<<< 前 2017年度 2018年度 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 次 >>>
 生理学(旧分子細胞生理学分野)
概要 Keywords 当該年度の研究費受入状況
学術雑誌 学会発表


教授:
   三谷 昌平
講師:
   堀 沙耶香
   吉名 佐和子
助教:
   伊豆原 るな
   末廣 勇司
   出嶋 克史
   吉田 慶太
   本橋 智子
■ 概要
教室の紹介
基礎医学の中で生理学は“からだのしくみ”(生体の機能)を対象とする必修の重要な学習領域です。また生理学的研究は生命現象のメカニズム(“生”きる“理”)の解明を目指しています。生理学(分子細胞生理学)教室は細胞・分子レベルでの生理を担当しています。現在急速に進みつつあるポストゲノム科学を念頭において、分子・細胞レベルでの遺伝子やタンパク質の機能を解析する研究を行っています。遺伝子改変技術やRNA干渉を用いた研究を通して、医学・生理学への貢献をしたいと考えています。
教室の特徴
研究分野としての基礎医学系は、臨床医学系と異なり、直接的にヒトを扱うのではなく、主に実験動物や細胞などを用いて実験的解析を行う。このようなアプローチは、個人情報や倫理的な問題を伴うことなく、多くのデータを取得することで、再現性のある現象を解析することができるからである。遺伝子改変などを行った個体や細胞での表現型を解析することで、分子と生命現象との間の因果関係を厳密に検証することが可能になる。
基礎医学の中の生理学は、生体の仕組みを理解することで、ヒトの疾患を理解する前提となる領域である。生理学(分子細胞生理学)教室では、分子・細胞レベルでの生理学を担当している。ヒトが健康に生きるためには、生体の恒常性の維持や環境変化の感知と適応などが重要である。ヒトゲノム解読によって、疾患責任遺伝子が次々と明らかになりつつあるが、これらが、生体内でどのような生理的機能を担っているのか、このような分子の異常がどのような経過を辿って疾患に結びつくかを理解することが医学として緊急に解くべき課題であると考えられる。
当教室では、このような従来の生理学や病態生理学的疑問に対して、分子生物学的、細胞生物学的、遺伝学的アプローチを総合して挑戦している。
ページの先頭へ
■ Keywords
線虫(C. elegans), 小胞輸送, メタロプロテアーゼ, RNAi, 小胞体ストレス応答, 神経軸索伸展, 遺伝子機能発現制御, 神経変性疾患, 細胞死, ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  2019年度科学研究費補助金(基盤研究(B))  (研究課題番号:16H05123)
 研究課題:RNA干渉伝播に必須な小胞輸送経路の役割の解析  (研究代表者:三谷 昌平)
 研究補助金:2,800,000円  (代表)
2.  2019年度科学研究費補助金(基盤研究(C))  (研究課題番号:19K06912)
 研究課題:逃避行動最適化の1神経細胞における神経応答のシナプス解剖学的解析  (研究代表者:堀 沙耶香)
 研究補助金:1,700,000円  (代表)
3.  2019年度科学研究費補助金(若手研究)  (研究課題番号:18K15015)
 研究課題:二本鎖RNAの細胞間伝播を制御する分子機構の解析  (研究代表者:吉田 慶太)
 研究補助金:400,000円  (代表)
4.  2019年度科学研究費補助金(若手研究(B))  (研究課題番号:17K18135)
 研究課題:ADAMTS9の機能と分化調整メカニズムについての研究  (研究代表者:茂泉佐和子)
 研究補助金:500,000円  (代表)
5.  2019年度科学研究費補助金(若手研究(B))  (研究課題番号:16K18517)
 研究課題:機能性RNAの細胞間伝播を制御  (研究代表者:出嶋 克史)
 研究補助金:500,000円  (代表)
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 0 0 0 0 0 2  0 0 0 0  2 2  1 5  0 1
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Hsiung KC, Liu KY, Tsai TF, Yoshina S, Mitani S, Chin-Ming Tan B, Lo SJ.:  Defects in CISD-1, a mitochondrial iron-sulfur protein, lower glucose level andATP production in Caenorhabditis elegans.  Biomedical Journal  43 (1) :32-43 , 2020.2   DOI:10.1016/j.bj.2019.07.009
2. Ikari Naoki, Serizawa Akiko, Mitani Shohei, Yamamoto Masakazu, Furukawa Toru:  Near-Comprehensive Resequencing of Cancer-Associated Genes in Surgically Resected Metastatic Liver Tumors of Gastric Cancer.  The American journal of pathology  189 (4) :784-796 , 2019.4   DOI:10.1016/j.ajpath.2018.12.015
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Dejima Katsufumi, Imae Rieko, Suehiro Yuji, Mitani Shohei: Negative regulation of systemic RNAi by an endosome-resident zinc transporter in C. elegans.  RNA therapeutics 2019,  Worcester, USA,  2019/06
2. Dejima Katsufumi, Imae Rieko, Suehiro Yuji, Mitani Shohei: An endosome-resident zinc transporter is involved in negative regulation of systemic dsRNA spreading in C. elegans.  22nd International C. elegans Conference,  Los Angels, USA,  2019/06
3. SUEHIRO Yuji, MITANI Shohei: The analysis of behavioral choice induced by multiple odorants.  22nd International C. elegans Conference,  Los Angeles, CA, USA,  2019/06
4. Keita Yoshida, Sawako Yoshina, Yuji Suehiro, Shohei Mitani: Identification of a novel RNAi-related factor that promotes intercellular transport of double-stranded RNA.  22nd International C. elegans Conference,  Los Angeles, USA,  2019/06
5. Kim Byunghyuk, Sun Peter, Hasan Rahat, Emmons Scott: Roles of cell adhesion proteins in the C. elegans male tail.  22nd International C. elegans Meeting,  UCLA,  2019/06
全件表示(11件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者