<<< 前
2010年度
2011年度
2012年度
|
2013年度
|
2014年度
次 >>>
解剖学(神経分子形態学分野)
|
■ 概要
|
本講座は肉眼解剖学および神経解剖学の教育を担当し、また次の3つのテーマの研究をおこなっている。
|
1)網膜視細胞の分化制御機構
|
視細胞の分化制御機構について、発生と再生の2つの側面から研究している。発生期網膜の視細胞の分化が光という環境因子および概日リズムを制御する時計遺伝子により制御される可能性について探索している。また視細胞変性モデルを用いて、網膜幹細胞としてのポテンシャルをもつMüllerグリアが視細胞を再生する機序について解析をおこなっている。
|
2)記憶形成機構に関わる神経結合の形態学的解析
|
記憶の形成に関わる神経回路網の全貌を形態学的に明らかにすることを目指し、主にラット脳・ウサギ脳を用いて海馬体や海馬周辺皮質領域の神経結合関係を細胞集団レベルおよび単一神経細胞レベルで解析している。
|
3)超高解像度X線CTを用いた研究
|
超高解像度X線CTを開発し、それを用いたヒト胎児頭蓋骨の形態形成、石灰化動脈硬化と骨の粗鬆化の相関などの研究をおこなっている。さらに超高解像度X線CTによる被曝の影響を低減化し、その生体応用を可能とするために、X線の電離作用により発生するフリーラジカルの反応制御についての研究もおこなっている。
|
ページの先頭へ
|
|
■ Keywords
網膜, 視細胞, ミュラー細胞, 光, 再生, 海馬, 神経回路, 嗅内野, ウイルスベクター, 軸索形態, 超高解像度X線CT, ヒト胎児頭蓋骨, 石灰化動脈硬化, X線被曝, フェムト・ピコ秒パルスX線
|
ページの先頭へ
|
|
■ 当該年度の研究費受入状況
1.
|
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)
(研究課題番号:22591968)
研究課題:ミュラー細胞の増殖と神経再生を制御する分子的基盤の解明
(Representative Researcher:藤枝弘樹)
研究補助金:900,000円 (代表)
|
2.
|
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)
(研究課題番号:24591305)
研究課題:片側嗅内野傷害後の自然回復に関わる、嗅内野—海馬体再神経支配の形態学的解析
(Representative Researcher:本多祥子)
研究補助金:1,950,000円 (代表)
|
3.
|
私学助成 大学院等の機能の高度化への支援
研究課題:極短パルスX線が水溶液およびヒト生体細胞に与える影響 -X線被曝の影響の低減化を目指してー
(Representative Researcher:芝田高志)
研究補助金:6,985,000円 (代表)
|
4.
|
文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)
(研究課題番号:23700462)
研究課題:代謝型グルタミン酸受容体を介したシュワン細胞の分化調節機構
(Representative Researcher:齋藤文典)
研究補助金:2,080,000円 (代表)
|
ページの先頭へ
|
|
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 |
著書 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 |
0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 7 |
0 | 0 |
0 | 0 |
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
HONDA Yoshiko†*, SASAKI Hiroshi, UMITSU Yoshitomo, ISHIZUKA Norio:
Zonal distribution of perforate path cells in layer III of the entorhinal area projecting to CA1 and subiculum in the rat.
Neuroscience Research
74
:200-209
, 2012.11
DOI:http://dx.doi.org/10.1016/j.neures.2012.10.005
|
2.
|
Sudou N, Yamamoto S, Ogino H, Taira M.:
Dynamic in vivo binding of transcription factors to cis-regulatory modules of cer and gsc in the stepwise formation of the Spemann-Mangold organizer.
Development
139
(9)
:1651-1661
, 2012.5
|
3.
|
Ochi H, Tamai T, Nagano H, Kawaguchi A, Sudou N, Ogino H.:
Evolution of a tissue-specific silencer underlies divergence in the expression of pax2 and pax8 paralogues.
Nature Communications
3
:848
, 2012.5
|
4.
|
Kawaguchi A, Ochi H, Sudou N, Ogino H.:
Comparative expression analysis of the H3K27 demethylases, JMJD3 and UTX, with the H3K27 methylase, EZH2, in Xenopus.
The International Journal of Developmental Biology
56
(4)
:295-300
, 2012
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
◎芝田高志:
ヒト血液結晶化法などによる形態形成場可視化への挑戦 ~シュタイナー医学で云う生命空間の合目的性発現の機序解明を目指して ~.
人体科学会,
東京, 日本,
2013/03
|
2.
|
◎野村かおり, 齋藤文典, 早川亨, 根岸春樹, 藤枝弘樹:
網膜変性に伴うMuller細胞の細胞周期進入とアポトーシス.
日本解剖学会総会・全国学術集会,
高松,
2013/03
|
3.
|
◎本多祥子:
海馬周辺皮質における単一ニューロンの投射様式.
第118回日本解剖学会総会・全国学術集会,
香川県高松市,
2013/03
|
4.
|
◎齋藤文典, 藤枝弘樹:
MACS法を用いたラット網膜からのミュラー細胞の単離.
第118 回日本解剖学会総会・全国学術集会,
香川,
2013/03
|
5.
|
◎金成広樹, 齋藤文典, 荒木敏之:
神経細胞に発現するユビキチンリガーゼZNRF2の基質同定による機能解析.
第35回日本分子生物学会年会,
福岡,
2012/12
|
6.
|
◎萩原裕子, 齋藤文典, 若月修二, 荒木敏之:
糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明と脱髄性疾患への治療応用.
第35回日本分子生物学会年会,
福岡,
2012/12
|
7.
|
◎齋藤文典, 若月修二, 荒木敏之:
代謝型グルタミン酸受容体を介したシュワン細胞の増殖・分化制御機構.
第35回日本分子生物学会年会,
福岡,
2012/12
|
8.
|
HONDA Yoshiko, ISHIZUKA Norio:
Zonal distribution of perforant path cells in layer III of the entorhinal area in the rat.
The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society,
Nagoya,
2012/09
|
9.
|
SHIBATA Hideshi, HONDA Yoshiko:
Distribution of anteroventral thalamic nucleus neurons projecting to the retrosplenial cortex and presubiculum in the rabbit.
The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society,
Nagoya,
2012/09
|
10.
|
◎松田和郎, 薗村貴弘, 平井宗一, 本多祥子, 本間智, 古川智之, 植村正憲, 伊藤正裕, 西克治, 宇田川潤:
後交通動脈の臨床解剖学的検討.
第16回臨床解剖研究会,
名古屋,
2012/09
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
ページの先頭へ
|
|