<<< 前 2016年度 2017年度 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 次 >>>
 病理学(人体病理学・病態神経科学分野)
概要 当該年度の研究費受入状況 教授・准教授・講師・助手の学会・研究会の役員
当該年度の主催学会・研究会 受賞学術賞 社会における活動
学術雑誌 著書 学会発表


教授:
   柴田 亮行
   澤田 達男
   渡部 和彦
講師:
   新井田 素子
助教:
   加藤 陽一郎
   増井 憲太
■ 概要
病理学講座(病態神経科学分野)概要
本講座は人体病理学を重視する立場をとり、実在するヒトの疾患を実験動物や培養細胞で再現し、病態解明と治療戦略に役立つ情報を得ることを最大の活動目標とする。具体的には、DNA、RNA、蛋白、脂質などの機能分子の動向に注目し、形態学的ならびに定量的手法を駆使して、分子病理学的解析を行う。主な研究テーマを以下に列挙する。

 ①筋萎縮性側索硬化症における酸化ストレス、興奮性神経毒性および炎症の関与
 ②脳梗塞ペナンブラにおけるニューロン保護療法開発に向けた基礎的研究
 ③頸動脈アテローム硬化症の分子メカニズム
 ④木村病に関与するサイトカインの特定
 ⑤甲状腺癌の浸潤転移メカニズム
 ⑥脳腫瘍進展における微小循環の関与
 ⑦福山型先天性筋ジストロフィー原因遺伝子産物の性質
 ⑧成体脳におけるニューロン新生メカニズム
 ⑨福山型先天性筋ジストロフィーにおけるニューロンとグリアの挙動
 ⑩大腸癌の直接浸潤、リンパ管侵襲および静脈侵襲に関する免疫組織化学的検証

                                                     文責 教授・講座主任 柴田亮行
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)平成30年度  (研究課題番号:18K07074)
 研究課題:成体脳の神経前駆細胞における分化誘導因子の解析  (研究代表者:新井田素子)
 研究補助金:1,200,000円  (代表)
2.  文部科学省科学研究費助成事業 若手研究(B)平成29年度~平成30年度  (研究課題番号:17K15672)
 研究課題:悪性脳腫瘍における微量元素代謝の新規制御機序とその意義  (研究代表者:増井憲太)
 研究補助金:3,200,000円  (代表)
3.  新潟大学脳研究所連携資源利用型共同利用・共同研究費  (研究課題番号:2823)
 研究課題:剖検脳脊髄を用いた酸化ストレスによる神経細胞機能の障害と細胞死に関する研究  (研究代表者:柴田亮行)
 研究補助金:24,000円  (代表)
ページの先頭へ
■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員
1.  柴田亮行 :日本病理学会評議員, 日本神経病理学会理事・評議員・Neuropathology編集長, 日本酸化ストレス学会評議員, 日本組織細胞化学会評議員, 臨床ストレス応答学会監事
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第52回東京女子科大学・神経懇話会  (当番世話人 : 柴田亮行 )  ,東京  2018/07
2.  第120回関東臨床神経病理懇話会  (世話人 : 柴田亮行 )  ,東京  2018/12
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  増井憲太 公益財団法人武田科学振興財団2018年度研究助成
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  柴田亮行 第107回日本病理学会総会 一般口演38 腫瘍・細胞分化2 座長
2.  柴田亮行 第120回関東臨床神経病理懇話会 症例5 座長
3.  柴田亮行 第13回臨床ストレス応答学会大会 一般口演3 「神経・感覚器・炎症とストレス応答」 座長
4.  柴田亮行 第52回東京女子医科大学・神経懇話会 特別講演 座長
5.  渡部和彦 第40回神経組織培養研究会 シンポジウム1 「神経変性疾患の病態と凝集体伝播」 座長
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 1 1 1 1 3 3  0 2 0 1  7 21  2 1  3 1
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Kurata A*:  Differentiated thyroid cancer: Why does it affect predominantly women during the reproductive period and have higher incidence of mutual association with breast cancer?.  Medical hypotheses  (122) :5-7 , 2019.1   DOI:10.1016/j.mehy.2018.10.008
2. KORIYAMA Shunichi, NITTA Masayuki, KOBAYASHI Tatsuya, MURAGAKI Yoshihiro, SUZUKI Akane, MARUYAMA Takashi, KOMORI Takashi, MASUI Kenta, SAITO Taiichi, YASUDA Takayuki, HOSONO Junji, OKAMOTO Saori, SHIOYAMA Takahiro, YAMATANI Hiroaki, KAWAMATA Takakazu:  A surgical strategy for lower grade gliomas using intraoperative molecular diagnosis.  Brain tumor pathology  35 (3) :159-167 , 2018.7   DOI:10.1007/s10014-018-0324-1 Link
3. Hiratsuka S, Tomita T, Mishima T, Matsunaga Y, Omori T, Ishibashi S, Yamaguchi S, Hosogane T, Watarai H, Omori-Miyake M, Yamamoto T, Shibata N, Watanabe A, Aburatani H, Tomura M, High KA, Maru Y.:  Hepato-entrained B220+CD11c+NK1.1+ cells regulate pre-metastatic niche formation in the lung.  EMBO Molecular Medicine  10 (7) :pii: e8643 , 2018.7   DOI:10.15252/emmm.201708643
4. NISIMUTA Mayu,MASUI Kenta,YAMAMOTO Tomoko,IKARASHI Yuichi,TOKUSHIGE Katsutoshi,HASHIMOTO Etsuko,NAGASHIMA Yoji,SHIBATA Noriyuki:  Copper deposition in oligodendroglial cells in an autopsied case of hepatolenticular degeneration.  Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology  38 (3) :321-328 , 2018.6   DOI:10.1111/neup.12456
総説及び解説
1. Masui Kenta*, Onizuka Hiromi, Cavenee Webster K., Mischel Paul S., Shibata Noriyuki:  Metabolic reprogramming in the pathogenesis of glioma: Update.  NEUROPATHOLOGY  39 :3-13 , 2019.1   DOI:10.111/neup.12535
2. Harachi Mio, Masui Kenta*, Okamura Yukinori, Tsukui Ryota, Paul S. Mischel, Shibata Noriyuki:  mTOR Complexes as a Nutrient Sensor for Driving Cancer Progression.  International journal of molecular sciences.  19 (10) :3267 , 2018.10   DOI:10.3390/ijms19103267
3. 柴田亮行*:  臨床医のための神経病理 再入門 髄膜.  Clinical Neuroscience  36 (6) :644-646 , 2018.6
症例報告
1. 近藤早枝香、増井憲太、尾身葉子、都倉桃子、永井絵林、山本智子、岡本高宏、長嶋洋治:  副甲状腺癌の一例.  診断病理  35 (4) :309-313 , 2018.10 Link
ページの先頭へ
■ 著書
1. 倉田厚, 北川昌伸, 仁木利郎編:  第7章 循環障害.  標準病理学第6版  171-206.  医学書院,  東京, 2019.3
2. Yamamoto Tomoko, Kato Yoichiro, Shibata Noriyuki:  Ocular Pathology of Fukuyama Congenital Muscular Dystrophy.  Muscular Dystrophies  DOI:10.5772/intechopen.82775.  IntechOpen,  London, 2018.12
3. 倉田厚, 有村義宏編:  Ⅱ 大型血管炎 巨細胞性動脈炎 病態.  血管炎(第2版)-基礎と臨床のクロストーク  124-126.  日本臨床,  東京, 2018.7
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Niida-Kawaguchi M, Tsukahara F, Sudou N, Yamamoto T, Sawada M, Maru Y, Watabe K, Shibata N: Selective autophagy eliminates ALS-related mutant SOD1 protein in cultured microglia.  19th International Congress of Neuropathology,  Tokyo,Japan,  2018/09
2. Matsumi H, Miki A, ◎Kurata A, Fujita K, Kuroda M: Significance of CA125-positive histiocytes by immunocytochemistry of peritoneal washing and ascites cytology in diagnosis of endometriosis.  The 7th Asian Conference on Endometriosis,  Taipei, Taiwan,  2018/09
3. ◎Masui Kenta: mTORC2 links metabolic reprogramming with epigenetic regulation of iron trafficking in glioblastoma.  22nd International Conference on Brain Tumor Research and Therapy,  Norway,  2018/06
4. ◎新井田素子, 古田泰秀, 柴田亮行: 神経細胞新生におけるTGFb/BMPシグナル伝達の役割の検討.  第15回成体脳ニューロン新生懇談会,  大阪,  2019/02
5. ◎新井田素子, 古田泰秀, 柴田亮行: 成体脳における神経細胞新生.  第40回神経組織培養研究会,  熱海,  2018/11
全件表示(35件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者