(最終更新日:2022-03-29 15:49:51)
  フジエダ ヒロキ
  藤枝 弘樹
   所属   医学部 医学科  解剖学(神経分子形態学分野)
   職種   教授・基幹分野長
■ 学術雑誌
1. 原著  Phosphatidylserine recognition and Rac1 activation are required for Müller glia proliferation, gliosis and phagocytosis after retinal injury 2020/01/30
2. 原著  Ultrastructural changes in the choriocapillaris of N-methyl-N -nitrosourea- induced retinal degeneration in C57BL/6 mice. 2020/01/30
3. 症例報告  Deep peroneal nerve injury during plate fixation for medial open-wedge high tibial osteotomy: A case report and cadaveric study. 2019/11
4. 原著  Anatomical variations of the recurrent artery of Heubner: number, origin, and course 2018/06
5. 原著  Cell type-specific effects of p27KIP1 loss on retinal development. 2017/09
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 視細胞変性とMüllerグリアの増殖性応答の時間的関連性:アルキル化剤による比較 (ポスター,一般) 2022/03/27
2. 網膜傷害後の Müller グリアの増殖とグリオーシス、変性細胞の除去にはフォスファチジルセリンの認識と Rac1 の活性化が関与する (口頭発表,一般) 2021/12/11
3. Phosphatidylserine recognition is required for the cell cycle reentry of Müller glia (ポスター,一般) 2021/03/28
4. Müllerグリアの増殖、グリオーシス、変性細胞の除去にはフォスファチジルセリンの認識とRac1の活性化が関与している (抄録提出,一般) 2020/03/25
5. Dctopic cells found in the multilayered basal laminae of the choriocapillaris.
The12th retina research meeting (ポスター,一般) 2019/11/30
全件表示(31件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2010/04~2013/03  ミュラー細胞の増殖と神経再生を制御する分子的基盤の解明 基盤研究(C) 
■ 現在の専門分野
解剖学, 眼科学 (キーワード:網膜、細胞周期、細胞分化、転写調節) 
■ 所属学会
1. 日本解剖学会
2. 2011~ ∟ 学術評議員
3. 日本再生医療学会
4. 日本分子生物学会
■ 学歴
1. 東京医科歯科大学 医学部 卒業
2. 東京医科歯科大学 医学研究科 解剖学 博士課程修了