<<< 前
      
      
      2019年度
      
      
      
      2020年度
      
      
      
      2021年度
      
      |
      
      2022年度
      
      |
      
      2023年度
      
      次 >>>
    
    
      
        
           腫瘍内科 
         
          
           
          
         | 
      
      
        
        ■ 概要
         
          
            
              | 
                医療方針
               | 
             
              | 
                医師である前に一人の人間として、患者さんと共にがんと向き合う事を前提とします。生存率や生存期間といった数字にとらわれない、フレキシブルで全人的ながん医療をめざして日々努力を続けています。
                
               | 
             
            
              | 
                特徴
               | 
             
              
                化学療法・緩和ケア科では、肺癌・胃癌・大腸癌・肝臓癌・乳癌の5大がんを中心とした固形癌の化学療法を担当し、疼痛対策や栄養管理などの身体緩和医療も提供します。より安全確実で快適な治療が行えるように、安全確実な外来化学療法を積極的に導入し、第1病棟6階病棟では、五大がんのみならず、責任診療科が不明確になりがちな原発不明がん、多臓器重複がんなどの入院治療も行います。    
  東京女子医科大学化学療法・緩和ケア科
                
               | 
             
            
              
    | 
      ページの先頭へ
     | 
   
           
       | 
      
      
        ■ 当該年度の研究費受入状況 
        
          
        
       | 
      
        
        ■ 当該年度研究業績数一覧表 
        
          
            
              
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 学術雑誌 | 
                    著書 | 
                    学会発表 | 
                    その他 発表 | 
                   
                  
                    | 和文 | 英文 | 
                    和文 | 英文 | 
                    国内 | 国際 | 
                   
                  
                    | 筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 | 
                    筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 
                    演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 | 
                    演 者 | 共 演 | 
                   
                  
                    |  1 |  0 |  2 |  0 |  1 |  1 | 
                     0 |  0 |  0 |  0 | 
                     3 |  2 | 
                     0 |  0 | 
                     0 |  0 | 
                   
                 
               | 
             
             
    | 
      ページの先頭へ
     | 
   
           
        
       | 
      
        
        ■ 学術雑誌 
        
        
          
            
			
			  | 
			    原著
			   | 
			 
            
              | 
                1.
               | 
              
                  
                    Takeshi Ishita, Hidekazu Kuramochi*, Takeshi Yamada, Sho Kuriyama, Hiroshi Yoshida, Satoshi Kagagiri, Tatsuo Araida: 
                    Evaluation of Amphiregulin and Epiregulin mRNA Expressions as Prognostic Biomarkers for Patients with Stage III Colorectal Cancer. 
                    Tokyo Women's Medical University Journal 
                    
                    
                    :1-9
                    , 2022.1
                      DOI:https://doi.org/10.24488/twmuj.2021019
                    
                    
                    
                  
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                  
                    SERIZAWA Akiko†, KURAMOCHI HIDEKAZU, TANIGUCHI Kiyoaki, OTA Masaho, KATAGIRI SATOSHI, YAMADA Takuji, KOTAKE Sho, ITO Shunichi, SUZUKI Kazuomi, YAMAMOTO Masakazu: 
                    Phase II study of neoadjuvant chemotherapy with S-1 plus oxaliplatin for gastric cancer clinical T4 or N2-3. 
                    Medical oncology 
                    38
                    (9)
                    :98
                    , 2021.7
                      DOI:10.1007/s12032-021-01549-z
                    
                    
                    
                  
               | 
             
            
			
			  | 
			    総説及び解説
			   | 
			 
            
              | 
                1.
               | 
              
                  
                    倉持英和†: 
                    (1)がん領域における分子標的薬の役割. 
                    東京女子医科大学雑誌 
                    92
                    (1)
                    :1-7
                    , 2022.1
                      DOI:https://doi.org/10.24488/jtwmu.92.1_1
                    
                    
                    
                  
               | 
             
            
			
			  | 
			    症例報告
			   | 
			 
            
              | 
                1.
               | 
              
                  
                    小髙 桂子
 藤田 淳子
 佐藤 雄紀: 
                    筋萎縮性側索硬化症患者の難治性疼痛の軽減にフェンタニル貼付剤が有効であった1例. 
                    Palliative Care Research 
                    16
                    (2)
                    :179-184
                    , 2021.5
                      DOI:https://doi.org/10.2512/jspm.16.179
                    
                    
                    
                  
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                  
                    小高 桂子, 藤田 淳子, 三輪 桜子, 川真田 美和子: 
                    ペインクリニックにおける加療により乳房切除後疼痛症候群の症状が改善した2症例. 
                    日本ペインクリニック学会誌 
                    28
                    (3)
                    :31-34
                    , 2021
                      DOI:https://doi.org/10.11321/jjspc.20-0036
                    
                    
                    
                  
               | 
             
		  
            
    | 
      ページの先頭へ
     | 
   
           
        
       | 
      
        
        ■ 学会発表 
        
        
          
            
              | 
                1.
               | 
              
                
                  近藤侑鈴、倉持英和、中島豪、中島マリア美知子:
                  [P12-4] A case of HER2-positive breast cancer associated with systemic sarcoidosis. 
                  日本臨床腫瘍学会, 
                  京都, 
                  2022/02
                  
                  
                  
                
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                
                  ◎倉持英和, 江川裕人:
                  Chemotherapy for recurrent hepatocellular carcinoma after liver transplantation: A case report. 
                  第19回日本臨床腫瘍学会学術集会, 
                  京都, 
                  2022/02
                  
                  
                  
                
               | 
             
            
              | 
                3.
               | 
              
                
                  Hidekazu Kuramochi, Hiroto Egawa:
                  [P11-1] Chemotherapy for recurrent hepatocellular carcinoma after liver transplantation: A case report. 
                  日本臨床腫瘍学会, 
                  京都, 
                  2022/02
                  
                  
                  
                
               | 
             
            
              | 
                4.
               | 
              
                
                  ◎近藤侑鈴, 倉持英和, 中島 豪, 有泉俊一:
                  切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+アバスチンの使用経験. 
                  第59回日本癌治療学会学術集会, 
                  横浜, 
                  2021/10
                  
                  
                  
                
               | 
             
            
              | 
                5.
               | 
              
                
                  ◎倉持英和, 大目祐介, 中島 豪, 近藤侑鈴, 本田五郎, 山本智子, 長嶋洋治:
                  マイクロサテライト不安性を呈しペムブロリズマブが奏功した館内胆管癌の一例. 
                  第59回日本癌治療学会学術集会, 
                  横浜, 
                  2021/10
                  
                  
                  
                
               | 
             
           
             
    | 
      ページの先頭へ
     | 
   
           
        
       |