<<< 前 2016年度 2017年度 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 次 >>>
 輸血・細胞プロセシング科
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
学会発表


教授:
   菅野 仁
講師:
   小林 博人
助教:
   槍澤 大樹
■ 概要
輸血・細胞プロセシング科の研究課題とその進捗状況
輸血医学は血液学、免疫学、遺伝学の要素を包含する臨床医学の一分野である。当科の研究課題は以下の3つに大別される。
1)血液製剤の適正使用推進に寄与する新規技術の導入
 当院の血液製剤使用量は心臓血管外科領域の手術、腎臓・肝臓・心臓・膵臓移植術などの症例数が多いことから、我が国の医療機関のなかでも極めて多いのが特徴である。血液製剤の適正使用を進めて製剤使用量を削減するために、クリオ・プレシピテートの院内調製や難治性腹水患者に対する腹水濾過濃縮再静注法(CART)における腹水の冷蔵・冷凍技術開発を行っている。
2)新規細胞療法の開発と臨床応用
 本学と京都大学が共同開発した、ピロリン酸抗原によるex vivo自己γδ型T細胞の増幅技術を用いた泌尿器科悪性腫瘍に対するがん免疫細胞療法の臨床応用を支援し、更なる治療成績改善のための新技術開発を模索している。また、間葉系幹細胞を用いた先天性筋疾患に対する遺伝子治療・細胞療法の開発に関する基礎研究、自己iPS細胞を用いた遺伝子治療および造血幹細胞移植術の開発研究を実施している。
 間葉系幹細胞やiPS細胞の臨床応用を間近に控え、輸血医学にも大きく変貌していく時代が到来しているため、先端的医科学の進歩をベッドサイドに届けるための橋渡し的な役割を担う人材の養成を目指している。
3)先天性血液疾患に関する新規バイオマーカー・病因遺伝子の同定とその臨床応用
 当科は原因不明の先天性溶血性貧血症例に関する生化学的・遺伝学的検査に関して、我が国のセンター的役割を果たしている。更に厚労省研究班の枠組みのなかで、ダイアモンド・ブラックファン貧血に関する生化学的バイオマーカーを同定し、現在前向き研究を通じて、その臨床的有用性を検討している。先天性溶血性貧血の新規病因遺伝子をエクソーム解析で同定し、我が国の小児血液・血液内科臨床のなかでの診断ガイドライン策定に寄与している。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 7 3 7 0 1 10  0 0 0 0  3 35  1 4  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Bianchi P, Fermo E, Glader B, Kanno H, Agarwal A, Barcellini W, Eber S, Hoyer JD, Kuter DJ, Maia TM, Mañu-Pereira MDM, Kalfa TA, Pissard S, Segovia JC, van Beers E, Gallagher PG, Rees DC, van Wijk R:  Addressing the diagnostic gaps in pyruvate kinase deficiency: Consensus recommendations on the diagnosis of pyruvate kinase deficiency.  American journal of hematology  94 :149-161 , 2019.1   DOI:10.1002/ajh.25325
2. 菅野 仁, 岡本 好雄, 北澤 淳一, 田中 朝志, 高橋 孝喜, 半田 誠, 室井 一男, 牧野 茂義:  2017年日本における血液製剤使用実態と輸血管理体制の調査報告.  日本輸血細胞治療学会誌  64 :752-760 , 2018.12   DOI:10.3925/jjtc.64.752
3. 槍澤 大樹, 小林 良輔, 磯合 綾子, 小野寺 博和, 松野 義弘, 加藤 道夫, 菅野 仁:  自己アルブミン製剤としての濾過濃縮腹水の有効性.  日本輸血細胞治療学会誌  64 :631-640 , 2018.10   DOI:10.3925/jjtc.64.631
4. ISHIYAMA Ryo, KONDO Tsunenori, TAKAGI Toshio, IIZUKA Jumpei, KOBAYASHI Hirohito, OMAE Kenji, FUKUDA Hironori, ISHIHARA Hiroki, TANABE Kazunari*:  Impact of the Mayo Adhesive Probability Score on the Complexity of Robot-Assisted Partial Nephrectomy.  Journal of endourology  32 (10) :928-933 , 2018.10   DOI:10.1089/end.2017.0779
5. Kondo Tsunenori, Sasa Naoto, Yamada Hiroshi, Takagi Toshio, Iizuka Junpei, Kobayashi Hirohito, Yoshida Kazuhiko, Fukuda Hironori, Ishihara Hiroki, Tanabe Kazunari, Tsuzuki Toyonori:  Acquired cystic disease-associated renal cell carcinoma is the most common subtype in long-term dialyzed patients: Central pathology results according to the 2016 WHO classification in a multi-institutional study.  Pathology international  68 (10) :543-549 , 2018.10   DOI:10.1111/pin.12718
全件表示(12件)
総説及び解説
1. 槍澤大樹, 菅野仁:  医療安全からみる腹水濾過濃縮再静注法(CART)製剤としての安全性.  日本アフェレシス学会誌  38 (1) :37-41 , 2019.2
2. 大賀正一, 石村匡崇, 菅野仁, 槍澤大樹:  新生児の遺伝性溶血性貧血:疾患概念の拡張.  日本産婦人科・新生児血液学会誌  27 (2) :41-47 , 2018
症例報告
1. 金子裕貴, 鶴田敏久, 杉本圭, 平澤恭子, 菅野仁, 永田智:  2歳以降に輸血依存になった赤芽球癆の1例.  日本小児科学会誌  123 (2) :492 , 2019.2
2. 豊間優里子, 鶴田敏久, 谷諭美, 金子裕貴, 花谷あき, 千葉幸英, 中舘尚也, 山城安啓, 服部幸夫, 菅野仁, 永田智:  パルスオキシメーターにて酸素飽和度異常低値を示した不安定ヘモグロビン症の2例.  日本小児科学会誌  123 (2) :493 , 2019.2
3. 浦島真由美, 岩永晃, 大串 栄彦, 宇田 恵子, 力武菜穂子, 江藤潤也, 稲田浩子, 西村真二, 青木貴子, 岩崎拓也, 菅野仁:  急激な貧血の進行を契機にGPⅠ異常症の診断に至った1例.  日本小児科学会誌  122 (10) :1653 , 2018.10
4. Sonoda M, Ishimura M, Ichimiya Y, Terashi E, Eguchi K, Sakai Y, Takada H, Hama A, Kanno H, Toki T, Ito E, Ohga S.:  Atypical erythroblastosis in a patient with Diamond-Blackfan anemia who developed del(20q) myelodysplasia.  International Journal of Hematology  108 :228-231 , 2018.8   DOI:10.1007/s12185-018-2424-4.
5. 小暮晃一郎, 三井雅子, 小高以直, 根本洋子, 永瀬晃正, 則武昌之, 小倉浩美, 菅野仁, 桂善也:  HbA1cが偽低値を示したPIEZO1遺伝子異常による有口赤血球症の検討.  糖尿病  61 (611) :367 , 2018.4
全件表示(6件)
その他
1. 小倉浩美, 菅野仁:  溶血性貧血up to date 先天性溶血性貧血の新知見.  血液内科  78 (2) :212-219 , 2019.2
2. 小倉浩美, 菅野仁:  新生児黄疸を再び考える 先天性溶血性疾患.  周産期医学  49 (2) :211-216 , 2019.2   DOI:10.11437/sanpunosinpol1949.48.375
3. 小林博人, 坂本明子, 長田篤祥, 岡本高宏, 櫻井裕之, 菅野仁:  軟部組織欠損に対する充填剤としての微細化自己脂肪組織の基礎的検討.  東京女子医科大学総合研究所紀要  38 :74-75 , 2019.1
4. 小倉浩美, 菅野仁:  赤血球造血のメカニズムとその異常 -最近の進歩- 赤血球酵素とその異常.  血液フロンティア  28 (9) :1333-1341 , 2018.8   DOI:10.20837/52018091333
5. 玉井佳子, 大戸斉, 小郷博昭, 山本晃士, 矢澤百合香, 上田恭典, 三谷絹子, 菅野仁, 阿部操, 加藤陽子, 藤原実名美, 鈴木啓二朗, 福田善久, 藤田浩, 梶原 道子, 北東功, 伊藤悦朗, 北澤 淳一:  生後1ヵ月未満に同種赤血球輸血を受けた児における抗赤血球抗体の検討【他施設共同研究】.  日本産婦人科・新生児学会誌  28 (281) :33-34 , 2018.5
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎LAYTON D Mark, BIANCHI Paola, GLADER Bertil, GRACE Rachael F, KANNO Hitoshi, BEERS Eduard J Van, CORRONS Joan-Lluis , HUA Lei, HONES Bryan W: The Peak Registry a global longitudinal observational study of patients with pyruvate kinase deficiency.  British Blood Transfusion Society (BBTS),  Brighton, UK.,  2018/10
2. ◎UTSUGISAWA Taiju, IWASAKI Takuya, Toshiyuki Yamamoto, OGURA Hiromi, AOKI Takako, OKAMOTO Yoshio, KAWAKAMI Takahiro, OHGA Shouichi, OHARA Akira, ITO Etsuro, KANNO Hitoshi: Pyruvate kinase deficiency in Japan: A Summary of clinical feature, laboratory data and enzymatic diagnosis.  The European Hematology Association. EHA23,  Stockholm. Sweden.,  2018/06
3. ◎IWAMOTO Kana, ISHIHARA Hiroki, TAKAGI Toshio, KONDO Tsunenori, TACHIBANA Hidekazu, FUKUDA Hironori, YOSHIDA Kazuhiko, OMAE Kenji, IIZUKA Jumpei, KOBAYASHI Hirohito, TANABE Kazunari: Effect of early-period relative dose intensity in first-line sunitinib therapy with a 2-weeks-on and 1-week-off regimen for metastatic renal cell carcinoma.  2018 American Urological Association Annual Meeting,  San Francisco, USA,  2018/05
4. ◎TAKAGI Toshio, KONDO Tsunenori, YOSHIDA Kazuhiko, IIZUKA Jumpei, KOBAYASHI Hirohito, OKUMI Masayoshi, ISHIDA Hideki, TANABE Kazunari: Comparison of kidney function in the early postoperative period between a transperitoneal versus retroperitoneal robot-assisted laparoscopic partial nephrectomy for posterior renal tumor : A propensity score-matched study.  2018 American Urological Association Annual Meeting,  San Francisco, USA,  2018/05
5. ◎KONDO Tsunenori, TAKAGI Toshio, TACHIBANA Hidekazu, ISHIHARA Hiroki, KOBAYASHI Hirohito, IIZUKA Jumpei, YOSHIDA Kazuhiko, TOKI Daisuke, MIZUTANI Kazuo, TANABE Kazunari: Predictive factors for immediate progression after nivolumab therapy for metastatic renal cell carcinoma.  The 106th Annual Meeting of the Japanese Urological Association,  Kyoto, JAPAN,  2018/04
全件表示(43件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者