(最終更新日:2025-03-28 16:44:41)
  ホンダ ヨシコ   HONDA Yoshiko
  本多 祥子
   所属   医学部 医学科  解剖学(神経分子形態学分野)
   職種   准教授
■ 学術雑誌
1. 原著  Arterial supply to the adrenal gland in the common marmoset (Callithrix jacchus) 2024/12
2. 原著  Connectivity of the Claustrum–Endopiriform Complex with the Presubiculum and Hippocampal Regions in the Common Marmoset (Callithrix jacchus) 2024/08
3. 原著  Distribution pattern of the celiac, cranial mesenteric, and caudal mesenteric arteries to the gastrointestinal tract in the common marmoset (Callithrix jacchus) 2024/07
4. 総説  記憶の神経回路の共通性と多様性 2023/12
5. 総説  (理想の男女共同参画を目指して)東京女子医科大学におけるダイバーシティ推進とリーダー育成の変遷 2023/07
全件表示(15件)
■ 学会発表
1. Arterial supply to the adrenal gland in the common marmoset (Callithrix jacchus) (口頭発表,一般) 2025/03/18
2. Connectivity of the marmoset superior temporal polysensory area (STP). (ポスター,一般) 2025/03/18
3. マーモセット上側頭多感覚連合野(STP)と海馬周辺皮質間の線維連絡 (ポスター,一般) 2025/01/29
4. コモンマーモセットより探る霊長類サブプレートの特性と遺伝子発現 (ポスター,一般) 2025/01/28
5. 女性医師・研究者支援(東京女子医大の取組) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/16
全件表示(88件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  動物種を超えた記憶の基盤構造解明と霊長目マーモセットにおける付加的線維連絡の探索 基盤研究(C) 
2. 2015/04~2018/03  記憶障害の自然回復機構に関わる、嗅内野ー海馬体再神経支配の形態学的解析 基盤研究(C)(一般) 
3. 2012~2014  片側嗅内野傷害後の自然回復に関わる、嗅内野—海馬体再神経支配の形態学的解析 基盤研究(C) 
■ 講師・講演
1. 2024/10/12 東京女子医科大学における女性医療人活動支援
2. 2018/12/14 海馬体—海馬周辺皮質領域間結合関係の形態学的研究(埼玉県さいたま市)
3. 2014/11/22 海馬と周辺皮質領域の線維連絡(東京医科大学病院第1講堂 東京都新宿区)
4. 2013/03 海馬周辺領域における神経線維連絡の形態学的解析(埼玉県所沢市)
5. 2012/05 海馬周辺領域における神経結合関係の解析(大津)
■ 委員会・協会等
1. 2024/09/24~ 全国医学部長病院長会議 男女共同参画推進委員会 委員
2. 2021/04/01~2025/03/31 日本解剖学会 編集委員会 委員
■ 現在の専門分野
神経形態学, 認知脳科学, 基盤脳科学 (キーワード:神経解剖学、海馬、記憶学習) 
■ 受賞学術賞
1. 2023/06 令和5年度基礎医学研究助成 渡辺慶子賞
2. 2015 日本学術振興会 日本学術振興会 科研費第一段審査(書面審査)表彰
3. 2012/04 平成24年度アンドロメダ賞(吉岡守正記念教育賞)
4. 2009/05 第47回吉岡弥生研究奨励賞 (ウイルス発現ベクターを用いた神経細胞染色法による海馬周辺領域の線維連絡の解析)
5. 2007/02 第14回佐竹高子研究奨励賞 (傍海馬領域における神経結合関係の形態学的解析)
■ 所属学会
1. 日本解剖学会
2. 1996~ 日本神経科学学会
3. 1992/04~ 日本生理学会
4. 2007~ 北米神経科学会
5. 2019/06~ 日本医学教育学会
全件表示(6件)
■ 職歴
1. 2023/04~ 公益財団法人東京都医学総合研究所 脳・神経科学研究分野 客員研究員
2. 2018/04~ 女性医療人キャリア形成センター ダイバーシティ環境整備事業推進室 室長