<<< 前 2022年度 2023年度 2024年度 | 2025年度 次 >>>
 腎臓小児科
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
学会発表


教授:
   服部 元史
   三浦 健一郎
講師:
   石塚 喜世伸
助教:
   久野 正貴
   安藤 太郎
   加藤 彩
   白井 陽子
   中谷 諒
■ 概要
小児腎臓病
腎臓小児科学教室は、小児の腎臓病のトータルケアを行っている科です。難治性ネフローゼ症候群、IgA腎症を代表とする慢性糸球体腎炎のこどもたちを全国から紹介を受けて治療します。慢性腎不全や末期腎不全の治療に際しては、 病状の改善のみならず、こどもと家族の社会生活を考慮に入れた透析療法、腎移植療法を行っています。
日本のそして世界のオピニオンリーダーとなるべく 診療、教育、研究において、常に新たなチャレンジをしています。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 1 0 3 4 3 0  0 0 0 0  3 6  0 1  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 正木 崇生, 花房 規男, 阿部 雅紀, 常喜 信彦, 星野 純一, 谷口 正智, 菊地 勘, 長谷川 毅, 後藤 俊介, 駒場 大峰, 中井 滋, 長沼 俊秀, 福間 真悟, 三浦 健一郎, 山本 卓, 和田 篤志, 友 雅司, 日本透析医学会統計調査委員会:  わが国の慢性透析療法の現況(2023年12月31日現在).  日本透析医学会雑誌  57 (12) :543-620 , 2024.12
2. 潮 雄介, 関 桃子, 須山 真弓子, 小林 静佳, 眞部 俊, 片岡 浩史, 星野 純一, 井藤 奈央子, 吉澤 佐恵子, 種田 積子, 本田 一穂, 小池 淳樹, 清水 章, 高野 秀樹:  腎生検所見から何を学ぶか(No.67) 急激な腎機能障害,心機能障害を呈しcrystalglobulin-induced nephrologyが疑われた1例.  腎と透析  97 (4) :636-644 , 2024.10   DOI:10.24479/kd.0000001513
3. Taro Ando, Kenichiro Miura, Tomoo Yabuuchi, Yoko Shirai, Kiyonobu Ishizuka, Shoichiro Kanda, Yutaka Harita, Kyoko Hirasawa, Riku Hamada, Kenji Ishikura, Eisuke Inoue, Motoshi Hattori:  Long-term kidney function of Lowe syndrome: A nationwide study of pediatric and adult patients.  Nephrology Dialysis Transplantation  39 (8) :1360-1363 , 2024.8   DOI:10.1093/ndt/gfae080
4. HATTORI Motoshi*, MIURA Kenichiro, SHIRAI Yoko, HAMADA Riku, ISHIKURA Kenji, KUNISHIMA Shinji:  A nationwide survey of MYH9-related disease in Japan.  Clinical and experimental nephrology  28 :40-49 , 2024   DOI:10.1007/s10157-023-02404-3
5. HATTORI Motoshi*, ISHIZUKA Kiyonobu, KANDA Shoichiro, MIURA Kenichiro, SHIRAI Yoko, ANDO Taro, ITO Naoko, TANABE Kenji, HASHIMOTO Junya, HAMASAKI Yuko, HOTTA Kiyohiko, HONDA Kazuho, TAKANO Tomoko:  A multi-institutional study found a possible role of anti-nephrin antibodies in post-transplant focal segmental glomerulosclerosis recurrence.  Kidney international  105 :608-617 , 2024   DOI:10.1016/j.kint.2023.11.022
症例報告
1. SHIRAI Yoko, MIURA Kenichiro, SUZUKI Mari, MORIYAMA Ikumi, YOSHINO Maki, TAKAGI Toshio, KATO Tomoaki, HATTORI Motoshi*:  Partial bladder transplantation with en bloc kidney transplant-long-term, 17 years, the outcome of a "bladder patch technique".  American journal of transplantation : official journal of the American Society of Transplantation and the American Society of Transplant Surgeons  24 (11) :2121-2124 , 2024.11   DOI:10.1016/j.ajt.2024.07.007
2. 中谷 諒, 安藤 太郎, 三浦 健一郎, 加藤 彩, 白井 陽子, 石塚 喜世伸, 橋本 多恵子, 久野 正貴, 星野 純一, 服部 元史:  難治性嚢胞出血に対して腎動脈塞栓療法を施行した小児例.  日本小児腎臓病学会雑誌  37 :129-134 , 2024.10   DOI:10.3165/jjpn.cr.24-017
3. 安藤 太郎, 三浦 健一郎, 友利 伸也, 中谷 諒, 加藤 彩, 白井 陽子, 石塚 喜世伸, 種田 積子, 西野 智彦, 高橋 和浩, 山口 裕, 服部 元史:  Na排泄分画が体液管理に有用であったNSAKIの1例.  日本小児体液研究会誌  16 :40-45 , 2024.5
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Kijima Yu, Hirai Toshihito, Iwadoh Kazuhiro, Unagami Kohei, Miura Kenichiro, Hattori Motoshi, Shimizu Tomokazu, Ishida Hideki, Takagi Toshio: Prediction of 10-yr renal graft survival of deceased donors based on preoperative data using machine learning.  2024 American Transplant Congress,  Philadelphia, USA,  2024/06
2. ◎藤井隆大, 石塚喜世伸, 小野沙也佳, 中谷諒, 加藤彩, 白井陽子, 海上耕平, 清水朋一, 石田英樹, 三浦健一郎: 小児腎移植後の新規ドナー特異的抗体(de novo DSA)陽性例の検討.  第58回日本臨床腎移植学会,  広島,  2025/02
3. 久保川 裕友,白井 陽子 ,中谷 諒,加藤 彩,安藤 太郎,石塚 喜世伸,井藤 奈央子,種田 積子,海上 耕平,清水 朋一,石田 英樹,三浦 健一郎: 生体腎移植後、動脈内膜炎を伴う急性混合型拒絶反応を認めたが、治療により移植腎機能の改善を得られた1例.  第45回日本小児腎不全学会学術集会,  野村コンファレンスプラザ日本橋,  2024/12
4. ◎木島佑, 平井敏仁, 岩藤和広, 海上耕平, 三浦健一郎, 服部元史, 清水朋一, 石田英樹, 高木敏男: 生体腎移植における術前のドナーとレシピエントの臨床変数から予後予測モデルの開発と最適化.  第74回日本泌尿器科学会中部総会,  金沢,  2024/11
5. 久保川裕友, 中谷諒, 安藤太郎, 加藤彩, 白井陽子, 石塚喜世伸, 金子由香, 山口茂樹, 三浦健一郎: 会陰部皮下膿瘍・骨盤内膿瘍を発症した長期腹膜透析患者の1例.  第54回日本腎臓学会東部学術大会,  ライトキューブ宇都宮,  2024/09
全件表示(10件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者