14件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者