<<< 前 2010年度 2011年度 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 次 >>>
 足立医療センター 内科
概要 Keywords 当該年度の研究費受入状況
教授・准教授・講師・助手の学会・研究会の役員 当該年度の主催学会・研究会 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   大塚 邦明
   佐倉 宏
   高橋 良当
   井藤 英喜
   坂本 静男
   柴田 重信
   服部 正和
准教授:
   小川 哲也
   川内 喜代隆
   柴田 興一
   中岡 隆志
   林 光俊
   渡辺 尚彦
講師:
   大森 久子
   久保 豊
   佐藤 恭子
   西村 英樹
   樋口 千惠子
   柳澤 慶香
助教:
   小笠原 壽恵
   西村 芳子
   安山 雅子
   山中 学
   安藤 由希
   石川 元直
   岡島 清貴
   川崎 孝広
   菊池 朋子
   喜古 英一

   木村 綾子
   佐藤 恵里
   下倉 和修
   杉本 直樹
   鈴木 ひろみ
   諏訪 邦明
   髙橋 彩
   中嶋 俊
   八十八川 峰世
   八反丸 美和

   堀本 藍
   三橋 哲也
   山下 哲理
■ 概要
講座概要
専門分野にとらわれることなく、常に全身的な立場から患者本位の医療(診断・機能評価と治療)を行うことをこころがけている。特に、高齢者の増加に対応した内科診療に重点をおき、総合内科として地域に密着した診療を行っている。専門分野として循環器科、消化器科、腎臓内科、呼吸器科、糖尿病科、血液内科、神経内科、心療内科、膠原病内科、在宅医療、老年病内科があり、それぞれの領域の専門医による診療にもいっそうの充実をはかっている。
 これまで、フィールド医学と時間医学に関する研究を行ってきたのが特徴の一つであるが、最近の研究テーマとして専門分野別には主に以下のものをあげることができる。
循環器:急性および慢性心不全の病態解明(観血的、非観血的)および治療、重症心不全治療(薬物療法、非薬物療法、心移植)、急性冠症候群および末梢動脈疾患に対する治療、高血圧・心不全に対する時間生物学的研究、神経性循環調節に関する研究、肺高血圧症の病態解明および治療
腎:腹膜透析の腹膜変化、血液透析の生体適合性
消化器:インターフェロン治療後の再燃も含めたB型及びC型慢性肝炎患者への抗ウイルス療法の検討、クローン病・潰瘍性大腸炎の診断と最新の治療の検討、胃酸関連疾患治療の臨床薬理
呼吸器:炎症性細胞の遊走(特に好塩基球、好酸球)
血液:B細胞性リンパ腫樹立細胞の増殖様式の検討-特に細胞内シグナル伝達系の解析、血液腫瘍疾患におけるテロメラーゼのシグナル伝達の解析
糖尿病:DDP-IV阻害剤の比較検討-1.5AGやグルカゴンの観点から、糖尿病性EDの臨床経過、有痛性糖尿病性神経障害の臨床経過、糖尿病の食事療法と糖質制限について
神経:片頭痛の神経生理学的研究及び視覚誘発電位、脳梗塞における頸動脈エコー所見とEEA/AAとの関連
心療内科:地域住民、外来患者、入院患者における身体疾患と抑うつ
在宅医療:老年医療と高齢者総合機能評価、認知症
ページの先頭へ
■ Keywords
老年内科, フィールド医学, 時間医学
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  科学研究費基礎基盤C  (研究課題番号:21591383)
 研究課題:CSPG2遺伝子の胎生期心臓血管形成における役割  (研究代表者:中岡隆志)
 研究補助金:4,550,000円  (代表)
2.  科学研究費基礎基盤C  (研究課題番号:22590797)
 研究課題:神経調節性失神におけるアドレナリン動態の検討  (研究代表者:佐藤恭子)
 研究補助金:2,000,000円  (代表)
3.  科学研究費補助金(基盤研究C)  (研究課題番号:22590610)
 研究課題:糖尿病のアウトカム研究に適したデータマイニングアルゴリズムの開発  (研究代表者:佐倉 宏)
 研究補助金:800,000円  (代表)
ページの先頭へ
■ 特許
1.   なし  ―なし
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
1.  佐倉 宏 :日本糖尿病学会: 学術評議員, 日本成人病(生活習慣病)学会: 評議員, 日本糖尿病情報学会: 理事, 東京女子医科大学学会: 評議員
2.  久保 豊 :日本自律神経学会:評議員
3.  高橋良当 :日本糖尿病学会:評議員 日本性機能学会:理事
4.  柴田興一 :日本神経学会:代議員, ガイドライン委員 日本頭痛学会:評議員, 専門医委員 日本自律神経学会:評議員, 日本内科学会関東地方会幹事
5.  小川哲也 :日本腎臓病学会:評議員
全件表示(10件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  なし  
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 24 17 17 6 4 20  0 40 0 3  6 31  0 9  1 5
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 木村友美*, 福富江利子, 石川元直, 諏訪邦明, 大塚邦明, 松林公蔵, TseringNorboo, 奥宮清人:  ラダークにおける住民の栄養摂取量と糖尿病との関連.  ヒマラヤ学誌  14 :39-45 , 2013.3   DOI:http://dx.doi.org/10.14989/HSM.14.39
2. 福富江利子*, 松林公蔵, 坂本龍太, 和田泰三, 木村友美, 大塚邦明, 石川元直, TseringNorboo, 奥宮清人:  インド・ラダーク高所住民の GDS-15、老研式活動能力指標に対する回答の実態―高知県 T 町と比較して―.  ヒマラヤ学誌  14 :46-51 , 2013.3   DOI:http://dx.doi.org/10.14989/HSM.14.46
3. 今井必生*, 山中学, 石川元直, 松田晶子, 木村友美, 福富江利子, 陳玟玲, 和田泰三, 坂本龍太, 石本恭子, 王紅心, 代青湘, 奥宮清人, 松林公蔵:  地域に関連した Primary Health Questionaire-9症状陽性率の検討―玉樹(中国)、土佐町(日本)の比較―.  ヒマラヤ学誌  14 :52-58 , 2013.3   DOI:http://dx.doi.org/10.14989/HSM.14.52
4. Takagi Kae , Kawaguchi Yasushi:  Tumor necrosis factor receptor-associated periodic syndrome (TRAPS) in Japan.  Modern Rheumatology  23 (2) :218 , 2013.3
5. Chen Wenling*, Okumiya Kiyohito, Ishimoto Yasuko, Kimura Yumi, Imai Hissei, Fukutomi Eriko, Hozo Reiko, Ishikawa Motonao, Matsubayashi Kozo:  The Comparison of Comprehensive Geriatric Functions of Community-Dwelling Elderly People Living in Cotahuasi and Puyca Located in La Union Province, Arequipa, Peru.  ヒマラヤ学誌  14 :59-64 , 2013.3   DOI:http://dx.doi.org/10.14989/HSM.14.59
全件表示(38件)
総説及び解説
1. 渡辺尚彦:  【治療抵抗性高血圧-原因と対策のキーポイント】ストレス関連病態と高血圧のSick day(シックデイ)の提唱.  カレントテラピー  31 (2) :145-151 , 2013.2
2. 布田伸一, 菊池朋子, 諏訪邦明, 三橋哲也, 下倉和修:  【心臓移植における免疫抑制剤の使用経験】東京女子医科大学東医療センターにおける免疫抑制剤の使用経験.  今日の移植  26 (1) :73-80 , 2013.2
3. 佐倉 宏*:  特集にあたって(著明な高血糖の病態と治療).  内分泌・糖尿病・代謝内科  36 (1) :1 , 2013.1
4. 佐倉 宏*:  薬物性高血糖(著明な高血糖の病態と治療).  内分泌・糖尿病・代謝内科  36 (1) :8-13 , 2013.1
5. 柴田興一:  頭痛診療アルゴリズム.  医学のあゆみ  243 (13) :1073-1078 , 2012.12
全件表示(22件)
症例報告
1. 西村芳子, 柴田興一, 船木威徳, 伊藤浩敬, 伊藤英一, 大塚邦明:  亜急性のパーキンソニズムを呈しMRI上両側基底核病変をみとめた糖尿病性尿毒症症候群(diabetic uremic syndrome)の1例.  臨床神経学  53 (3) :217-223 , 2013.3
2. SHIBATA Koichi, MATSUI Kazuhiro, ITO Hiroyuki, ITO Eiichi, NISHIMURA Yoshiko, KONDO Hiromi, SUNOSE Hiroshi, OTSUKA Kuniaki:  Bilateral intracranial vertebral artery dissection presenting as sudden bilateral hearing loss.  Clinical Neurology and Neurosurgery  114 (9) :1266-1269 , 2012.9   DOI:10.1016
3. 菊池麻美, 小川哲也*, 樋口千惠子, 大塚邦明:  IgA腎症と細胞性半月体を伴う管内増殖性糸球体腎炎合併例に対する血漿交換とステロイドパルス療法.  東京女子医科大学雑誌  82 (4) :229-232 , 2012.8
4. NUNODA Shinichi*, SUWA Kuniaki, SHITAKURA Kazunobu, KIKUCHI Tomoko, NAKAJIMA Shun, HATTAMMARU Miwa, MITSUHASHI Tetsuya, OKAJIMA Kiyotaka, KUBO Yutaka, OTSUKA Kuniaki:  Switching to tacrolimus extended-release improved the effectiveness of immunosuppressive therapy in a heart transplant patient: A case report.  Journal of cardiology cases  6 (1) :e26-e29 , 2012.7   DOI:10.1016/j.jccase.2012.04.003
5. yasuyama masako*, ogasawara toshie, otsuka kuniaki, motohiko aiba, kiyotaka kawauchi:  Non-secretory immunoglobulin E myeloma associated with immunoglobulin G monoclonal gammopathy of undetermined significance.  Hematology Reports  4 (11) :30-33 , 2012
その他
1. 佐倉 宏*:  低血糖と糖尿病治療薬.  ノボケアサークル  2013 (4) :2-5 , 2013.1
2. 佐倉 宏:  最新の糖尿病診療のガイドライン.  TCS NEWS  (50) :3 , 2012.7
3. 小田原 雅人, 小川 崇之, 佐倉 宏, 中尾 俊之, 平野 勉, 横田 太持, 頼 建光:  脳・心血管系イベントを抑制するために-これから始まる新しい糖尿病治療-.  薬理と治療  40 (5) :331-335 , 2012.5
4. 小田原雅人、足利貴志、小川洋司、佐倉 宏、佐野元昭:  脳・心血管系イベントの抑制を目指す新しい糖尿病治療.  薬理と治療  40 (4) :255-260 , 2012.4
5. なし:  Is rosuvastatin effective for non-alcoholic steatohepatitis with dyslipidemia?.  Hepatology Research  (42) :1055-1057 , 2012
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. TakagiKae:  混合性結合組織病.  Evidence based medicineを活かす 膠原病・リウマチ診療  616.  メジカルビュー社,  東京、日本, 2013.3
2. KawaguchiYasushi, OtaYuko, TakagiKae:  厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成24年度 総括・分担研究報告書;日本人全身強皮症患者におけるIL-12RB2遺伝子多型の検討.  厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成24年度 総括・分担研究報告書  119-123.  厚生省,  東京、日本, 2013.3
3. kawaguchiYasushi, TakagiKae:  厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成24年度 総括・分担研究報告書;混合性結合組織病に合併するPAHの早期診断マーカーの確立に関する研究.  厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成24年度 総括・分担研究報告書  3-5.  厚生省,  東京、日本, 2013.3
4. 石川元直:  高所住民のこころ.  続・生老病死のエコロジー  245-270.  昭和堂,  京都, 2013.3
5. 大塚邦明:    「時計遺伝子」の力をもっと活かす!  204.  株式会社小学館,  東京, 2013.2
全件表示(43件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎SAKURA Hiroshi: Either Insulin Secretagogues or Insulin Sensitizers Can be Used as First-line Oral Anti-diabetic Drugs.  9th IDF-WPR Congress / 4th Scientific Meeting of AASD,  Kyoto, Japan,  2012/11
2. Cornellisen G, Siegelova J, Watanabe Y, Otsuka K, Halberg F: Chronobiologically Interpreted ABPM Screens for Excessive Double Product and Other Vascular Variability Disorders and Optimizes Treatment by Timing.  King of Organs: The Fourth International Conference on Advanced Cardiac Sciences,  Al Ahsa, King of Saudi Arabia,  2012/11
3. Watanabe Y, Halberg F, Otsuka K, Cornellisen G: Personalized Chronotherapy of Vacsular Variability anomalies (VVAs) Rather than Only Hypertension.  King of Organs: The fourth International Conference on Advanced Cardiac Sciences,  Al Ahsa, king of Saudi Arabia,  2012/11
4. Watanabe Y, Cornellisen G, Halberg F: Updated Decadal Modulation of Aging Human Blood Pressure.  King of Organs:The Fourth International Conference on Advance Cardiovascular Sciences,  Al Ahsa, King of saudi Arabia,  2012/11
5. Watanabe Y, halberg F, Otsuka K, Cornellisen G: Chronobiologically Interpreted Ambulatory Blood Pressure Surveillance Reveals Antecedent of an Earthquake?.  king of Organs: The fourth International Conference on Advanced Cardiac Sciences,  Al Ahsa, Kingdom of Saudi Arabia,  2012/11
全件表示(52件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者