<<< 前
      
      
      2011年度
      
      
      
      2012年度
      
      
      
      2013年度
      
      |
      
      2014年度
      
      |
      
      2015年度
      
      次 >>>
    
    
      
        | 足立医療センター 眼科 
 
 
 
            
              | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
		                | 教授: 松原 正男
 | 講師: 亀井 裕子
 三村 達哉
 | 助教: 五嶋 摩理
 近藤 亜紀
 杉原 紀子
 武田 桜子
 吉田 麻衣子
 |  |  | 
      | ■ 概要 
 
            
              | 第一線病院としての一般眼科に加え、眼感染症や慢性疾患を中心とした専門外来を設けている。 |  
              | 第一線病院としての一般眼科に加え、眼感染症や慢性疾患を中心とした専門外来を設け、 各々がその特徴を生かした治療を行っている。手術は白内障、角膜、網膜、硝子体、 涙道、緑内障について積極的に行っている他に、眼瞼手術など眼形成にも実績をあげており、不正乱視眼への特殊レンズ処方(オルソケラトロジー)など最先端医療も行っている。地域に根ざした総合的、専門的診療を目指し、取り組んでいる。特殊外来としては、ブドウ膜外来、斜視弱視外来、網膜硝子体外来、眼形成外来、緑内障外来、電気生理外来などがある。 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 当該年度の研究費受入状況 
 
            
              | 1. | 厚生労働省 障害者対策総合研究事業
                 (研究課題番号:H23-感覚-若手-007) 研究課題:エピジェネティクス解析に基づいた網膜硝子体疾患に対する病態解明と発症予防および治療法の開発
                 (研究代表者:三村達哉)
 研究補助金:2,862,000円  (代表)
 |  
              | 2. | 基盤A
                 (研究課題番号:25241015) 研究課題:大陸に由来するアジアンスモッグ(煙霧)の疫学調査と実験研究による生体影響解明
                 (研究分担者:三村達哉)
 研究補助金:1,365,000円  (分担)
 |  
              | 3. | 挑戦的萌芽研究
                 (研究課題番号:24659757) 研究課題:エピジェネティクス解析に基づいた自己結膜組織幹細胞移植の開発
                 (研究代表者:三村達哉)
 研究補助金:1,170,000円  (代表)
 |  
              | 4. | 文部科学省/学術振興会 若手A
                 (研究課題番号:23689072) 研究課題:上皮・実質・内皮幹細胞のエピジェネティク分化制御による革新的な三次元的角膜の再生
                 (研究代表者:三村達哉)
 研究補助金:7,540,000円  (代表)
 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 当該年度研究業績数一覧表 
 
            
              | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 学術雑誌 | 著書 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和文 | 英文 | 和文 | 英文 | 国内 | 国際 |  
                    | 筆 頭 | Corresponding Author
 | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author
 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |  
                    | 1 | 1 | 3 | 4 | 4 | 10 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 7 | 2 | 0 | 3 | 0 |  |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 学術雑誌 
 
            
			
			  | 原著 |  
              | 1. | Noma Hidetaka, Mimura Tatsuya, Masahara Hidetaka, Shimada Katsunori: 
                    Pentraxin 3 and other inflammatory factors in central retinal vein occlusion and macular edema. 
                    Retina (Philadelphia, Pa.) 
                    34
                    (2)
                    :352-9
                    , 2014.2
                      DOI:10.1097/IAE.0b013e3182993d74 |  
              | 2. | Noma Hidetaka, Mimura Tatsuya: 
                    Aqueous soluble vascular endothelial growth factor receptor-2 in macular edema with branch retinal vein occlusion. 
                    Current eye research 
                    38
                    (12)
                    :1288-90
                    , 2013.12
                      DOI:10.3109/02713683.2013.821135 |  
              | 3. | Noma Hidetaka, Shimada Katsunori, Mimura Tatsuya: 
                    Influence of retinal ischemia on macular function after pars plana vitrectomy for macular edema with branch retinal vein occlusion. 
                    International ophthalmology 
                    33
                    (6)
                    :677-86
                    , 2013.12
                      DOI:10.1007/s10792-013-9762-2 |  
              | 4. | Matsuura Kazuki,† Miyoshi Teruyuki, Suto Chikako, Akura Junsuke, Inoue Yoshitsugu: 
                    Efficacy and safety of prophylactic intracameral moxifloxacin injection in Japan. 
                    Journal of cataract and refractive surgery 
                    39
                    (11)
                    :1702-1706
                    , 2013.11
                      DOI:10.1016/j.jcrs.2013.05.036 |  
              | 5. | Mimura Tatsuya, Yamagami Satoru, Kamei Yuko, Goto Mari, Matsubara Masao: 
                    Specific IgE in tear fluid and features of allergic conjunctivitis. 
                    Current eye research 
                    38
                    (9)
                    :917-25
                    , 2013.9
                      DOI:10.3109/02713683.2013.794248 |  
              | 6. | Noma Hidetaka, Shimada Katsunori, Mimura Tatsuya: 
                    Visual function after pars plana vitrectomy in macular edema with branch retinal vein occlusion. 
                    International ophthalmology 
                    33
                    (3)
                    :227-36
                    , 2013.6
                      DOI:10.1007/s10792-012-9676-4 |  
              | 7. | Noma Hidetaka, Funatsu Hideharu, Mimura Tatsuya: 
                    Changes of inflammatory factors after intravitreal triamcinolone acetonide for macular edema with central retinal vein occlusion. 
                    Journal of ocular pharmacology and therapeutics : the official journal of the Association for Ocular Pharmacology and Therapeutics 
                    29
                    (3)
                    :363-5
                    , 2013.4
                      DOI:10.1089/jop.2011.0222 |  
              | 8. | 新井直幸†, 笹原篤, 萩原信司, 谷茂, 大渕英徳, 広田健吾, 小関宏和, 黒井康博, 大熊博子, 松原正男, 林盛人, 岩渕聡, 糟谷英俊*: 
                    頸部内頸動脈ステント留置直後より虚血性眼症状が改善した頸部内頸動脈狭窄症の1例. 
                    脳神経外科 
                    
                    
                    :submitted
                    , 2013 |  
              | 9. | Noma Hidetaka, Mimura Tatsuya, Shimada Katsunori: 
                    Changes of macular sensitivity and morphology after pars plana vitrectomy for macular edema with central retinal vein occlusion: a case series. 
                    BMC ophthalmology 
                    13
                    
                    :2
                    , 2013
                      DOI:10.1186/1471-2415-13-2 |  
              | 10. | Noma Hidetaka, Mimura Tatsuya, Tatsugawa Maria, Shimada Katsunori: 
                    Aqueous flare and inflammatory factors in macular edema with central retinal vein occlusion: a case series. 
                    BMC ophthalmology 
                    13
                    
                    :78
                    , 2013
                      DOI:10.1186/1471-2415-13-78 |  
              | 11. | Noma Hidetaka, Shimizu Hiroshi, Mimura Tatsuya: 
                    Unilateral macular edema with central retinal vein occlusion in systemic lupus erythematosus: a case report. 
                    Clinical ophthalmology (Auckland, N.Z.) 
                    7
                    
                    :865-7
                    , 2013
                      DOI:10.2147/OPTH.S44341 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(11件) |  
			  | 総説及び解説 |  
              | 1. | Mimura Tatsuya, Kaji Yuichi, Noma Hidetaka, Funatsu Hideharu, Okamoto Shinseiro: 
                    The role of SIRT1 in ocular aging. 
                    Experimental eye research 
                    116
                    
                    :17-26
                    , 2013.11
                      DOI:10.1016/j.exer.2013.07.017 |  
              | 2. | Mimura Tatsuya, Yamagami Satoru, Kamei Yuko, Goto Mari, Matsubara Masao: 
                    Influence of axial length on conjunctivochalasis. 
                    Cornea 
                    32
                    (8)
                    :1126-30
                    , 2013.8
                      DOI:10.1097/ICO.0b013e318292b7a2 |  
              | 3. | Mimura Tatsuya, Yamagami Satoru, Amano Shiro: 
                    Corneal endothelial regeneration and tissue engineering. 
                    Progress in retinal and eye research 
                    35
                    
                    :1-17
                    , 2013.7
                      DOI:10.1016/j.preteyeres.2013.01.003 |  
              | 4. | Tatsuya Mimura: 
                    秋季アレルギー性結膜炎での涙液総IgEと特異的血清IgEとの関係. 
                    Ophthalmology Update 
                    
                    
                    :1
                    , 2013.4 |  
              | 5. | 野間英孝、船津英陽、三村達哉: 
                    網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫における網膜電図パラメーターと炎症関連分子 外国誌要覧. 
                    日本眼科学会雑誌 
                    117
                    
                    :459
                    , 2013 |  
              | 6. | 野間英孝、三村達哉、江口秀一郎: 
                    網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫における炎症関連分子の関係 外国誌要覧. 
                    日本眼科学会雑誌 
                    117
                    
                    :574
                    , 2013 |  
              | 7. | Mimura Tatsuya, Hidetaka Noma, Funatsu Hideharu: 
                    Epigenetic regulation of retinal stem cells. 
                    International Journal of Stem Cell Research and Transplantation 
                    2013
                    (103)
                    :1-2
                    , 2013 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(7件) |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 著書 
 
             
              | 1. | 五嶋摩理: 
                    内視鏡を用いた鼻涙管手術. 
                    イラスト眼科手術シリーズV 眼瞼・涙器手術 
                    74-91. 
                    金原出版, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 2. | Tatsuya Mimura, Seiichi Yokoo, Satoru Yamagami: 
                    Corneal endothelial tissue bioengineering using cultured human corneal endothelial precursor cells. 
                    Regenerative Medicine and Tissue Engineering 
                    429-451. 
                    In tech, 
                    USA,
                    2013 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 学会発表 
 
            
              | 1. | ◎Goto Mari, Kondo Aki, Mimura Tatsuya, Matsubara Masao, Kawaguchi Tatsushi, Ozaki Noriko, Murakami Kimio, Yamamoto Narimichi, Yamamoto Erika, Tanaka Yuichiro:
                  Improvement of epiphora after tube intubation in lacrimal drainage obstruction associated with antineoplastic drugs. 
                  32nd Annual Meeting ESOPRS, 
                  Barcelona, Spain, 
                  2013/09 |  
              | 2. | Tatsuya Mimura:
                  Measurement of wheat-specific tear IgE in patients with allergic conjunctivitis. 
                  The Assosiation for Research in Vision and Ophthalmology, 
                  Seattle, Washington, USA, Washington State Convention Center, Seattle, Wash, 
                  2013/05 |  
              | 3. | 三村達哉:
                  アレルギー性結膜炎の診断法. 
                  ARABO Seminar, 
                  東京 ホテルラングウッド, 
                  2014/03 |  
              | 4. | 近藤亜紀、三村達哉、松原正男:
                  翼状片術後50年で角膜穿孔に至り、新鮮角膜輪部強膜移植にて治癒した一例. 
                  角膜カンファランス2014 第38回日本角膜学会総会 第30回日本角膜移植学会, 
                  沖縄 沖縄コンベンションセンター, 
                  2014/01 |  
              | 5. | ◎五嶋摩理, 太刀川貴子, 大熊博子, 亀井裕子, 三村達哉, 近藤亜紀, 松原正男:
                  手術に至った視神経髄膜腫の小児例. 
                  第67回日本臨床眼科学会, 
                  横浜, 
                  2013/11 |  
              | 6. | 横佐古加奈子、三村達哉、五嶋摩理、亀井裕子、松原正男:
                  加齢黄斑変性における解糖系代謝. 
                  第67回日本臨床眼科学会, 
                  神奈川横浜	パシフィコ横浜, 
                  2013/10 |  
              | 7. | 五嶋摩理、太刀川貴子、大熊博子、亀井裕子、三村達哉、近藤亜紀、松原正男:
                  手術に至った視神経髄膜腫の小児例. 
                  第67回日本臨床眼科学会, 
                  神奈川横浜	パシフィコ横浜, 
                  2013/10 |  
              | 8. | 上順子、三村達哉、中静隆之、岸本修一、佐藤新兵、竇一博、福原紀章、山田正三、森樹郎:
                  下垂体腫瘍患者における網膜神経線維層の解析. 
                  第67回日本臨床眼科学会, 
                  神奈川横浜	パシフィコ横浜, 
                  2013/10 |  
              | 9. | 深山杏里、三村達哉、五嶋摩理、亀井裕子、近藤亜紀、松原正男:
                  アレルギー性結膜炎患者におけるネコ特異的IgG. 
                  第67回日本臨床眼科学会, 
                  神奈川横浜	パシフィコ横浜, 
                  2013/10 |  
              | 10. | ◎五嶋摩理, 大熊博子, 近藤亜紀, 三村達哉, 松原正男:
                  ブジーによる結石可動化が結石排出に有効であった強固な鼻涙管結石の1例. 
                  第80回東京女子医科大学東医療センター眼科医局講演会, 
                  東京, 
                  2013/10 |  
              | 11. | 三村達哉:
                  角膜内皮の老化と再生. 
                  第80回東京女子医大 東医療センター 眼科医局講演会, 
                  東京 東京女子医科大学東医療センター 大会議室, 
                  2013/10 |  
              | 12. | ◎五嶋摩理, 尾崎憲子, 山本成径, 川口龍史, 村上喜三雄:
                  都立駒込病院における抗がん剤による涙道閉塞治療例半年間の検討. 
                  第2回涙道涙液学会総会, 
                  大阪, 
                  2013/07 |  
              | 13. | ◎五嶋摩理, 近藤亜紀, 亀井裕子, 三村達哉, 松原正男:
                  涙点プラグ留置後2年で太鼓締め様脱出をきたした1例の臨床経過と組織学的検討. 
                  第2回涙道・涙液学会, 
                  大阪, 
                  2013/07 |  
              | 14. | 齋藤勇祐、亀井裕子、三村達哉、五嶋摩理、松原正男:
                  眼部帯状疱疹における角膜炎発症の関連因子. 
                  フォーサム2013 第50回 日本眼感染症学会, 
                  大阪 大阪国際会議場, 
                  2013/07 |  
              | 15. | 五嶋摩理、近藤亜紀、亀井裕子、三村達哉、松原正男:
                  涙点プラグ留置後2年で太鼓締めをきたした1例の臨床経過と組織学的検討. 
                  フォーサム2013 第2回涙道涙液学会(大阪), 
                  大阪 大阪国際会議場, 
                  2013/07 |  
              | 16. | ◎五嶋摩理, 宮入誠, 大久保俊之, 小竹茂, 松原正男:
                  血清ACE活性上昇がACE阻害薬によりマスクされたサルコイドーシスの1症例. 
                  第79回東京女子医科大学東医療センター眼科医局講演会, 
                  東京, 
                  2013/05 |  
              | 17. | 三村達哉:
                  アレルギー性結膜炎と小麦アレルギーの関係. 
                  第79回東京女子医大 東医療センター 眼科医局講演会, 
                  東京 東京ドームホテル, 
                  2013/05 |  
              | 18. | 三村達哉、亀井裕子、五嶋摩理、近藤亜紀、松原正男:
                  涙液中特異的IgE抗体価とアレルギー性結膜炎他覚的所見の関係. 
                  第117回日本眼科学会総会, 
                  東京 東京国際フォーラム, 
                  2013/04 |  
              | 19. | 三村達哉:
                  エピジェネティクス解析に基づいた網膜硝子体疾患に対する病態解明と 発症予防および治療法の開発. 
                  厚生労働省平成25年度研究者向け研究成果発表会・発表, 
                  東京 戸山サンライズ 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会, 
                  2014/02 |  
              | 20. | 三村達哉:
                  白内障を治そう!. 
                  荒川区医師会, 
                  荒川区 ムーブ町屋, 
                  2013/10 |  
              | 21. | 三村達哉:
                  PCR法の臨床応用. 
                  第3回 角結膜疾患診療ナビ 学術講演会, 
                  東京 東京ステーションホテル「陽光」, 
                  2013/10 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(21件) |  
    | ページの先頭へ |  |