■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Nakamura Tomomi, Tsutsumi Yukiko, Shimizu Yuko, Uchiyama Shinichiro:
Ulcerated carotid plaques with ultrasonic echolucency are causatively associated with thromboembolic cerebrovascular events.
Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association
22
(2)
:93-9
, 2013.2
DOI:10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2011.06.015
|
2.
|
Hoshino Takao†*, Nagao Takehiko, MIZUNO Satoko, SHIMIZU Satoru, Uchiyama Shinichiro:
Transient neurological attack before vertebrobasilar stroke.
Journal of the Neurological Sciences
325
(1-2)
:39-42
, 2013.2
|
3.
|
Nakamura M, Isshiki T, Kimura T, Ogawa H, Yokoi H, Nanto S, Takayama M, Kitagawa K, Ikeda Y, Saito S.:
Optimal cutoff value of P2Y12 reaction units to prevent major adverse cardiovascular events in the acute periprocedural period: Post-hoc analysis of the randomized PRASFIT-ACS study.
Int J Cardiol
182
(C)
:541
, 2013.1
|
4.
|
板口 典弘, 吉澤浩志, 内山由美子, 村西 幸代, 福澤 一吉:
頭頂葉領域損傷患者の位置感覚の定量的評価.
神経心理学雑誌
28
(4)
:274-282
, 2012.12
|
5.
|
飯嶋睦†, 三苫博, 内山真一郎:
Parkinnson病におけるselegilineの歩行効果ー携帯歩行計を用いた評価ー.
神経治療学
29
(6)
:773-778
, 2012.11
|
6.
|
内山由美子†, 岩田誠, 内山真一郎:
脳梁後部近傍に限局した梗塞により生じた変形視.
神経心理学雑誌
28
(3)
:229-235
, 2012.9
|
7.
|
Masuda Masayuki, Utsugisawa Kimiaki, Suzuki Shigeaki, Nagane Yuriko, Kabasawa Chiaki, Suzuki Yasushi, Shimizu Yuko, Utsumi Hiroya, Fujihara Kazuo, Uchiyama Shinichiro, Suzuki Norihiro:
The MG-QOL15 Japanese version: validation and associations with clinical factors.
Muscle & nerve
46
(2)
:166-173
, 2012.8
DOI:10.1002/mus.23398
|
8.
|
Okatsu K, Oka T, Iguchi M, Imamura K, Kosako H, Tani N, Kimura M, Go E, Koyano F, Funayama M, Shiba-Fukushima K, Sato S, Shimizu H, Fukunaga Y, Taniguchi H, Komatsu M, Hattori N, Mihara K, Tanaka K, Matsuda N.:
PINK1 autophosphorylation upon membrane potential dissipation is essential for Parkin recruitment to damaged mitochondria.
Nature communications
:3:1016
, 2012.8
DOI:10.1038/ncomms2016.
|
9.
|
Ikeguchi Ryotaro†, Shibuya Koichi, Akiyama Shigeo, Hino Shuji, Kubo Hiromasa, Takeda Takahiro, Shibata Noriyuki, Yamamoto Kenji:
Rituximab used successfully in the treatment of anti-NMDA receptor encephalitis.
Internal Medicine
51
(12)
:1585-1589
, 2012.6
|
10.
|
Utsumi H and Cabergoline as the Starting Treatment and its Long-Term Effects (CASTLE) study group (Shimizu Y, Murakami Y, Ohsawa Y, et al):
Long-term effects of cabergoline and levodopa in Japanese patients with early Parkinson's disease:A 5-year prospective study.
Acta Medica Okayama
66
(2)
:163-170
, 2012
DOI:10.18926/AMO/48266
|
11.
|
Kabasawa C†*, Shimizu Y, Suzuki S, Masuda M, Nagane Y,Utsugizawa K,Fujihara K, Uchiyama S.:
Taste disorder in myasthenia graves: a multicenter cooerative study.
Euro J Neurol
20
(1)
:205-207
, 2012
DOI:10.1111/j.1468-1331.2012.03713X
|
12.
|
Nakamura T†*, Tsuruta S, Uchiyama S.:
Cilostazol combined with aspirin prevents early neurological deterioration in patients with acute ischemic stroke: a pilot study.
Journal of the neurological sciences
313
:22-26
, 2012
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
総説及び解説
|
1.
|
堤由紀子:
見逃される慢性のめまい.
Modern Physician
33
:213
, 2013.3
|
2.
|
飯嶋睦:
検査からみる神経疾患 嗅覚検査と神経疾患.
Clinical Neuroscience
31
(2)
:240-242
, 2013.2
|
3.
|
星野 岳郎†*, 内山 真一郎:
【大きく変貌した脳梗塞の診断と治療】 病型ごとの治療 心原性脳塞栓症.
Medicina
50
(2)
:252-255
, 2013.2
|
4.
|
清水 優子:
免疫性神経疾患の妊娠と出産update.
臨床神経学
52
(11)
:878-881
, 2012.11
DOI:10.5692/clinicalneurol.52.878
|
5.
|
星野 岳郎†*, 内山 真一郎:
【脳卒中医療の進歩と超高齢社会】 ここまで進んだ脳卒中医療 診断の進歩 TIAの診断、治療の現在.
Progress in Medicine
32
(10)
:2059-2062
, 2012.10
|
6.
|
Sato Douglas Kazutoshi, Nakashima Ichiro, Fukazawa Toshiyuki, Shimizu Yuko, Tomizawa Yuji, Yokoyama Kazumasa, Misu Tatsuro, Creeke Paul I, Farrell Rachel, Giovannoni Gavin, Itoyama Yasuto, Fujihara Kazuo, Aoki Masashi:
Neutralizing antibodies are associated with a reduction of interferon-β efficacy during the treatment of Japanese multiple sclerosis patients.
The Tohoku journal of experimental medicine
228
(2)
:85-92
, 2012.10
DOI:10.1620/tjem.228.85
|
7.
|
吉良 潤一, 松井 真, 清水 優子, 新野 正明:
多発性硬化症の標準的疾患修飾療法と今後の課題を考える.
Pharma Medica
30
(9)
:109-114
, 2012.9
|
8.
|
星野 岳郎†*, 内山 真一郎:
【脳卒中診療のトピックス】 TIAの病態と新しい考え方.
救急医学
36
(8)
:911-915
, 2012.8
|
9.
|
星野 岳郎†*, 内山 真一郎:
【脳卒中診療のパラダイムシフト-新たな疾患概念ACVSと新規治療戦略】 ACVS 「TIAと急性脳梗塞」から「ACVS」への疾患概念の変遷.
血栓と循環
20
(2)
:98-102
, 2012.8
|
10.
|
長尾, 毅彦:
脳卒中の最新治療 急性期から維持期まで 脳卒中の再発予防 これからの抗凝固療法、抗血小板療法.
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
49
(7)
:372-375
, 2012.7
|
11.
|
飯嶋睦†:
脳神経治療薬-神経疾患患者の治療時における留意点-.
有病者歯科医療
21
(1)
:3-8
, 2012.4
|
12.
|
長尾, 毅彦 内山, 真一郎:
【新時代を迎えた抗凝固療法】 新時代の心房細動の抗凝固療法.
BIO Clinica
27
(1)
:41-44
, 2012
|
13.
|
長尾, 毅彦:
【今だから知りたい!脳梗塞急性期の血栓溶解療法(rt-PA静注療法)の適正看護】 適正使用に向けてのガイドラインの要点.
Brain
2
(1)
:77-83
, 2012
|
14.
|
長尾, 毅彦 内山, 真一郎:
【変わりゆく抗血栓療法~血栓溶解療法・抗血小板薬・抗凝固薬~】 非弁膜症性心房細動による塞栓症予防 ダビガトラン.
Circulation
2
(12)
:81-87
, 2012
|
15.
|
長尾, 毅彦:
【心原性脳塞栓症と心房細動】 心原性脳塞栓症の急性期治療 t-PA.
Clinical Neuroscience
30
(11)
:1264-1265
, 2012
|
16.
|
長尾, 毅彦:
【新規抗凝固薬の使用法-ワルファリンに対する位置づけ-】 治す 新しくなる常識 新規抗凝固薬投与時に注意すること、ワルファリン投与時に注意すること.
Heart View
16
(13)
:1240-1245
, 2012
|
17.
|
内山 真一郎:
血栓塞栓と出血.
ICUとCCU
36
:495-500
, 2012
|
18.
|
長尾, 毅彦 内山, 真一郎:
【変わりゆく心房細動管理-新規抗凝固薬の登場と非薬物治療の進歩-】 心房細動管理における心原性脳塞栓症予防の重要性.
Mebio
29
(4)
:20-26
, 2012
|
19.
|
長尾, 毅彦:
【頭痛・めまい 実地医家のための日常診療のすべて】 セミナー/頭痛とめまいの的確な診療のために 頭痛の画像診断.
Medical Practice
29
(3)
:431-434
, 2012
|
20.
|
飯嶋睦†, 内山真一郎:
Reversible cerebral vasoconstriction syndrome.
Medical Practice
29
(3)
:461-464
, 2012
|
21.
|
長尾, 毅彦:
【新たな抗凝固薬の展開-その特徴と検査へのかかわり】 抗凝固薬の投与方法とモニタリング.
Medical Technology
40
(11)
:1190-1195
, 2012
|
22.
|
長尾, 毅彦 内山, 真一郎:
【新規経口抗凝固薬の光と影】 新規経口抗凝固薬の臨床試験とエビデンス リバーロキサバンとROCKET AF試験.
Medicina
49
(6)
:989-993
, 2012
|
23.
|
長尾, 毅彦:
【脳卒中医療の進歩と超高齢社会】 ここまで進んだ脳卒中医療 リスク管理の進歩と高齢者 高齢者にも推奨される予防策 心房細動 新規経口抗凝固薬への期待.
Progress in Medicine
32
(10)
:2031-2034
, 2012
|
24.
|
長尾, 毅彦 内山, 真一郎:
【新規経口抗凝固薬の新たな展開】 新規経口抗凝固薬の新たな展開 経口Xa阻害薬.
Progress in Medicine
32
(2)
:215-219
, 2012
|
25.
|
長尾, 毅彦:
【抗血栓薬の有効性と安全性を評価する】 心房細動患者における新規抗凝固薬のリスク・ベネフィットを探る.
Vascular Medicine
8
(2)
:122-125
, 2012
|
26.
|
内山 真一郎:
高血圧合併症としての脳血管疾患.
血圧
19
:561-564
, 2012
|
27.
|
長尾, 毅彦:
【脳卒中診療のパラダイムシフト-新たな疾患概念ACVSと新規治療戦略】 経口抗凝固療法 周術期の管理(歯科治療を除く).
血栓と循環
20
(2)
:160-163
, 2012
|
28.
|
長尾, 毅彦:
【心血管疾患のリスクと対策】 無症候性脳梗塞でより強く求められる出血リスク評価と循環型の長期管理体制.
循環plus
12
(4)
:2-6
, 2012
|
29.
|
長尾, 毅彦:
【抗血栓療法UP-TO-DATE】 血栓止血学から眺めた脳血管障害.
進歩する心臓研究
XXXII
(1)
:7-11
, 2012
|
30.
|
長尾, 毅彦:
心房細動患者の脳卒中予防update 心房細動による心原性脳塞栓症の現状.
日本医師会雑誌
140
(10)
:CC-1-CC-4
, 2012
|
5件表示
|
全件表示(30件)
|
症例報告
|
1.
|
Iguchi Masahiro, Hashiguchi Akihiro, Ito Eiichi, Toda Kunio, Urano Mari, Shimizu Yuko, Takeuchi Chisen, Saito Kayoko, Takashima Hiroshi, Uchiyama Shinichiro:
Charcot-Marie-Tooth disease type 4C in Japan: report of a case.
Muscle & nerve
47
(2)
:283-6
, 2013.2
DOI:10.1002/mus.23540
|
2.
|
Takeda Takahiro, Osawa Mikio, Toi Sono, Mizuno Satoko, Shimizu Yuko, Uchiyama Shinichiro:
Adversive seizures associated with periodic lateralised epileptiform discharges (PLEDs) after left orbital contusion.
Epileptic disorders : international epilepsy journal with videotape
14
(4)
:422-5
, 2012.12
DOI:10.1684/epd.2012.0537
|
3.
|
丸山 恵子, 大澤 美貴雄, 清水 優子, 内山 真一郎:
反復性の意識減損発作で発症した右海馬梗塞の症例.
日本薬物脳波学会雑誌
13
(1)
:15-19
, 2012.6
|
4.
|
Takeda T, Osawa M, Toi S, Mizuno S, Shimizu Y, Uchiyama S:
Adversive seizures associated with periodic lateralised epileptiform discharges (PLEDs) after left orbital contusion.
Epileptic Disorders
14
:422-425
, 2012
DOI:10.1684
|
5.
|
Suzuki Miki, Uchihara Toshiki, Toru Shuta, Bae Yuan, Igari Toru, Kitagawa Masanobu, Uchiyama Shinichiro, Hirokawa Katsuiku, Kobayashi Takayoshi:
Correlative magnetic resonance imaging and autopsy findings in a patient with coagulation necrosis treated with tissue plasminogen activator.
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases
(6)
:512-514
, 2012
DOI:10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2010.10.006
|
その他
|
1.
|
服部信孝, 飯嶋睦, 永山寛, 久保紳一郎:
トランスレーショナルリサーチがもたらす新たなパーキンソン病治療戦略の可能性.
Pharma Medica
31
(3)
:125-132
, 2013.3
|
2.
|
清水優子†:
多発性硬化症ワンポイントレクチャー(第18回) 多発性硬化症患者の妊娠・出産 母乳の授乳について.
Current Insights in Neurological Science
19-20
:24
, 2013.2
|
3.
|
清水優子†、久保幸子、蒲澤千昌、池口亮太郎、太田宏平、内山真一郎:
日本人多発性硬化症と視神経脊髄炎患者血漿中のOsteopontinの検討.
東京女子医科大学総合研究所紀要
32
:66-67
, 2012.8
|
4.
|
服部信孝, 武田篤, 飯嶋睦, 田代淳, 和手麗香:
Continuous dopaminergic stimulation (CDS)と新規パーキンソン病治療薬.
Pharma Medica
30
(12)
:149-155
, 2012
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
◎Hoshino Takao, Ishizuka Kentaro, Nagao Takehiko, SHIMIZU Satoru, Uchiyama Shinichiro:
Sinus bradycardia as a potential predictive factor for paroxysmal atrial fibrillation.
International Stroke Conference 2013,
Honolulu, US,
2013/02
|
2.
|
◎尾勝 圭, 岡 敏彦, 井口 正寛, 今村 健二, 小迫 英尊, 谷 直紀, 木村 まゆみ, 呉 越, 小谷野 史香, 福永 裕子, 谷口 寿章, 三原 勝芳, 松田 憲之, 田中 啓二:
PINK1のリン酸化はParkinによるミトコンドリア品質維持を制御する.
第85回日本生化学会大会,
福岡,
2012/12
|
3.
|
Takehiko Nagao:
Correlation between hypercoagulable state and CHADS2 score under warfarinization in patients with cardioembolic stroke.
6th World Stroke Congres,
Brasilia, Brazil,
2012/10
|
4.
|
◎Hoshino Takao, Nagao Takehiko, MIZUNO Satoko, SHIMIZU Satoru, Uchiyama Shinichiro:
Transient neurological attack before vertbrobasilar stroke.
Asia Pacific Stroke Conference,
Tokyo, Japan,
2012/09
|
5.
|
◎Iijima M, Osawa M, Uchiyama S:
Differences in olfactory function between PArkinson's disease and vascular parkinsonism.
Asia Pacific Stroke Conference 2012,
Tokyo, Japan,
2012/09
|
6.
|
Adachi Utako, Yano Chisako, Tsutsumi Yukiko, Iijima Mutsumi, Uchiyama Shinichiro:
The change of flow-mediated vasodilatation and its correlation with carotid atherosclerosis and vascular risk factors in patients with Stroke and TIA.
アジア太平洋脳卒中学会 (APSC 2012),
Tokyo,
2012/09
|
7.
|
◎Yumiko Uchiyama, Makoto Iwata, Hideji Hashida, Shinichiro Uchiyama:
Asymmetry in regional cerebral blood flow in Alzheimer's disease: Association with clinical features.
22th Meeting of the European Neurological Society,
Prague, Cezch Republic,
2012/06
|
8.
|
◎Shimizu Yuko, Ohashi Takashi, Nakashima Ichiro, Yokoyama Kazumasa, Fujihara Kazuo, Uchiyama Shinichiro:
Neuromyelitis optica relapse associated with pregnancy.
64th American Academy of Neurology,
New Orleans,
2012/04
|
9.
|
◎星野岳郎, 石塚健太郎, 清水悟, 内山真一郎:
脳梗塞患者における洞調律時の低心拍数と発作性心房細動の関連.
第38回日本脳卒中学会総会,
東京都中央区,
2013/03
|
10.
|
◎石塚健太郎, 星野岳郎, 清水悟, 内山真一郎:
Ankle brachial indexと脳梗塞急性期の症状増悪との関連.
第38回日本脳卒中学会総会,
東京,
2013/03
|
11.
|
◎眞壽田充代, 井口正寛, 飯嶋睦, 内山真一郎:
第7補体欠損症に合併した淋菌性髄膜炎の23歳男性例.
第204回日本神経学会 関東・甲信越地方会,
東京,
2013/03
|
12.
|
◎白井優香, 堤由紀子, 佐々木久里, 武田直人, 及川明博, 内山真一郎:
頚動脈エコーの塞栓症における金環サイン.
日本脳卒中学会,
東京, 日本,
2013/03
|
13.
|
◎鈴木一史, 阿部香代子, 小野由子, 中村智実, 遠井素乃, 坂井修二:
静脈洞血栓症に対する全脳4DCTA/CTPの経験.
第42回神経放射線学会,
福岡県北九州市,
2013/02
|
14.
|
◎白井優香, 堤由紀子, 佐野義洋, 池上健, 佐々木久里, 武田直人, 及川明博, 内山真一郎:
カンピロバクター腸炎後の抗ガングリオシド抗体陽性Neuralgic Amyotrophyの1例.
日本内科学会第594回関東地方会,
東京都,
2013/02
|
15.
|
◎小谷野 史香, 井口 正寛, 尾勝 圭, 松田 憲之, 田中 啓二:
マウス初代神経細胞におけるミトコンドリア品質維持とPINK1/Parkin.
第85回日本生化学会大会,
福岡,
2012/12
|
16.
|
◎井口正寛, 戸田晋央, 伊藤英一, 清水優子, 内山真一郎:
東アジアで初めて診断されたCharcot-Marie-Tooth病type 4Cの72歳女性例.
第203回日本神経学会関東・甲信越地方会,
東京,
2012/12
|
17.
|
長尾, 毅彦:
非弁膜性心房細動患者に対する抗凝固療法 ワルファリンと新規経口抗凝固薬の選択 抗凝固薬の現状と課題 脳卒中医から 脳梗塞二次予防の立ち位置.
第33回日本臨床薬理学会学術総会,
那覇,
2012/11
|
18.
|
長尾, 毅彦 有井, 一正 田久保, 秀樹 片山, 泰朗 内山, 真一郎:
非弁膜症性心房細動による心原性脳塞栓症の発症前治療状況の変化.
第30回神経治療学会総会,
小倉,
2012/11
|
19.
|
◎猪瀬悠理, 戸田晋央, 遠井素乃, 加藤陽一郎, 新井田素子, 山本智子, 内山真一郎, 柴田亮行:
孤発性筋萎縮性側索硬化症脊髄活性化ミクログリアのグルタミン酸放出における可溶性鉄分の関与.
第7回臨床ストレス応答学会大会,
東京,
2012/11
|
20.
|
◎飯嶋睦、内山真一郎:
てんかんに対するレベチラセタムの臨床的有用性の検討.
第42回日本臨床神経生理学会,
東京,
2012/11
|
21.
|
◎飯嶋睦、大澤美貴雄、内山真一郎:
パーキンソン病における眠気と上行性網様賦活系のコリン作動性ニューロンとの関連.
第6回パーキンソン病・運動障害コングレス,
京都,
2012/10
|
22.
|
長尾毅彦:
データからみた臨床現場でのダビガトランの実力の出し方.
第15回日本栓子検出と治療学会,
大阪,
2012/10
|
23.
|
◎清水優子,大橋高志,丸山恵子、中島一郎,横山和正,久保幸子,池口亮太郎,蒲澤千昌,藤原一男、、内山真一郎:
視神経脊髄炎における妊娠・出産と再発リスクの検討.
第24回日本神経免疫学会学術集会,
長野,
2012/09
|
24.
|
◎内山由美子, 樋口瑛子, 武田貴裕, 岩田誠, 内山真一郎:
漢字熟語で語性錯語を呈した復唱障害のある左側頭・頭頂葉移行部脳梗塞.
第36回日本神経心理学会総会,
千代田区,東京,
2012/09
|
25.
|
◎池口亮太郎, 清水優子, 宇羽野惠, 橋本しをり, 内山真一郎:
重症筋無力症の胸腺摘除術20年後に抗アクアポリン4抗体陽性脊髄炎を発症した49歳女性例.
第202回日本神経学会関東・甲信越地方会,
東京,
2012/09
|
26.
|
此枝史恵、鈴木重明,槍沢公明,長根百合子,増田真之、清水優子,鈴木靖士、内海裕也,内山真一郎,鈴木則宏:
胸腺腫関連重症筋無力症(MG)における後天性免疫不全(Good症候群)の臨床的特徴.
第24回日本神経免疫学会学術集会,
長野,
2012/09
|
27.
|
紺野晋吾、槍沢公明,鈴木重明,長根百合子,増田真之,鈴木靖士、清水優子,藤岡俊樹、鈴木則宏:
重症筋無力症(MG)他施設データーを用いたEarly-onset,Late-onset,Thymoma-associatedMGの現状比較.
第24回日本神経免疫学会学術集会,
長野,
2012/09
|
28.
|
鈴木靖士、槍沢公明,鈴木重明,長根百合子,増田真之,清水優子,成川孝一,渡辺源也、藤原一男、鈴木則宏:
重症筋無力症(MG)多施設横断的データーからみる治療後の現状.
第24回日本神経免疫学会学術集会,
長野,
2012/09
|
29.
|
安達有多子, 矢野知佐子, 堤 由紀子, 飯嶋 睦, 内山真一郎:
血管拡張反応と頸動脈エコー所見の推移.
第31回日本脳神経超音波学会総会,
埼玉県さいたま市,
2012/06
|
30.
|
◎猪瀬悠理, 柴田亮行, 内山真一郎:
脳梗塞巣におけるFLIPの発現.
第53回日本神経病理学会総会,
新潟,
2012/06
|
31.
|
◎飯嶋睦、大澤美貴雄:
パーキンソン病に眠気と網様系.
第15回日本薬物脳波学会,
東京,
2012/06
|
32.
|
長尾, 毅彦 有井, 一正 片山, 泰朗 内山, 真一郎 田久保, 秀樹:
CHADS2スコアの重症度は抗凝固療法の効果と関連するのか?.
第34回血栓止血学会学術集会,
東京,
2012/06
|
33.
|
長尾毅彦:
ダビガトラン,Xa 阻害薬.
第29回 Live Demonstration in KOKURA,
小倉,
2012/06
|
34.
|
◎白井優香, 内山由美子, 清水優子, 小林正樹, 内山真一郎:
両下垂足で発症し, Post Lyme Disease Syndromeと考えられた53歳男性例.
第201回日本神経学会関東・甲信越地方会,
東京都千代田区,
2012/06
|
35.
|
◎丸山恵子, 大澤美貴雄, 清水優子, 内山真一郎:
右海馬梗塞により内側側頭葉てんかんを発症した61歳男性.
日本神経学会 関東甲信越地方会,
東京,
2012/06
|
36.
|
◎眞壽田充代, 白井優香, 戸田晋央, 佐々木絵里, 中原広明, 堀内泉, 本間温, 内潟雅信:
コレステロール結晶塞栓症における多発性脳梗塞3例の臨床的検討.
第53回日本神経学会総会,
東京,
2012/05
|
37.
|
◎武田貴裕, 佐々木彰一, 飯嶋睦, 大橋高志, 内原俊記, 内山真一郎:
筋萎縮性側索硬化症における嗅覚障害と認知障害、眼窩―側頭皮質萎縮の関係について.
第53回 日本神経学会学術大会,
東京都千代田区,
2012/05
|
38.
|
◎清水優子:
免疫性神経疾患の妊娠と出産update.
第53回日本神経学会学術集会,
東京,
2012/05
|
39.
|
◎内山由美子, 岩田誠, 橋田秀司, 内山真一郎:
アルツハイマー型認知症における脳血流の左右差の検討.
第53回日本神経学会学術大会,
東京,
2012/05
|
40.
|
◎柴田亮行, 猪瀬悠理, 加藤陽一郎, 新井田素子, 廣井敦子, 山本智子:
ヒドロキシノネナールはミクログリアのFasL/Fas/FLIPを誘導する.
第53回日本神経学会総会,
東京,
2012/05
|
41.
|
長尾毅彦:
適切な症例選択のための画像診断の要点.
第53回日本神経学会学術大会,
東京,
2012/05
|
42.
|
◎飯嶋睦, 三苫博, 大澤美貴雄, 内山真一郎:
パーキンソン病におけるセレギリンの歩行効果ー携帯歩行計による検討ー.
第53回日本神経学会総会,
東京,
2012/05
|
43.
|
◎清水優子, 久保幸子, 大橋千昌, 池口亮太郎, 小林正樹, 太田宏平, 内山真一郎:
多発性硬化症と視神経脊髄炎患者血漿中のOsteopontinの検討.
第53回日本神経学会総会学術集会,
東京,
2012/05
|
44.
|
長尾, 毅彦 有井, 一正 片山, 泰朗 内山, 真一郎 田久保, 秀樹:
CHA2DS2-VAScスコア重症度と抗凝固療法強度の関係.
第53回日本神経学会学術大会,
東京,
2012/05
|
45.
|
◎堀内泉, 戸田晋央, 眞壽田充代, 佐々木絵里, 中原広明, 本間温, 内潟雅信:
自然軽快した抗グルタミン酸受容体抗体陽性の脳炎2症例についての臨床的検討.
第53回神経学会総会,
東京,
2012/05
|
46.
|
長尾毅彦:
いま抗血小板療法の原点に立ち返る.
第37回日本脳卒中学会総会,
福岡,
2012/04
|
47.
|
長尾毅彦:
Xa阻害薬 最近の知見.
第37回日本脳卒中学会総会,
福岡,
2012/04
|
48.
|
◎飯嶋睦, 宇羽野惠, 小林正樹, 井口正寛, 蔵田静花, 清水優子, 内山真一郎:
Reversible cerebral vasoconstriction symdromeを呈した2例.
第37回日本脳卒中学会総会,
福岡,
2012/04
|
49.
|
長尾毅彦:
抗血栓療法中の頭蓋内出血:抗血栓療法の早期再開を不支持.
第37回日本脳卒中学会総会,
福岡,
2012/04
|
50.
|
内山真一郎, 星野岳郎, 水野聡子, 長尾毅彦:
ACVSの概念と国際共同観察研究.
日本脳卒中学会 総会,
福岡,
2012/04
|
51.
|
◎新野正明, 三船恒裕, 郡山達男, 森雅裕, 大橋高志, 河内泉, 清水優子, 深浦彦彰, 中島一郎, 宮本勝一, 楠進, 吉田一人, 神田隆, 野村恭一, 山村隆, 吉井文均, 吉良潤一, 中根俊成, 横山和正, 松井真, 宮崎雄生, 菊地誠:
日本人多発性硬化症における Brief Repeatable Battery of Neuropsychological Tests in Multiple Sclerosis (BNB-N) を用いた高次脳機能検査、並びにアパシー、疲労、うつとの関連.
. 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成22年度 班会議,
東京都千代田区,
2013/01
|
5件表示
|
全件表示(51件)
|
ページの先頭へ
|
|