<<< 前 2022年度 2023年度 2024年度
 看護学部成人看護学
概要 当該年度の研究費受入状況


教授:
   町田 貴絵
准教授:
   川原 美紀
   小泉 雅子
助教:
   茨城 亜紀
   鈴木 嵩
■ 概要
1. 組織
教員は10名で、それぞれの専門性を発揮し、教育と研究、社会活動に取り組んでいます。
2. 学部教育
成人看護学では、幅広い年代層にある成人期の対象理解と様々な健康レベルにある人の基本的な看護について教授しています。担当科目は、成人看護概論・各論Ⅰ(健康各期の看護)、各論Ⅱ(専門性の探究)、フィジカルアセスメント等です。成人看護学実習は2・3年次に配置され、教員は根拠に基づいたケアができるよう学生の実習指導に携わっています。4年次には統合のための実習や卒論等を担当しています。
成人看護学以外にも研究方法論、国際看護の講義・演習、学部科目等履修生の研究(卒論)指導や病院の看護師対象のクリニカルコーチ研修等も担当しています。
3. 大学院教育
博士課程前期では、クリティカルケア看護学とがん看護学の2分野において、論文コースとCNSコースを開講しています。この2分野では、39名の修了生を輩出し、うち27名がCNS資格を取得しています。25年度は、クリティカルケア看護分野において38単位の教育課程を申請しました。また、大学院の科目等履修生制度が新設され、社会人6名がこの制度を利用して大学院の開講科目を履修している。
大学院の共通科目として、国際コミニュケーション英語演習、フィジカルアセスメント、コンサルテーションの科目を担当し、認定看護師教育センターにおいても共通科目[相談]を担当しています。
4. 研究活動
それぞれが自らの専門性を発揮して、がん看護、クリティカルケア看護、小児から成人への移行期医療、看護教育・看護管理、難病看護、脳神経看護、食看護、整形外科看護等の領域において研究を行っている。また、国内のみならず国際学会(英国、韓国)での発表も活発に行っている。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 0 0 0 0 0 0  0 0 0 0  0 0  0 0  0 0
ページの先頭へ