<<< 前 2013年度 2014年度 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 次 >>>
 看護学部老年看護学
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   水野 敏子
講師:
   坂井 志麻
   原沢 のぞみ
助教:
   成澤 明
   渡邉 賢治
■ 概要
老年看護学
概要
 加齢により生じる機能の変化や生活の変化を理解し、高齢者がより豊かに生活するための看護について習得し、看護の立場から高齢社会へ貢献できる人材を育成することを目的としている

学部
 個性豊かな潜在能力を持った高齢者を統合された一人の人間として理解することを基礎にして、老年期に特有な健康障害及びその症状への看護を学ぶと共に、高齢者を取り巻く家族や地域社会との関係や社会システムも含め、高齢者が健やかに暮らすための看護について学ぶ
大学院教育
博士前期課程
老年看護に関する最新の看護や理論をグローバルな視点から学び、プレゼンテーシ
ョンやレポート作成を通して他者と意見交換する能力や、研究の基礎能力を修得する。専門看護師コースではフィジカルアセスメント能力の習得に力を入れており、それを基礎として本人の意志の尊重、生活全般を統合した判断、相談される機会の多い看護について学修する

博士後期課程
 老年看護学における理論や研究動向を学び、多様な研究デザインの研究論文のクリティークを通して、研究能力を養うとともに、老年看護における課題を明確にし、変化する社会情勢の中で、看護活動の質の向上に寄与しうる看護を探究する

研究活動
高齢者の終末期看護に関する研究、特に今年度は在宅独居高齢者の終末期ケア研究に取り組んでいる。退院調整やせん妄に関する研究、在宅看護、介護負担、認知症高齢者の看護等について多彩な研究を行っている。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 0 0 4 0 0 2  0 2 0 0  0 6  0 1  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 渡邉 賢治, 高橋 良幸, 正木 治恵:  ゆらぐMNDの人々への「支援の適切さ」 病棟看護師の支援の意味づけ方.  日本難病看護学会誌  20 (3) :177-189 , 2016.3
2. NISHIMURA Katsuji*, YOKOYAMA Kanako#, YAMAUCHI Noriko, KOIZUMI Masako, HARASAWA Nozomi, YASUDA Taeko, MIMURA Chizuru, IGITA Hazuki, SUZUKI Eriko, UCHIIDE Yoko, SEINO Yusuke, NOMURA Minoru, YAMAZAKI Kenji, ISHIGOOKA Jun; TMAD investigators (# equal contribution):  Sensitivity and specificity of the Confusion Assessment Method for the Intensive Care Unit (CAM-ICU) and the Intensive Care Delirium Screening Checklist (ICDSC) for detecting post-cardiac surgery delirium: a single-center study in Japan.  Heart & lung : the journal of critical care  45 (1) :15-20 , 2016.1
3. Sakai Shima, Noriko Yamamoto-Mitani, Yukari Takai, Hiroki Fukahori and Yasuko Ogata:  Developing an instrument to self-evaluate the Discharge Planning of Ward Nurses.  Nursing Open  3 (2) :30-40 , 2016.1   DOI:10.1002/nop2.31
4. 坂井 志麻*, 大堀 洋子, 田中 優子, 佐藤 由紀子, 渡辺 亜美, 藤井 淳子:  大学病院における退院支援研修の取り組みと効果.  癌と化学療法  42 (Suppl.I) :72-74 , 2015.12
5. 長江 弘子:  自分らしく生きることを支えるエンド・オブ・ライフケア.  日本腎不全看護学会誌  17 (1) :10-15 , 2015.4
総説及び解説
1. 坂井 志麻:  【地域包括ケアの視点による人材育成と退院支援・調整力アップを目指す研修の具体策】 退院支援・調整力を高める教育プログラム運用と評価 離島における取り組みより.  看護人材育成  12 (5) :12-18 , 2015.12
ページの先頭へ
■ 著書
1. 宇都宮宏子監修:    退院支援ガイドブック 「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる  1-232.  学研メディカル秀潤社,  東京, 2015.7
2. 濱口恵子,小泊富美恵,千崎美登子,高橋美賀子,大谷木靖子編集:  エンド・オブ・ライフケアの考え方と看取りケア.  一般病棟でできる! がん患者の看取りのケア 改訂版  2-13.  日本看護協会出版会,  東京, 2015.6
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎YAMAGATA Chihiro, FUKAHORI Hiroki, TAGUCHI Atsuko, MATSUMOTO Sachiko, KANNO Yusuke, MASUDA Nagomi, ADACHI Miyuki, MIYASHITA Mitsunori: Development of a checklist for an integrated   care pathway for end-of-life care in a private nursing home in Japan.  19th East Asian Forum of Nursing Scholars(EAFONS),  Chiba, Japan,  2016/03
2. ◎藤田彩子, 小山美紀, 森下美紀, 網谷レイチェル, 池田和子, 大金美和, 上別府圭子: 中年期以降の男性HIV陽性者における介護場所についての意向~3つの要介護状態の場面を想定して~.  第29回日本エイズ学会学術集会・総会,  東京,  2015/11
3. 坂井 志麻: 病棟看護師への退院支援教育プログラム介入の効果.  第35回日本看護科学学会学術集会,  広島,  2015/11
4. 渡邉 賢治, 水野 敏子, 坂井 志麻, 原沢 のぞみ, 成澤 明, 山田 雅子: 生活保護を受ける独り暮らし高齢者の在宅死を可能にする訪問看護師の援助の特徴.  第35回日本看護科学学会学術集会,  広島,  2015/11
5. ◎藤田彩子, 小山美紀, 森下美紀, 網谷レイチェル, 池田和子, 大金美和, 上別府圭子: 中年期以降の男性HIV陽性者における介護者についての意向とその関連要因.  日本家族看護学会第22回学術集会,  神奈川,  2015/08
全件表示(7件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者