原著
|
1.
|
山田和男, 神庭重信:
エビデンスに基づいた月経前不快気分障害(PMDD)の薬物治療ガイドライン.
臨床精神医学
40
:217-226
, 2011
|
2.
|
Yamada K, Moriwaki K, Oiso H, Ishigooka J:
High prevalence of comorbidity of migraine in outpatients with panic disorder and effectiveness of psychopharmacology for both disorders.
Psychiatry Research
185
:145-148
, 2011
|
総説及び解説
|
1.
|
大坪 天平:
意欲低下を伴ううつ病の治療.
Depression Strategy
2
(1)
:8-12
, 2012.2
|
2.
|
大坪 天平:
【生活の視点から薬物療法をとらえなおす:薬にできること・できないこと】(第5章)薬についてのよくある疑問に答える 薬は診断閾値以下の症状にも効くのか?.
精神科臨床サービス
12
(1)
:112-114
, 2012.1
|
3.
|
大坪 天平:
【身体疾患と向精神薬-身体疾患に伴う精神障害治療-】各科疾患における向精神薬の使用法 産婦人科領域.
日本臨床
70
(1)
:135-139
, 2012.1
|
4.
|
石郷岡 純, 平安 良雄, 井上 猛, 大坪 天平, 渡邊 衡一郎:
新規抗うつ薬escitalopramへの期待.
臨床精神薬理
14
(8)
:1333-1347
, 2011.8
|
5.
|
鄭 怜奈, 大坪 天平:
【内科患者の精神科、心療内科的対応-こころの健康を高める】内科的疾患における精神症状とその対応 肝疾患.
診断と治療
99
(6)
:1029-1035
, 2011.6
|
6.
|
山田 和男:
抗うつ薬はどのように選べばよいか?.
Current Therapy
29
:219-222
, 2011
|
7.
|
原田豪人:
抗うつ薬と自殺関連事象.
臨床精神薬理
14
(12)
:1925-33
, 2011
|
8.
|
原田豪人, 菅原裕子, 坂元薫:
うつ病の最新薬物治療ガイドライン.
臨床精神薬理
14
(6)
:993-1000
, 2011
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
その他
|
1.
|
森脇久視†, 岩井一正, CordingClemens:
ドイツにおける患者基本記録(BADO)を用いた精神科医療の質向上の試み.
精神医学
53
(7)
:679-687
, 2011.7
|
2.
|
原田豪人:
うつ病は脳内の化学的なバランスの異常によるといわれますが、これは、ちゃんと証明されたものでしょうか?.
こころのりんしょうa・la・carte
30
(1)
:16
, 2011
|
ページの先頭へ
|