<<< 前 2020年度 2021年度 2022年度
 リハビリテーション科・リハビリテーション部
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   若林 秀隆
助教:
   冬賀 清香
   中空 真二郎
   新山 美柳
   水野 聡子
■ 概要
リハビリテーション科・部の概要
各科からの依頼により、病気やケガにより生じた障害の治療を行っています。リハビリテーション科医、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のチーム医療で、機能障害や能力障害をできるだけ軽減し、患者さんが元の生活にできるだけ近い形で復帰できるように依頼科の主治医とも密なるコンタクトをとりながらリハビリテーション治療を進めています。障害の評価に始まって、機能回復訓練、歩行訓練や日常生活動作訓練などの能力改善訓練、生活上の工夫や動作の練習、生活環境評価と改善アドバイス、ご家族の方々への介助方法の指導などを行っています。当院リハビリテーション科の特徴は急性期のリハビリテーションで、そのために対象となる原因疾患は多岐にわたり、また重症例も多いため、リスク管理には特に注意を払っています。
研究では、ロボット工学のリハ医学への応用、超急性期のリハビリ効果、心臓および呼吸リハビリの効果、高次脳機能障害、嚥下機能障害、小児疾患のリハビリ(ボトックス治療効果)などの臨床研究を行っています。
教育では、医学部・看護学部の講義、臨床実習、研修医や後期研修医の指導・教育、療法士学生に対する臨床実習などを行っています。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 16 16 5 3 3 21  0 3 0 0  24 2  3 0  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Nakao-Kato Mari, Izumi Shin-Ichi, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo, Wakabayashi Hidetaka:  The Relationship between Low Skeletal Muscle Mass and Subsequent Oral Intake Ability among the Aged Population.  Healthcare (Basel, Switzerland)  11 (5) :1 , 2023.3   DOI:10.3390/healthcare11050729
2. Abe Sayaka, Kokura Yoji, Maeda Keisuke, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo, Matsuoka Hiroki, Tomii Yasuomi, Sugita Shinnosuke, Shimizu Kenta, Esashi Nanami, Wakabayashi Hidetaka:  Effects of Undernutrition on Swallowing Function and Activities of Daily Living in Hospitalized Patients: Data from the Japanese Sarcopenic Dysphagia Database.  Nutrients  15 (5) :1 , 2023.3   DOI:10.3390/nu15051291
3. Kido Yoshifumi, Yoshimura Yoshihiro, Wakabayashi Hidetaka, Nagano Fumihiko, Matsumoto Ayaka, Bise Takahiro, Shimazu Sayuri, Shiraishi Ai:  Improvement in sarcopenia is positively associated with recovery of independence in urination and defecation in patients undergoing rehabilitation after a stroke.  Nutrition (Burbank, Los Angeles County, Calif.)  107 :111944 , 2023.3   DOI:10.1016/j.nut.2022.111944
4. Nagai Takako, Wakabayashi Hidetaka, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo:  Association between board-certified physiatrist involvement and functional outcomes in sarcopenic dysphagia patients: a retrospective cohort study of the Japanese Sarcopenic Dysphagia Database.  Journal of rural medicine : JRM  18 (1) :21-27 , 2023.1   DOI:10.2185/jrm.2022-026
5. Kishimoto Hiroshi, Wakabayashi Hidetaka, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo:  Discriminative Evaluation of Sarcopenic Dysphagia Using Handgrip Strength or Calf Circumference in Patients with Dysphagia Using the Area under the Receiver Operating Characteristic Curve.  Journal of clinical medicine  12 (1) :1 , 2022.12   DOI:10.3390/jcm12010118
全件表示(13件)
総説及び解説
1. Nishioka Shinta, Nakahara Saori, Takasaki Miyuki, Shiohama Nahoko, Kokura Yoji, Suzuki Tatsuro, Yokoi-Yoshimura Yuri, Nii Maria, Maeda Keisuke, Wakabayashi Hidetaka:  The concept of aggressive nutrition therapy and clinical indication: A position paper.  Clinical nutrition ESPEN  52 :322-330 , 2022.12   DOI:10.1016/j.clnesp.2022.09.013
2. Sato Susumu, Miyazaki Shinjiro, Tamaki Akira, Yoshimura Yoshihiro, Arai Hidenori, Fujiwara Dai, Katsura Hideki, Kawagoshi Atsuyoshi, Kozu Ryo, Maeda Keisuke, Ogawa Sumito, Ueki Jun, Wakabayashi Hidetaka:  Respiratory sarcopenia: A position paper by four professional organizations.  Geriatrics & gerontology international  :1 , 2022.12   DOI:10.1111/ggi.14519
3. 若林 秀隆:  (第23回)リハビリテーション栄養診断における診断推論.  食と医療  23 :081-083 , 2022.11
4. 若林 秀隆, 前田 圭介, 百崎 良, 小蔵 要司, 吉村 芳弘, 藤原 大, 小坂 鎮太郎, 鈴木 規雄:  リハビリテーション栄養における診断推論 日本リハビリテーション栄養学会によるポジションペーパー.  リハビリテーション栄養  6 (2) :267-276 , 2022.10
5. 東 敬一朗, 中道 真理子, 中村 直人, 永野 彩乃, 藤原 大, 吉村 芳弘, 前田 圭介, 若林 秀隆:  リハビリテーション栄養における薬剤師の役割 日本リハビリテーション栄養学会によるポジションペーパー.  リハビリテーション栄養  6 (2) :293-301 , 2022.10
全件表示(27件)
症例報告
1. 貴島 真佐子, 糸田 昌隆, 若林 秀隆:  義歯装着で嚥下能力の向上と栄養改善に繋がった重度嚥下障害を伴う慢性閉塞性肺疾患患者の1例 症例報告.  リハビリテーション栄養  6 (2) :277-283 , 2022.10
その他
1. Sakai Atsuko, Wakabayashi Hidetaka:  Comment on "Association between protein intake and changes in renal function among Japanese community-dwelling older people: The SONIC study".  Geriatrics & gerontology international  22 (12) :1058-1059 , 2022.12   DOI:10.1111/ggi.14505
2. Nagai Takako, Wakabayashi Hidetaka, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo:  Importance of early assessment and multioccupational interventions in sarcopenic dysphagia and aspiration pneumonia.  Geriatrics & gerontology international  :1 , 2022.12   DOI:10.1111/ggi.14527
3. Kakehi Shingo, Takemura Ryohei, Wakabayashi Hidetaka:  Comment on relationship between initial nutritional status and functional independence measures at discharge in subacute stroke.  Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association  :106954 , 2022.12   DOI:10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106954
4. Tomohara-Ichishima Hitomi, Wakabayashi Hidetaka, Maeda Keisuke, Nishioka Shinta, Momosaki Ryo:  Reply to Dr. Yamada.  Respiratory medicine and research  82 :100942 , 2022.6   DOI:10.1016/j.resmer.2022.100942
ページの先頭へ
■ 著書
1. 栢下淳、若林秀隆:    リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎 第3版  1-228.  医歯薬出版株式会社,  東京, 2022.12
2. 齋藤加代子, 加藤環, 大友真理, 浦野真理, 伊藤万由里, 世川修, 石垣景子, 鈴木隼人:    脊髄性筋萎縮症(SMA)診療の手引き  1-263.  メディカルレビュー社,  東京, 2022.10
3. 谷口英喜, 筧慎吾, 若林秀隆, 相川智, 工藤弦, 石田達也, 板垣七奈子, 伊藤圭子, 伊藤美香, 井上荘一郎, 吉川絵梨, 郡隆之, 木幡雄至, 小松郷子, 白石としえ, 真貝竜史, 杉本研, 武澤歩惟, 寺島理沙子, 沼畑健司, 延原浩, 林宏行, 松井亮太, 眞次康弘, 山内俊之, 山脇理弘, 吉岩あおい,:  プレハビリテーション・呼吸リハビリテーション(術前).  よくわかる高齢者術後回復支援ガイド-術後回復を支援するベストプラクティス-  199-205.  診断と治療社,  日本, 2022.9
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Hidetaka Wakabayashi, Susumu Sato, Shinjiro Miyazaki, Akira Tamaki, Yoshihiro Yoshimura, Hidenori Arai, Dai Fujiwara, Hideki Katsura, Atsuyoshi Kawagoshi, Ryo Kozu, Keisuke Maeda, Sumito Ogawa, Jun Ueki: Respiratory sarcopenia: A position paper by four professional organizations.  13th International Conference on Frailty and Sarcopenia Research,  フランス,  2023/03
2. Wakabayashi Hidetaka: Sarcopenic Dysphagia, Respiratory Sarcopenia, and Rehabilitation Nutrition.  Annual convention of Taiwan Academy of Physical Medicine and Rehabilitation,  台北,  2023/03
3. 若林秀隆: サルコペニアのチーム医療.  第5回上海国際看護学会,  オンライン,  2022/09
4. 若林秀隆: リハ栄養とリハ薬剤 の最新情報.  回復期リハビリテーション病棟協会 第41回 研究大会 in 岡山,  倉敷,  2023/02
5. 若林秀隆: リハテーション栄養.  第13回透析運動療法研究会,  浜松,  2023/02
全件表示(29件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者