<<< 前 2008年度 2009年度 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 次 >>>
 脳神経外科
概要 Keywords 当該年度の研究費受入状況
学術雑誌 著書 学会発表


教授:
   岡田 芳和
   井澤 正博
准教授:
   平 孝臣
講師:
   林 基弘
   比嘉 隆
   丸山 隆志
   鰐渕 博
助教:
   藍原 康雄
   川島 明次
   佐々木 寿之
   光山 哲滝
   赤川 浩之
   天野 耕作
   石川 達也
   伊藤 要
   井上 龍也
   賣野 智之

   岡見 修哉
   加藤 宏一
   久保田 有一
   小林 智範
   齋藤 太一
   笹原 篤
   佐藤 慎祐
   鈴木 咲樹子
   田中 雅彦
   田村 徳子

   中谷 幸太郎
   新田 雅之
   森澤 華子
   山口 浩司
■ 概要
脳神経外科医局
脳神経外科は、中枢神経系(脳・脊髄)と末梢神経系の外科的治療を目的とした診療科である。当脳神経センターは開設以来40年の歴史を持ち、この間にCTスキャン(日本初)、定位的脳機能手術、ガンマナイフ治療、open MRI導入によるナビゲーション外科手術、術中モニタリングシステム、ハイビジョン手術内視鏡、血行再建術を中心とした脳血管障害の外科的治療、戦略的術前シミュレーション画像3D構成システムなど常に時代の最先端の医療が推進されてきた。現在は脳腫瘍、機能的疾患、脳血管障害、脊椎・脊髄疾患、小児脳神経疾患など広い分野の脳神経系疾患に対して今まで培われてきた外科手術、血管内治療、ガンマナイフ、化学療法などを有機的に組み合わせ、小児から成人・老人まで、また悪性から良性・機能性疾患までの患者さんに対してQOLを重視した総合的な脳神経系疾患の治療センターを目指している。年間1000症例を超える豊富な臨床実績を元に、国内外問わず多くの関連学会各専門分野にて常にリードをし続けている。研究に関しては、本学先端生命医科学センターや基礎系教室との間で共同研究が進んでおり、脳神経系再生医療や新たな外科治療戦略(ナノテクノロジーなど)、そして定位放射線治療による脳機能性疾患治癒解明などが期待されている。すばらしい伝統を受け継ぎながら21世紀の脳神経系疾患の治療・研究の先駆的センターとなるべく教室員全員で日々飛躍を期待しつつ邁進している。
ページの先頭へ
■ Keywords
脳腫瘍, 脳卒中, 機能的脳疾患, 脊椎脊髄疾患, グリオーマ, 聴神経腫瘍, 髄膜腫, 下垂体腫瘍, 頭蓋咽頭腫, 転移性脳腫瘍, 脳動脈瘤, 内頚動脈狭窄, もやもや病,脳動静脈奇形, 血管腫, 三叉神経痛, 難治性疼痛, パーキンソン病, ジストニア, 斜頸, てんかん, 小児脳腫瘍, ガンマナイフ, 血管吻合術, クリッピング手術, 微小神経血管減圧術, 術中MRI, 覚醒下手術, 定位脳手術, 脳深部刺激術
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  科学研究費補助金(文部科学省) 若手研究(B)  (研究課題番号:22791359)
 研究課題:次世代超高速シーケンサーを用いた脳動脈瘤関連遺伝子領域からの責任変異の同定  (Representative Researcher:赤川浩之)
 研究補助金:1,400,000円  (代表)
2.  厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業  (研究課題番号:H22-難治-一般-112)
 研究課題:ジストニアの診断及び治療方法の更なる推進に関する研究  (Representative Researcher:平 孝臣)
 研究補助金:500,000円  (代表)
3.  厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業  (研究課題番号:H22-難治-一般-116)
 研究課題:ジストニア脳アトラスによる淡蒼球内節機能異常の検索と新規ターゲッティング法の確立  (Representative Researcher:平 孝臣)
 研究補助金:700,000円  (代表)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 16 1 53 13 6 43  0 17 0 1  20 148  3 41  3 14
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. 石黒太一, 川島明次, 米山琢, 山口浩司, 川俣貴一, 岡田芳和:  医原性椎骨動静脈瘻に対して外科治療が奏功した2例.  Neurological Surgery  39 (3) :269-274 , 2011.3
2. 相沢知明, 中村亮一, 村垣善浩, 丸山隆志, 田中雅彦, 伊関洋:  手術ナビゲーション情報を利用したMRI誘導下脳腫瘍摘出術の進捗工程解析法.  日本コンピュータ外科学会誌  13 (1) :25-32 , 2011.3   DOI:10.5759/jscas.13.25
3. Yoshioka Hideyuki, Niizuma Kuniyasu, Katsu Masataka, Okami Nobuya, Sakata Hiroyuki, Kim Gab Seok, Narasimhan Purnima, Chan Pak H*:  NADPH oxidase mediates striatal neuronal injury after transient global cerebral ischemia.  Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism  31 (3) :868-80 , 2011.3   DOI:10.1038/jcbfm.2010.166
4. ANDO Takehirodaga, KOBAYASHI Etsuko, KIAO Hongen, MARUYAMA Takashi, ISEKI Hiroshi, KUBO Osami, SAKUMA Ichiro:  Precise comparison of protoporphyrin IX fluorescence spectra with pathological results for brain tumor tissue identification.  Brain Tumor Pathology  28 (1) :43-51 , 2011.2   DOI:10.1007/s10014-010-0002-4
5. EGUCHI Seiichiro, AIHARA Yasuo*, HORI Tomokatsu, OKADA Yoshikazu:  Postoperative extra-axial cerebrospinal fluid collection--its pathophysiology and clinical management.  Pediatric Neurosurgery  47 (2) :125-132 , 2011.2
全件表示(57件)
総説及び解説
1. 伊関洋, 村垣善浩, 鈴木孝司, 生田聡子, 吉光喜太郎, 田村学, 岡本淳:  【これからの医工連携】 医工融合 もう一つのEBM(Engineering Based Medicine).  電子情報通信学会誌  94 (3) :199-204 , 2011.3 Link
2. 柴田亮行, 猪瀬悠理, 尾身葉子, 小林智範, 遠井素乃, 川口素子, 小林槇雄:  Neuroinflammation(神経炎症)- 諸疾患病態への関与.  東京女子医科大学雑誌  81 (Extra) :E14-E24 , 2011.3
3. 村垣善浩:  【あなたが読む!脳神経疾患の画像診断】
脳腫瘍 グリオブラストーマ.  Brain Nursing  27 (2) :136-137,116 , 2011.2
4. 平孝臣, 後藤真一, 佐々木寿之, 中嶋剛:  【遺伝性痙性対麻痺 update】 痙性対麻痺のバクロフェン髄腔内投与療法.  神経内科  74 (2) :162-165 , 2011.2
5. 佐々木寿之, 平孝臣, 岡田芳和:  【最新のニューロモデュレーション】 痙縮に対する外科治療(解説/特集).  脳神経外科ジャーナル  20 (2) :103-111 , 2011.2
全件表示(35件)
症例報告
1. NISHIBAYASHI Hiroki, NAKAI Yasuo, TAMURA Manabu, OGURA Mitsuhiro, UEMATSU Yuji, ITAKURA Toru:  Ictal asomatognosia due to dominant superior parietal cortical dysplasia.  Journal of clinical neurophysiology : official publication of the American Electroencephalographic Society  18 (1) :141-142 , 2011.1   DOI:10.1016/j.jocn.2010.04.043
2. HAYASHI Motohiro*, CHERNOV Mikhail, TAMURA Noriko, YOMO Shoji, OCHIAI Taku, NAGAI Mariko, TAMURA Manabu, IZAWA Masahiro, MURAGAKI Yoshihiro, ISEKI Hiroshi, OKADA Yoshikazu, TAKAKURA Kintomo:  Gamma Knife surgery for abducent nerve schwannoma
Report of 4 cases.  Journal of Neurosurgery  113 (Suppl) :136-143 , 2010.12   DOI:10.3171/2010.8.GKS10947
3. Watanabe Yosuke, Yamasaki Fumiyuki, Kajiwara Yoshinori, Saito Taiichi, Nishimoto Takeshi, Bartholomeusz Chandra, Ueno Naoto T, Sugiyama Kazuhiko, Kurisu Kaoru:  Expression of phosphoprotein enriched in astrocytes 15 kDa (PEA-15) in astrocytic tumors: a novel approach of correlating malignancy grade and prognosis.  Journal of neuro-oncology  100 (3) :449-57 , 2010.12   DOI:10.1007/s11060-010-0201-1
4. Mitsuyama Tetsuryu, Sato Shinsuke, Ishii Akira, Kawamata Takakazu:  Contrast medium-induced seizures and prolonged motor weakness after cerebral angiography: case report.  Neurosurgery  67 (5) :E1460-E1463 , 2010.11
5. Mitsuyama Tetsuryu, Kawamata Takakazu:  Contrast medium-induced seizures and prolonged motor weakness after cerebral angiography: case report.  Neurosurgery  67 (5) :E1460-E1463 , 2010.11
全件表示(19件)
その他
1. 平 孝臣, 後藤 真一, 佐々木 寿之, 中嶋 剛:  【遺伝性痙性対麻痺 update】 痙性対麻痺のバクロフェン髄腔内投与療法.  神経内科  74 (2) :162-165 , 2011.2
2. 平孝臣、後藤真一、佐々木寿之、中嶋剛:  【遺伝性痙性対麻痺 update】痙性対麻痺のバクフェロン髄腔内投与療法.  脳神経ジャーナル  20 (2) :103-111 , 2011.2
3. 佐々木 寿之, 平 孝臣, 岡田 芳和:  【最新のニューロモデュレーション】 痙縮に対する外科治療.  脳神経外科ジャーナル  20 (2) :103-111 , 2011.2
4. 佐々木 寿之, 平 孝臣:  ニューロサイエンスの最新情報 痙縮に対する髄腔内バクロフェン投与療法.  Clinical Neuroscience  29 (1) :117-120 , 2011.1
5. 佐々木寿之:  第2回日本ロシア脳神経外科シンポジウム報告記.  Neurological Surgery 脳神経外科  39 (1) :98-99 , 2011.1
全件表示(14件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 田中雅彦, 村垣善浩:  症例37 松果体病変を合併した優位半球島回腫瘍.  脳腫瘍実践ケーススタディ第2巻  146-149.  株式会社エサップ,  東京, 2010.12
2. 田中雅彦, 村垣善浩:  症例37
松果体病変を合併した優位半球島回腫瘍.  脳腫瘍実践ケーススタディ第2巻  146-149.  東京脳腫瘍治療懇話会 (著) 株式会社エサップ,  東京都, 2010.12
3. 岡田芳和, 川島明次, 森澤華子:  脳動脈瘤クリッピング術中のICGアンギオグラフィー:micro-Doppler flow meterでピットフォールを補う.  脳神経検査のグノーティ・セアウトンPart2  159-162.  シナジー,  東京, 2010.11
4. 林基弘:  第7章 各領域の治療.聴神経腫瘍.  がん・放射線療法2010  633-638.  篠原出版新社,  東京, 2010.11
5. 平孝臣:  機能的脳神経外科 : ジストニアの外科治療.  EBM脳神経外科疾患の治療2011-2012  279-288.  中外医学社,  東京, 2010.11
全件表示(18件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Amano Kosaku, Kawamata Takakazu, Kubo Osami, Hori Tomokatsu, Okada Yoshikazu: Endoscope assisted transsphenoidal surgery for GH-producing pituitary adenoma -technical innovation and outcomes.  IFNE Interim Meeting: The Neuroendoscopy Masters, 2010 Tokyo,  Tokyo,  2010/12
2. Mitsuyama Tetsuryu: New surgical management for syringomyelia associated with spinal adhesive arachnoiditis:arachnoid microdissection and ventriculo-subarachnoid shunting.  The International Symposium SYRINGOMYELIA 2010,  Berlin, Germany,  2010/12
3. ◎Mitsuyama Tetsuryu, KAWAMATA Takakazu: New surgical management for syringomyelia associated with spinal adhesive arachnoiditis
: arachnoid microdissection and ventriculo-subarachnoid shunting.  The International Symposium SYRINGOMYELIA 2010,  Berlin, Germany,  2010/12
4. Tamura,M. Itakura,T. Mangin,J-F. Régis,J. Ikuta,S. Yoshimatsu,K. Suzuki,T. Chernov,M. Takakura,K.
Muragaki,Y. Iseki,H.: Preoperative MRI-based delineation of the sulcal and gyral anatomy and its usefulness for intraoperative navigation in neurosurgery.  The 6th Asian Conference on Computer Aided Surgery,  Busan, Korea,  2010/11
5. Amano Kosaku, Kawamata Takakazu, Kubo Osami, Hori Tomokatsu, Okada Yoshikazu: Endoscope assisted transsphenoidal surgery for GH-producing pituitary adenoma -technical innovation and outcomes.  8th ASIAN Congress of Neurological Surgeons 2010,  Kuala Lumpur, Malaysia,  2010/11
全件表示(263件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者