<<< 前 2014年度 2015年度 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 次 >>>
 放射線腫瘍科
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   唐澤 久美子
   西尾 禎治
講師:
   橋本 弥一郎
助教:
   泉 佐知子
   寅松 千枝
   中村 香織
   松原 礼明
   村松 博之
   恒田 雅人
■ 概要
1.特徴
放射線腫瘍学は外科腫瘍学や内科腫瘍学と同様に、臨床腫瘍学の一分野であることから、ただ単にがんの放射線治療を行う放射線治療医(Radiation Therapist)で満足することなく、がんの予防学、癌の分子生物学、腫瘍病理学、腫瘍画像診断学などを理解した上で、放射線治療を武器として治療にあたる放射線腫瘍医 (Radiation Oncologist)たらんと研鑚を積んでいます。放射線治療は手術、化学療法と並ぶがん治療の三本柱の一つですが、機能温存の面で優れており、放射線治療に対する期待は、年々増加しています。放射線腫瘍学講座はわが国の放射線治療をリードしている講座の一つであり、これまでも指導的役割を果たしてきましたが、放射線腫瘍医の数はまだまだ不足しており放射線腫瘍医の育成にも力を入れています。
2.放射線治療の対象疾患
放射線治療に主体をおいて年間約900人の悪性腫瘍患者の治療を行っています。主な対象疾患は、頭頸部癌、食道癌、乳癌、子宮頸部癌、脳腫瘍、悪性リンパ腫、肺癌、前立腺癌などの悪性腫瘍で、一部の良性疾患(ケロイドなど) に対する放射線治療も行っています。特に神経膠腫や小児脳腫瘍に対する放射線治療の患者数は日本で最多を誇っています。これらの疾患の根治治療に加えて脳転移や骨転移などのがんの症状緩和の治療も行っています。また、前立腺腫瘍センターを設立して、泌尿器科、病理科とともに全例を検討した上で治療方針を決定しています。
3.当科に設置されている放射線治療関連装置
・CTシミュレータ:1台
・X線シミュレータ:1台
・高精度放射線治療用ライナック:3台
(体幹部定位照射(SRS・SRT)や強度変調放射線治療(IMRT)対応:3台.うち1台は画像支援放射線治療(IGRT)にも対応)
・密封小線源治療装置:2台
 (高線量率Ir-192線源用治療装置:1台、密封小線源永久挿入用治療装置:1台)
・治療計画装置:4種類
4.当科で施行している高精度放射線治療
定位放射線治療(肺癌)
強度変調放射線治療(頭頸部癌、前立腺癌)
画像誘導放射線治療(前立腺癌)
放射性ヨウ素永久挿入術( 前立腺癌)
5.放射線腫瘍学に関する研究(大学院)
1.難治性腫瘍に対する集学的治療法の開発
  難治性腫瘍を対象に、正常組織への照射線量を減少させつつ腫瘍組織の線量集中性を高めることや腫瘍の存在部位の判定の精度を上げることで局所制御率を向上させる放射線治療法の確立を目指すとともに、生物学的手法によって分子生物学的薬など最適な薬剤の種類やその併用のタイミングについて研究している。
2.高エネルギーX線を用いた高精度放射線治療法に関する研究
  インバースプランを用いて線量計算を行い、作り上げた放射線治療計画をコンピュータ制御下にマルチリーフコリメーターを駆動させ、正常組織への照射線量を減少させ、腫瘍組織に線量を集中させて局所制御率を向上させる強度変調照射法の確立と発展をめざして、基礎的ならびに臨床的研究を行い、この治療法の対象疾患ならびにその至適な線量分割と治療計画の方法について物理的・生物学的アプローチで研究している。
3.時間軸を考慮した4次元高精度放射線治療法の開発
  強度変調放射線治療や体幹部定位放射線治療などの高精度放射線治療は、治療精度が高いゆえに呼吸性移動や臓器移動の影響を強く受けてしまう。まずは、時間軸を加味した4次元放射線治療計画法による臓器移動を考慮した線量分布作成法を開発し、この治療法の臨床応用に向けて開発研究をしている。
4.放射線感受性の決定に関わる分子標的の探索
  がんの個別化放射線治療に向けて、腫瘍組織ならびに正常組織の放射線感受性を決定している分子を明らかにすべく、分子生物学的手法を用いて基礎研究を行っている。また、放射線による遅発性有害事象発症の一因である血流障害の分子生物学的メカニズムを解明し、有害事象に対する治療法の開発を目指している。
5.遅発性放射線有害事象の発症メカニズムについての基礎的検討と治療法の開発
  放射線治療の局所制御率の向上を図るためには照射線量を増加させることが必要である。しかし、線量を増加すると遅発性放射線有害事象が問題となる。そこで遅発性放射線有害事象の発症メカニズムを基礎的に明らかにし、予防策を開発すべく研究を行っている。
日本医学放射線学会放射線科専門医、放射線治療専門医(日本医学放射線学会・日本放射線腫瘍学会共同認定)、がん治療認定医
東京女子医科大学大学院医学研究科放射線腫瘍学分野
のホームページもご覧ください。
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 6 0 5 1 3 17  0 5 0 0  9 29  7 10  1 4
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 橋本弥一郎, 唐澤久美子:  直腸癌局所再発に対する集学的治療
ー根治的化学放射線療法から緩和照射までー.  臨床雑誌「外科」  78 (13) :1493-1496 , 2016.12
2. Zenda Sadamoto, Kojima Takashi, Kato Ken, Izumi Sachiko, Ozawa Taijiro, Kiyota Naomi, Katada Chikatoshi, Tsushima Takahiro, Ito Yoshinori, Akimoto Tetsuo, Hasegawa Yasuhisa, Kanamaru Miyuki, Daiko Hiroyuki:  Multicenter Phase 2 Study of Cisplatin and 5-Fluorouracil With Concurrent Radiation Therapy as an Organ Preservation Approach in Patients With Squamous Cell Carcinoma of the Cervical Esophagus.  International journal of radiation oncology, biology, physics  96 (5) :976-984 , 2016.12   DOI:10.1016/j.ijrobp.2016.08.045
3. Kawahara Daisuke, Ozawa Shuichi, Nakashima Takeo, Suzuki Tatsuhiko, Tsuneda Masato, Tanaka Sodai, Ohno Yoshimi, Murakami Yuji, Nagata Yasushi:  Absorbed dose and image quality of Varian TrueBeam CBCT compared with OBI CBCT.  Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB)  32 (12) :1628-1633 , 2016.12   DOI:10.1016/j.ejmp.2016.11.118
4. Shiba Shintaro, Wakatsuki Masaru, Kato Shingo, Ohno Tatsuya, Okonogi Noriyuki, Karasawa Kumiko, Kiyohara Hiroki, Tsujii Hirohiko, Nakano Takashi, Kamada Tadashi, Shozu Makio,:  Carbon-ion radiotherapy for locally advanced cervical cancer with bladder invasion.  Journal of radiation research  57 (6) :684-690 , 2016.11   DOI:10.1093/jrr/rrw070
5. Yoshimura Takaaki, Kinoshita Rumiko, Onodera Shunsuke, Toramatsu Chie, Suzuki Ryusuke, Ito Yoichi M, Takao Seishin, Matsuura Taeko, Matsuzaki Yuka, Umegaki Kikuo, Shirato Hiroki, Shimizu Shinichi:  NTCP modeling analysis of acute hematologic toxicity in whole pelvic radiation therapy for gynecologic malignancies - A dosimetric comparison of IMRT and spot-scanning proton therapy (SSPT).  Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB)  32 (9) :1095-102 , 2016.8   DOI:10.1016/j.ejmp.2016.08.007
全件表示(21件)
総説及び解説
1. 唐澤久美子:  粒子線治療の現状-保険適用を経ての実施体制―.  臨床放射線  61 (10) :1187 , 2016.10
2. T. Kimura, Y. Murakami, I. Nishibuchi, K. Onishi, Y. Takeuchi, T. Okabe, A. Saito, T. Nishio, Y. Nagata, T. Nakashima, S. Ozawa:  TrueBeamを用いたVMAT/SBRTの治療経験 臨床的側面.  臨床放射線  61 (9) :1141-1149 , 2016.9
3. 栗林茂彦:  肥厚性瘢痕の放射線治療に対して抱く一放射線治療医の考え.  瘢痕・ケロイド治療ジャーナル  11 :15-16 , 2016.8
4. Rei Ogawa, Satoshi Akaishi, Shigehiko Kuribayashi, Tsuguhiro Miyashita:  Keloids and Hypertrophic Scars Can Now Be Cured Completely: Recent Progress in Our Understanding of the Pathogenesis of Keloids and Hypertrophic Scars and the Most Promising Current Therapeutic Strategy.  Journal of Nippon Medical School  83 (2) :46-53 , 2016   DOI:10.1272/jnms.83.46
症例報告
1. 橋本 弥一郎, SHIMIZU Tomokazu, IIZUKA Junpei, HASHIMOTO Yasunobu, TAKAGI Toshio, Karasawa Kumiko:  Efficacy and Feasibility of Intensity-Modulated Radiation Therapy for Prostate Cancer in Renal Transplant Recipients.  Transplantation proceedings  48 (3) :914-917 , 2016.4   DOI:10.1016/j.transproceed.2016.01.032.
その他
1. 西尾禎治:  放射線治療における医学物理士の貢献.  映像情報MEDICAL  36 (12) :35-40 , 2016.11
2. 西尾禎治:  線量体積ヒストグラム.  Current Therapy  34 (5) :492 , 2016.5
3. N. Tohyama, H. Okamoto, T. Nishio:  2014年医学物理士就労状況アンケート報告.  医学物理  36 (1) :2-17 , 2016
4. 西尾禎治:  放射線治療計画装置特集に寄せて.  医学物理学会機関誌 放射線治療計画装置特集  36 (3) :131 , 2016   DOI:10.11323/jjmp.36.3_131
5. 西尾禎治:  陽子線治療における体内中照射領域可視化技術の研究.  放射線と産業 Radiation & Industries 特集:粒子線治療における照射場のイメージング技術  140 :8-13 , 2016
ページの先頭へ
■ 著書
1. 唐澤久美子, 羽生裕二, 泉佐知子, 阿部光一郎, 河野佐和, 石井由佳, 橋本弥一郎, 尾﨑直美ほか:  放射線治療の歴史と現状、
放射線治療の流れ、
粒子線治療、
頭頸部の放射線治療、
胸部の放射線治療 乳がん、
腹部の放射線治療、
放射線治療のチーム医療.  がん放射線治療パーフェクトブック  1-298.  学研メディカル秀潤社,  東京、日本, 2016.10
2. 橋本弥一郎
唐澤久美子
河野佐和
羽生裕二
石井由佳:  骨盤部の放射線治療・強度変調放射線治療.  がん放射線治療パーフェクトブック  28-32.  学研メディカル秀潤社,  日本, 2016.10
3. 栗林茂彦:  良性疾患 血管腫.  放射線治療計画ガイドライン 2016年版  1.  金原出版株式会社,  東京、日本, 2016.9
4. 唐澤久美子:  乳癌BOOK2016.  乳癌BOOK2016  1-112.  メディカルアイ,  日本, 2016.6
5. 西尾禎治:    外部放射線治療におけるQAシステムガイドライン 2016年版  35-93.  金原出版,  日本, 2016.4
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Karasawa Kumiko: Review and introduction of the Protocol, Summary of the clinical data(Phase II Study of Hypofractionated Radiotherapy for Breast Cancer (WBI/BREAST-I).  Forum for Nuclear Cooperation in Asia FY2016 Workshop on Radiation Oncology,  Surabaya,Indonesia,  2016/11
2. Karasawa kumiko, Kono sawa: Summary of the clinical data(Phase Ⅱ Study of Hypofractionated Radiotherapy for Breast Cancer(PMRT/BREAST-Ⅰ)).  Forum for Nuclear Cooperation in Asia FY2016 Workshop on Radiation Oncology,  Surabaya,Indonesia,  2016/11
3. NISHIO Teiji: Imaging Device Functions in PTSIM for Irradiation Field Reconstruction in Particle Therapy.  2016 IEEE NSS/MIC,  Strasbourg, France,  2016/10
4. Karasawa Kumiko: Heavy charged particle therapy in Japan.  The 2016 Symposium on the Latest Advances of Radiation Oncology,  郴州,中国,  2016/09
5. Yaichiro Hashimoto, Yuka Ishii, Sawa Kono, Sachiko, Izumi,Kumiko Karasaaw: The efficacy and toxicity of radiotherapy with S-1 for localized pancreatic cancer.  58th American Society for Radiation Oncology (ASTRO),  Boston, USA,  2016/09
全件表示(60件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者