English
TOPページ
<<< 前
2022年度
2023年度
2024年度
|
2025年度
次 >>>
化学療法・緩和ケア科
概要
当該年度の研究費受入状況
学会発表
教授:
近藤 俊輔
准教授:
倉持 英和
講師:
小髙 桂子
中島 豪
助教:
近藤 侑鈴
中島 マリア美知子
■
概要
医療方針
医師である前に一人の人間として、患者さんと共にがんと向き合う事を前提とします。生存率や生存期間といった数字にとらわれない、フレキシブルで全人的ながん医療をめざして日々努力を続けています。
特徴
化学療法・緩和ケア科では、肺癌・胃癌・大腸癌・肝臓癌・乳癌の5大がんを中心とした固形癌の化学療法を担当し、疼痛対策や栄養管理などの身体緩和医療も提供します。より安全確実で快適な治療が行えるように、安全確実な外来化学療法を積極的に導入し、第1病棟6階病棟では、五大がんのみならず、責任診療科が不明確になりがちな原発不明がん、多臓器重複がんなどの入院治療も行います。
東京女子医科大学化学療法・緩和ケア科
ページの先頭へ
■
当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■
当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
ページの先頭へ
■
学会発表
1.
山本果奈, 高山敬子, 松尾あゆみ, 岩出宗代, 小髙桂子, 竹内瑞枝, 古井郁恵, 山東真也, 八田部良子, 花田正子, 渡邉直美: 呼吸困難感に対するヒドロモルフォンの有効性 モルヒネ・オキシコドンとの比較. 第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会, 神戸, 2024/06
2.
竹内瑞枝, 中島 豪, 中島マリア美知子, 小髙桂子, 山本果奈, 高山敬子, 倉持英和: 当院のがん患者における深部静脈血栓症誘因因子の検討. 第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会, 神戸, 2024/06
ページの先頭へ
*
:Corresponding Author
†
:筆頭者
◎:発表者