■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Kataoka Hiroshi, Mochizuki Toshio, Tsuruta Yuki, Iwasa Naomi, Yoshida Rie, Tsuchiya Ken, Nitta Kosaku, Kimura Kenjiro, Hosoya Tatsuo:
Urate-lowering therapy for CKD patients with asymptomatic hyperuricemia without proteinuria elucidated by attribute-based research in the FEATHER Study.
Scientific Reports
12
(1)
:3784-3784
, 2022.3
DOI:10.1038/s41598-022-07737-9.
|
2.
|
Yamamoto Suguru, Bieber Brian A, Komaba Hirotaka, Hanafusa Norio, Kitabayashi Hiroki, Nomura Takanobu, Cases Aleix, Combe Christian, Pisoni Ronald L, Robinson Bruce M, Fukagawa Masafumi:
Medical Director Practice of Advising Increased Dietary Protein Intake in Hemodialysis Patients With Hyperphosphatemia: Associations With Mortality in the Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study.
Journal of renal nutrition : the official journal of the Council on Renal Nutrition of the National Kidney Foundation
32
(2)
:243-250
, 2022.3
DOI:10.1053/j.jrn.2021.02.007
|
3.
|
Akihisa Taro, kataoka Hiroshi, Makabe Shiho, Manabe Shun, Yoshida Rie, Ushio Yusuke, Takekoshi Masayo, Tsuchiya Ken, Mochizuki Toshio, Nitta Kosaku*:
Initial decline in eGFR to predict tolvaptan response in autosomal-dominant polycystic kidney disease.
Clinical and experimental nephrology
:online
, 2022.1
DOI:10.1007/s10157-022-02192-2
|
4.
|
Kataoka Hiroshi, Yoshida Rie, Iwasa Naomi, Sato Masayo, Manabe Shun, Kawachi Keiko, Makabe Shiho, Akihisa Taro, Ushio Yusuke, Teraoka Atsuko, Tsuchiya Ken, Nitta Kosaku, Mochizuki Toshio*:
Germline Mutations for Kidney Volume in ADPKD.
Kidney international reports.
7
(3)
:537-546
, 2021.12
DOI:10.1016/j.ekir.2021.12.012
|
5.
|
花房 規男, 阿部 雅紀, 常喜 信彦, 星野 純一, 菊地 勘, 後藤 俊介, 神田 英一郎, 谷口 正智, 中井 滋, 長沼 俊秀, 長谷川 毅, 三浦 健一郎, 和田 篤志, 武本 佳昭, 日本透析医学会統計調査委員会:
わが国の慢性透析療法の現況(2020年12月31日現在).
日本透析医学会雑誌
54
(12)
:611-657
, 2021.12
|
6.
|
Yajima Aiji, Tsuchiya Ken, Burr David B., Murata Taro, Nakamura Masaki, Inaba Masaaki, Tominaga Yoshihiro, Tanizawa Tatsuhiko, Nakayama Takashi, Ito Akemi, Nitta Kosaku*:
Micropetrosis in hemodialysis patients.
Bone reports.
:101150
, 2021.11
DOI:10.1016/j.bonr.2021.101150
|
7.
|
平川晋也†, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 土谷健, 新田孝作*:
個人用透析装置における透析液誤接続防止法の検討.
腎と透析
91
:113-115
, 2021.8
|
8.
|
川畑勝, 原正樹, 野老山武士, 桃木久美子, 清水比美子, 土谷健, 新田孝作, 服部元史:
在宅血液透析導入により、家庭生活と学校生活へ復帰し得た小児血液透析患者の一例.
日本透析医学会雑誌
54
(8)
:407-412
, 2021.8
|
9.
|
Makabe Shiho, Manabe Shun, Kataoka Hiroshi, Akihisa Taro, Yoshida Rie, Ushio Yusuke, Sato Masayo, Tsuchiya Ken, Mochizuki Toshio, Nitta Kosaku*:
Urinary Aquaporin 2 as a Potential Indicator Predicting Tolvaptan Response in Patients With ADPKD.
Kidney international reports.
6
(9)
:2436-2444
, 2021.7
DOI:10.1016/j.ekir.2021.06.033.
|
10.
|
安尾美年子†, 石塚 敏, 小林悠梨, 藤田龍司, 笹野まゆ, 古屋 海, 岩藤和広, 北島久視子, 江川裕人, 石田英樹:
移植腎長期生着症例における補体非結合性DSAについて.
移植
56
(1)
:25-33
, 2021.7
|
11.
|
Akihisa Taro, Manabe Shun, Kataoka Hiroshi, Makabe Shiho, Yoshida Rie, Usio Yusuke, Watanabe Kentaro, Sato Masayo, Tsuchiya Ken, Mochizuki Toshio, Nitta Kosaku*:
Dose-Dependent Effect of Tolvaptan on Renal Prognosis in Patients with Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease.
Kidney360
2
:1148-1151
, 2021.7
DOI:10.34067/KID.0007342020
|
12.
|
IMAIKen, WADAMasaki, OGAZAMasaki, TSUCHIYAKen, KUSUDASatoshi:
Neonatal Outcomes of Infants Born to Women on Hemodialysis: A Single-Center, Case-Control Study.
American journal of perinatology
:10.1055/s-0041-1730436
, 2021.5
DOI:10.1055/s-0041-1730436
|
13.
|
Suzuki Shunji, Suzuki Makoto, Nitta Kosaku*:
Denosumab recovers aortic arch calcification in hemodialysis.
Clinical Nephrology Research
5
(4)
:1-4
, 2021.5
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
総説及び解説
|
1.
|
花房 規男:
【医療分野におけるAIの活用】腎臓・血液浄化領域で期待されるAIの役割 AIの現状と課題.
東京都臨床工学技士会会誌
32
(2)
:8-12
, 2022.2
|
2.
|
花房 規男:
【血液浄化領域における新型コロナウイルス感染症の治療と感染対策】潰瘍性大腸炎患者における顆粒球単球除去療法 現状と課題.
日本血液浄化技術学会会誌
29
(2)
:180-184
, 2021.12
|
3.
|
望月俊雄†, 片岡浩史, 潮雄介, 秋久太良, 真壁志帆, 眞部俊, 佐藤尚代, 土谷健, 新田孝作*:
ADPKD 3)遺伝子診断:診断と予後.
腎臓内科
14
(5)
:519-527
, 2021.11
|
4.
|
小倉彰太†, 花房規男:
高齢透析患者の増加と問題点.
腎と透析
90
(6)
:1045-1049
, 2021.6
|
症例報告
|
1.
|
服部元史, 三浦健一郎, 伴英樹†, 花房規男, 平井克樹, 田中小百合, 黒田彰紀, 森正樹, 小篠史郎, 高橋利幸:
新鮮凍結血漿にアナフィラキシー歴があり選択的血漿交換療法を選択した視神経脊髄炎例.
日本小児科学会雑誌
125
(7)
:1048-1052
, 2021.7
|
その他
|
1.
|
瀧澤 亜由美, 安部 貴之, 宮尾 亜矢子, 鈴木 万恭子, 石森 勇, 村上 淳, 塚田 三佐緒, 花房 規男, 新田 孝作, 土谷 健:
当院における過去9年間のAPD装置関連のインシデント・アクシデント調査.
腎と透析
91
(別冊 腹膜透析2021)
:75-77
, 2021.9
|
2.
|
服部元史, 伊藤孝史, 今村秀明, 岡戸丈和, 金子修三, 北川清樹, 坂井宜彦, 下畑誉, 菅原典子, 塚本達夫, 長谷川みどり, 古市健吾, 山田博之, 和田隆志, 石塚喜世伸, 金子直人, 三浦健一郎, 花房規男:
日本アフェレシス学会 診療ガイドライン2021 腎疾患領域.
日本アフェレシス学会雑誌
41
:262-289
, 2021.5
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
◎笹野まゆ, 石塚敏, 藤田龍司, 小林悠梨, 安尾美年子, 三浦ひとみ, 岩藤和広, 江川裕人, 石田英樹:
ABO 不適合腎移植における抗 A/B-IgG サブクラス抗体検出法の開発.
第55回日本臨床腎移植学会,
オンライン,
2022/02
|
2.
|
服部元史, 石塚喜世伸, 池野かおる, ◎金子直人, 三浦健一郎, 白井陽子, 安藤太郎, 白鳥孝俊, 土谷健, 塚田三佐緒, 花房規男, 石田英樹, 岡部祥:
Shared decision making を実践し腎代替療法を選択した移行期の腎
移植症例.
第42回日本小児腎不全学会学術集会,
Web,
2021/12
|
3.
|
服部元史, 石塚喜世伸, 池野かおる, ◎金子直人, 三浦健一郎, 白井陽子, 安藤太郎, 白鳥孝俊, 土谷健, 花房規男, 川畑勝, 野老山武士, 原正樹:
FSGS 再発による移植腎機能廃絶に対し在宅血液透析を導入した 10
歳女児例.
第42回日本小児腎不全学会学術集会,
Web,
2021/12
|
4.
|
服部元史, 石塚喜世伸, 池野かおる, 金子直人, 三浦健一郎, 白井陽子, 安藤太郎, ◎白鳥孝俊, 花房規男, 田邉一成, 石田英樹:
当院における小児期腎代替療法導入患者の社会的アウトカムと成人
診療科への転科の検討.
第42回日本小児腎不全学会学術集会,
Web,
2021/12
|
5.
|
◎安部貴之, 鈴木雄太, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
全例再循環率測定およびエコーを中心としたVA管理~女子医大のVA管理~.
第25回日本透析アクセス医学会学術集会・総会,
千葉県(Web),
2021/11
|
6.
|
◎安部貴之, 鈴木雄太, 瀧澤亜由美, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
FVの測定精度に関わる血流速波形の測定時における注意点.
第25回日本透析アクセス医学会学術集会・総会,
千葉県(Web),
2021/11
|
7.
|
◎安部貴之, 鈴木雄太, 鈴木聡, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
超音波診断装置の機種間における流量測定値の違いと標準化への解決策.
第25回日本透析アクセス医学会学術集会・総会,
千葉県(Web),
2021/11
|
8.
|
◎安部貴之, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
透析バスキュラーアクセス治療の新しい展開.
日本人工臓器学会,
東京,
2021/11
|
9.
|
◎北島和樹, 海上耕平, 石井宏太, 大木里花子, 藤原裕也, 林千裕, 蓑田亮, 八木澤隆史, 神澤太一, 尾本和也, 土谷健, 石田英樹, 田邊一成, 高木敏男:
腎移植後再発巣状糸球体硬化症に対する血漿交換療法の治療効果の検討.
第57回日本移植学会総会,
東京/オンライン,
2021/09
|
10.
|
◎土谷健, 新田孝作:
腎性貧血治療の展望と課題(ESA).
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
11.
|
◎海上耕平, 尾本和也, 塚田三佐緒, 石田英樹:
腎移植領域における在宅医療.
第66回日本透析医学会学術集会総会,
横浜/オンライン,
2021/06
|
12.
|
◎伊丹秀作, 小林正樹, 鈴木美紀, 森合尚子, 秋山健一, 花房規男, 望月俊雄, 新田孝作, 北川一夫, 土谷健:
CIDPに対して選択的免疫吸着によりフィブリノゲンが保持できた2例.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
13.
|
◎鬼澤英俊, 小倉彰太, 川副健太郎, 秋久太良, 平田義弘, 岩藤和広, 長嶋洋治, 花房規男, 江川裕人, 新田孝作, 土谷健:
ABO不適合の生体部分肝移植後の急性抗体関連型拒絶反応に対して単純血漿交換を施行し有効であった1例.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
14.
|
◎浅谷朋花, 小倉彰太, 遠藤美妃, 川口祐輝, 竹越尚代, 田中伸枝, 長嶋洋治, 田中淳司, 新田孝作, 土谷健:
臍帯血移植後に発症した中毒性表皮壊死症に対して単純血漿交換を施行した1例.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
15.
|
◎鬼澤英俊, 小倉彰太, 川副健太郎, 秋久太良, 平田義弘, 岩藤和広, 長嶋洋治, 花房規男, 江川裕人, 新田孝作, 土谷健:
ABO不適合の生体部分肝移植後の急性抗体関連型拒絶反応に対して単純血漿交換を施行し有効であった1例.
第66回日本透析胃学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
16.
|
◎安部貴之, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
透析領域における臨床工学技士の人材育成 ~知識と技能における初期教育と生涯教育~.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
17.
|
◎塚田三佐緒, 花房規男, 新田孝作, 土谷健:
慢性維持透析患者における栄養指標と予後、性差による検討.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/06
|
18.
|
◎安部貴之, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 土谷健, 新田孝作:
PDカテーテル関連アクシデント解析 ~当院における9年間分の報告からの解析結果~.
第31回日本臨床工学会,
茨城(Web),
2021/05
|
19.
|
◎安部貴之, 鈴木雄太, 石森勇, 村上淳, 花房規男, 市場晋吾, 土谷健, 新田孝作:
超音波診断装置における上腕動脈流量の自動測定についての紹介と展望 ~自動測定のメリット・デメリット~.
第31回日本臨床工学会,
茨城県(Web),
2021/05
|
20.
|
川口 祐輝:
腹膜透析の新たな展開 腹膜透析認定医制度の現状と展望.
第66回日本透析医学会学術集会・総会,
横浜,
2021/05
|
21.
|
◎安部貴之, 有田亜由美, 石森勇, 村上淳, HANAFUSA,Norio, TSUCHIYAKen, NittaKosaku, 松原弘和, 小久保謙一, 兵藤透, 川西秀樹:
ラオスにおけるJSTB国際委員会の活動と展望.
第47回日本血液浄化技術学会学術集会,
広島(Web),
2021/04
|
5件表示
|
全件表示(21件)
|
ページの先頭へ
|
|