(最終更新日:2025-08-21 10:50:19)
  ハナフサ ノリオ   HANAFUSA Norio
  花房 規男
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  血液浄化療法科
   職種   教授
■ 著書
1. 部分執筆  腎移植後透析再導入の現状と課題「日本透析医学会雑誌」 2023/05
2. 部分執筆  【腎代替療法のすべて】(第2章)腎代替療法への導入とその考え方 慢性腎臓病(CKD) 血液透析導入基準「腎と透析」 2022/06
3. 部分執筆  【維持透析患者のヘルシーエイジングに向けて】早期発見、専門医への紹介ポイント、ケア 歩くのが遅くなった、転びそうになった「腎と透析」 2021/04
4. 部分執筆  第5章 血液生化学(代謝、内分泌)17.アミノ酸「透析患者の検査値の読み方 第4版」 2019/01
5. 部分執筆  第7章 画像診断・腫瘍マーカー・感染症、その他 11.バイオインピーダンス「透析患者の検査値の読み方 第4版」 2019/01
全件表示(8件)
■ 学術雑誌
1. 症例報告  Perioperative management of kidney transplantation in patients with myasthenia gravis: a case report with literature review. 2025/06/20
2. 原著  Middle cerebral artery aneurysms in older women with autosomal dominant polycystic kidney disease. 2025/05/31
3. 原著  Association Between Body Mass Index and Age at End-Stage Renal Disease in Patients With Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease in the United States and Japan. 2025/05/20
4. 原著  【標準的でない透析患者の治療条件】不整脈に対するカリウム処方透析 2024/09/30
5. 原著  Minimum-incision transsubclavian transcatheter aortic valve replacement with balloon-expandable valve for dialysis patients 2024/08
全件表示(201件)
■ 学会発表
1. 維持血液透析患者における生体腎移植前体液管理に関する検討 (口頭,一般) 2025/07/19
2. 医学生として体験した東京女子医科大学での腎移植学習について~多職種連携の実際~ (口頭,一般) 2025/07/19
3. 腎移植前後における透析医の役割(血液透析・腹膜透析→腎移植) (口頭) 2025/06/22
4. ADPKD患者における腎予後に関する性差~属性に基づく医療(ABM)の視点より (口頭) 2025/06/20
5. 選択的血漿交換を用いた腎移植術前脱感作療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/02/07
全件表示(191件)
■ 所属学会
1. 日本内科学会
■ 学歴
1. 1998/04~2002/03 東京大学 医学系研究科 内科学 博士課程修了 医学博士
2. 1988/04~1994/03 東京大学 医学部 医学科 卒業