<<< 前 2015年度 2016年度 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 次 >>>
 リハビリテーション科・リハビリテーション部
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   猪飼 哲夫
准教授:
   和田 太
講師:
   上久保 毅
助教:
   尾川 晃子
   鈴木 瑞枝
   原田 貴子
   吉原 充代
■ 概要
リハビリテーション科・部の概要
各科からの依頼により、病気やケガにより生じた障害の治療を行っています。リハビリテーション科医、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のチーム医療で、機能障害や能力障害をできるだけ軽減し、患者さんが元の生活にできるだけ近い形で復帰できるように依頼科の主治医とも密なるコンタクトをとりながらリハビリテーション治療を進めています。障害の評価に始まって、機能回復訓練、歩行訓練や日常生活動作訓練などの能力改善訓練、生活上の工夫や動作の練習、生活環境評価と改善アドバイス、ご家族の方々への介助方法の指導などを行っています。当院リハビリテーション科の特徴は急性期のリハビリテーションで、そのために対象となる原因疾患は多岐にわたり、また重症例も多いため、リスク管理には特に注意を払っています。
研究では、ロボット工学のリハ医学への応用、超急性期のリハビリ効果、心臓および呼吸リハビリの効果、高次脳機能障害、嚥下機能障害、小児疾患のリハビリ(ボトックス治療効果)などの臨床研究を行っています。
教育では、医学部・看護学部の講義、臨床実習、研修医や後期研修医の指導・教育、療法士学生に対する臨床実習などを行っています。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 3 0 6 0 0 1  0 4 0 0  2 17  0 2  0 3
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. R Matsugaki, T Akebi, H Shitama, F Wada, S Saeki:  Immediate effects of exercise intervention on cancer-related fatigue.  Journal of Physical Therapy Science  30 (2) :262-265 , 2018.2   DOI:https://doi.org/10.1589/jpts.30.262
2. 内尾優, 猪飼哲夫, 内山温, 楠田聡:  極低出生体重児における定頸獲得時期の検討.  日本周産期・新生児医学会雑誌  53 (4) :1005-1011 , 2017.12
3. 後藤圭介、鈴木隼人、秋月三奈、長谷川三希子、池田由美、猪飼哲夫:  重度Pusher現象を呈した脳梗塞患者に対する認知リハビリテーションアプローチ.  理学療法東京  (5) :15-24 , 2017.7
総説及び解説
1. 和田太:  脳卒中装具療法ー急性期から生活期まで.  Journal of Clinical Rehabilitation  27 (1) :10-15 , 2018.1
2. 猪飼哲夫:  アームスリング..  Journal of Clinical Rehabilitatiom 臨時増刊  26 :1062-1064 , 2017.10
3. 和田太:  脳卒中リハビリテーションの最前線 実践とエビデンス:装具治療.  Journal of Clinical Rehabilitation  26 (11) :1054-1061 , 2017.10
4. 猪飼哲夫:  知っておきたい特殊車椅子 座位保持 装置歩行器.多機能電動車いす..  Journal of Clinical Rehabilitation  26 :434-437 , 2017.5
その他
1. 浅山滉、江藤文夫、蜂須賀研二、猪飼哲夫:  脳卒中リハビリテーションの過去と未来.  Journal of Clinical Rehabilitation  26 (11) :1024-1031 , 2017.10
2. 和田太:  リハビリテーション医学Q&Aー専門医を目指して 運動学.  Journal of Clinical Rehabilitation  :24-26 , 2017.6
3. 安達みちる, 和田太:  脳損傷児の発達・成長に合せた下肢装具の選択・適合.  MEDICAL REHABILITATION  210 :37-43 , 2017.6
ページの先頭へ
■ 著書
1. 筧慎吾:  第1章 検査値のキホン ~リハで必要なとこだけ~ 5)腫瘍マーカー
第2章 疾患別!注意すべき検査値 6)がん.  リハに役立つ検査値の読み方・とらえ方  104-106,221-227.  羊土社,  東京, 2018.3
2. 志真奈緒子:  第2章 疾患別!注意すべき検査値 3)小児疾患③極低出生体重児.  リハに役立つ検査値の読み方・とらえ方  171-176.  羊土社,  日本, 2018.3 Link
3. 猪飼哲夫:  第7章 筋疾患のリハビリテーション..  メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ.リハビリテーション医学.  119-132.  理工図書,  東京, 2017.10
4. 内尾優:  第6章 小児疾患 NICUより早期介入した脳室内出血後水頭症の極低出生体重児.  事例で学ぶ臨床プロセスの導きかた そのとき理学療法士はこう考える  208-209.  医学書院,  東京, 2017.5 Link
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎MURAKAMI Terumi, NAKAYAMA Takahiro, ADACHI Michiru, ISHIGURO Kumiko, SATO Takatoshi, SHICHIJI Minobu, UCHIYAMA Took, ISHIGAKI Keiko, KURU Satoshi: Relationship between inpedance obtained by BIA and MR Images of limbs of patients with Fukuyama congenital muscular dystrophy.  14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology(AOCCN),  Fukuoka, Japan,  2017/05
2. ◎SATO Takatoshi, ADACHI Michiru, NAKMURA Kaho, ZUSHI Masaya, GOTO Keisuke, MUAKAMI Terumi, ISHIGURO Kumiko, SHICHIJI Minobu, SAITO Kayoko, IKAI Tetsuo, OSAWA Makiko, KONDO Izumi, NAGATA Satoru, ISHIGAKI Keiko: The gross motor function measure is valid for Fukuyama congenital muscular dystrophy.  14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology(AOCCN),  Fukuoka(Japan),  2017/05
3. ◎安達みちる, 後藤圭介, 圖師将也, 中村花穂, 安達拓, 冬賀清香, 尾川晃子, 石黒久美子, 七字美延, 佐藤孝俊, 村上てるみ, 石垣景子, 和田太, 猪飼哲夫: 独歩可能な福山型先天性筋ジストロフィー患者の粗大運動機能獲得時期と運動能力の特徴.  第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,  京都,  2017/10
4. ◎内尾優, 長谷川三希子, 加島広太, 鈴木隼人, 中村花穂, 齊藤翠, 猪飼哲夫, 荒川玲子, 齋藤加代子: 脊髄性筋萎縮症児における寝返り動作の検討.  第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,  大阪,  2017/10
5. ◎後藤圭介, 原大貴, 中村花穂, 内田政行, 長谷川三希子, 内尾優, 池田由美, 猪飼哲夫: 延髄外側症候群によってLateropulsionを呈した症例に対する認知神経リハビリテーションに基づく理学療法介入
~三次元動作解析による姿勢、歩行の変化~.  第27回日本保健科学学会学術集会,  東京,  2017/09
全件表示(24件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者