<<< 前 2021年度 2022年度 2023年度 | 2024年度 次 >>>
 先端生命医科学研究所
概要 当該年度の研究費受入状況 受賞学術賞
社会における活動 学術雑誌 著書
学会発表


教授:
   有賀 淳
   清水 達也
   大和 雅之
   正宗 賢
准教授:
   関根 秀一
   田村 学
   松浦 勝久
   北原 秀治
   原口 裕次
講師:
   秋山 義勝
   小林 純
   高橋 宏信
   中山 正道
   吉光 喜太郎
助教:
   菊地 鉄太郎
   高木 亮
   髙田 卓磨
   増田 信奈子
   吉田 杏美
   本間 順
   大澤 重仁
   鎌田 和明
   佐々木 大輔
   原 司

   藤田 恭平
   山中 久美子
■ 概要
先端生命医科学研究所
東京女子医科大学・先端生命医科学研究所は、昭和44(1969)年5月1日に、“医用技術研究施設”として、初代施設長・三浦茂教授のもとに発足した。昭和51(1976)年5月に櫻井靖久教授が施設長に就任し、施設名を医用工学研究施設に改め、今日の基盤を確立させた。平成11(1999)年4月には岡野光夫教授が施設長を引き継ぎ、平成13(2001)年4月大学院の先端生命医科学系専攻の設立と同時に施設名を現在の名称に改め、医学と工学のさらなる融合を行う体制を確立した。平成28(2016)年4月から清水達也教授が所長となり、以下の活動を行っている。
 2001年に大学院医学研究科に先端生命医科学専攻を新設し、その研究拠点を先端生命医科学研究所でスタートさせている。先端工学外科、遺伝子医学、代用臓器学、再生医工学、統合医科学の5分野からなり博士(医学)を取得した本専攻の修了生を医学と工学の両領域で輩出している。
 先端医療テクノロジーと医学の融合の重要性に着目した研究活動を展開し、オリジナルでユニークな研究成果を上げてきている。現在までの研究所のあゆみは下表に示すように、医学と工学の連携を基盤としており、大型国家プロジェクトを中心に新しい教育・研究を実施し、Nature, News Weekなど著名な雑誌に紹介されるなど世界的な評価を受けている。


先端生命医科学研究所
先端工学外科分野
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  【JST】未来社会創造事業 探索加速型 研究領域:持続可能な社会の実現「将来の環境変化に対応する革新的な食料生産技術の創出」  (研究課題番号:22-201031452)
 研究課題:3次元組織工学による次世代食肉生産技術の創出  (研究分担者:清水達也)
 研究補助金:58,500,000円  (分担)
2.  【AMED】医薬品等規制調和・評価研究事業(RS事業)  (研究課題番号:22mk0101189h0102)
 研究課題:ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた抗がん剤の心毒性評価法の開発と国際標準化 iPS心筋の力学的評価  (研究分担者:清水達也)
 研究補助金:2,730,000円  (分担)
3.  【AMED】次世代医療機器連携拠点整備等事業  (研究課題番号:22hk0402008j0004)
 研究課題:世界産品創出のために医工融合Finisherを錬成する新結合拠点整備事業  (研究代表者:正宗賢)
 研究補助金:9,988,419円  (代表)
4.  【AMED】 再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム 疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明・創薬研究課題  (研究課題番号:23bm1423005h0001)
 研究課題:不死化リンパ球遺伝子変異バンクを用いた、two-hit theory による不整脈原性右室心筋症の発症、病態悪化の分子機序の解明  (研究代表者:松浦勝久)
 研究補助金:39,000,000円  (代表)
5.  【BRAIN(生物系特定産業技術研究支援センター)】ムーンショット型農林水産研究開発事業  (研究課題番号:MS5-03培養肉)
 研究課題:藻類と動植物細胞を用いたサーキュラーセルカルチャーによるバイオエクノミカルな培養食料生産システム  (研究代表者:清水達也)
 研究補助金:180,291,000円  (代表)
全件表示(33件)
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  髙田卓磨 2023.5.15 東京女子医科大学 女子医大医師会賞
2.  田中龍一郎、坂口勝久、吉田杏美、高橋宏信、清水達也 2023.8.28 日本食品工学会第24回年次大会 優秀発表賞
3.  坂口勝久、戸部友輔、本間順、関根秀一、松浦勝久、清水達也 2023.10.19 TERMIS-AP 2023, Best Poster Presentation Award (General)
4.  久保田太輝, 菅川真由香, 加藤大智, 後居洋介, 伊藤圭樹, 大木岳志, 高木亮, 吉田杏美, 本間順, 関根秀一, 飯谷健太, 土戸優志, 清水達也, 武田直也 2023.11.6 第45回日本バイオマテリアル学会大会, ハイライト発表
5.  秋山義勝, 松嵜淳也, 今城哉裕, 清水達也, 羽山元晶, 小茂鳥潤 2023.11.6 第45回日本バイオマテリアル学会大会, ハイライト発表
全件表示(17件)
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  髙田 卓磨 (座長) 第45回未来医学研究会大会 「既成概念を打ち破る先端医療 ~think outside the box~」
2.  吉光 喜太郎 230518【第62回日本生体医工学会大会】OS1-3-2 座長
3.  秋山 義勝 231106 第45回日本バイオマテリアル学会大会 ポスターセッション(【マテリアル機能】(DDS・創薬・皮膚・感覚器・代謝系1)) 座長
4.  正宗 賢 230620【CARS2023】Panelists:Panel Discussion
5.  正宗 賢 230805【Summer Urology Seminar 2023】「医工融合により創出する先端治療機器」講演
全件表示(15件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 6 2 3 6 11 23  0 2 0 2  26 25  9 24  3 5
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. TAKIZAWA Yuki, MORINO Tsunetaro, TAKAGI Ryo, OTORI Nobuyoshi, KOJIMA Hiromi, YAMATO Masayuki*:  Effect of basic fibroblast growth factor with collagen/gelatin fixture in a rabbit model of nasal septum perforation.  Regenerative therapy  25 :387-394 , 2024.3   DOI:10.1016/j.reth.2024.02.001
2. Kellan Malcolm, Pomicpi Janrone, Akiyama Yoshikatsu:  6-ring Piperidine-based Polymers with both Upper and Lower Critical Solutions Temperatures as Kinetic Hydrate Inhibitors.  Industrial & Engineering Chemistry Research  63 (10) :4265-4272 , 2024.2   DOI:https://doi.org/10.1021/acs.iecr.3c04123 Link
3. NISHIMAKIKazuhiro, KAIBUCHINobuyuki*, WASHIOKaoru, YAMATOMasayuki:  Application of mesenchymal stromal cell sheets to prevent medication-related osteonecrosis of the jaw with titanium implants in rats.  Odontology  :Epub ahead of print , 2024.2   DOI:10.1007/s10266-024-00900-w
4. TSUZUKI Shunsuke, MURAGAKI Yoshihiro, NITTA Masayuki, SAITO Taiichi, MARUYAMA Takashi, KORIYAMA Shunichi, TAMURA Manabu, KAWAMATA Takakazu:  Information-guided Surgery Centered on Intraoperative Magnetic Resonance Imaging Guarantees Surgical Safety with Low Mortality.  Neurologia medico-chirurgica  64 (2) :57-64 , 2024.2   DOI:10.2176/jns-nmc.2022-0340
5. OSAWA Shigehito*, AKIYAMA Yoshikatsu*:  Mechanical properties of poly(N-acryloyl-glycinamide) hydrogels dependent on initiation number of the polymerization reaction.  ChemistrySelect  9 (6) :e202400244 , 2024.2   DOI:10.1002/slct.202400244
全件表示(34件)
総説及び解説
1. 高木亮*:  細胞シートによる再生医療の最前線.  ファルマシア  60 (3) :209-213 , 2024.2
2. 貝淵信之:  口腔外科における細胞シート治療 -薬剤関連顎骨壊死の新規治療法-.  Precision Medicine  7 (1) :32-35 , 2024.1
3. 大和雅之:  細胞治療の変遷と未来.  プレシジョン メディシン  7 (1) :11-15 , 2024.1
4. 正宗賢:  外科治療支援技術開発における医工連携.  医学のあゆみ  287 (1) :72-78 , 2023.10
5. 正宗賢:  手術支援ロボット・マニピュレータ.  日本コンピュータ外科学会誌  25 (2) :50-52 , 2023.7   DOI:10.5759/jscas.25.50
全件表示(7件)
症例報告
1. KAIBUCHI NOBUYUKI, AKAGI YUICHI, KAGAWA CHIE, SHIBAYAMA CHISA, Yoko Kawase-Koga, OKAMOTO Toshihiro:  Squamous cell carcinoma of mandibular gingiva producing both parathyroid hormone-related protein and granulocyte colony- stimulating factor: a case report.  Oral and Maxillofacial Surgery  2024 (2) :1-6 , 2024.2   DOI:doi.org/10.1007/s10006-024-01231-4
その他
1. 髙田卓磨, 菊地鉄太郎, 清水達也:  細胞シート開発の最新の話題.  カレントテラピー  42 (1) :79 , 2024.1
2. MURAKAMI Daisuke*, OURA Hirotaka, YAMATO Masayuki, NISHINO Takayoshi, ARAI Makoto:  The role of clear visibility in underwater endoscopic submucosal dissection for preventing post-endoscopic submucosal dissection electrocoagulation syndrome.  Journal of gastroenterology and hepatology  38 (11) :2040-2041 , 2023.9   DOI:10.1111/jgh.16352
ページの先頭へ
■ 著書
1. 正宗賢:  第23章 コンピュータ外科
I.手術支援ロボット
A.基本構成
B.原理
C.事故対策・使用上の注意.  MEの基礎知識と安全管理(改訂第8版)  331-333.  南江堂,  東京都, 2023.12
2. TSUZUKI Shunsuke, OKAMOTO Jun, TAMURA Manabu, MASAMUNE Ken, MURAGAKI Yoshihiro:  Development of a New Operating Room That Integrates Imaging Information.  Fluorescence-Guided Surgery  237-245.  Springer,  Singapore, 2023.10
3. 本間順:  小児における心筋再生と再生医療.  小児救命救急・ICU ピックアップ 7 ECMO  313-316.  メディカル・サイエンス・インターナショナル,  東京, 2023.9
4. Matsuura Katsuhisa, SHIMIZU Tatsuya:  Cardiac cell sheet engineering for regenerative medicine and tissue modeling.  Progress in Molecular Biology and Translational Science  179-197.  Elsevier,  オランダ, 2023.6
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎高橋宏信: 再生医療技術が貢献する新しい食肉生産技術の開発.  第23回日本再生医療学会総会,  新潟市,  2024/03
2. ◎IIDA Tatsuro, MATSUURA Katsuhisa, TAKADA Takuma, KOIKE Toshiharu, YAMAGUCHI JUNICHI, SHIMIZU Tatsuya: Fibroblasts Regulate Cardiomyocyte Alignment and Enable the Fabrication of 3D Cardiac Tissue with Layered Aligned Cardiomyocytes at Different Angles.  第88回 日本循環器学会学術集会,  Kobe Convention Bureau,  2024/03
3. ◎IIDA Tatsuro, MATSUURA Katsuhisa, TAKAHASHI Hironobu, TAKADA Takuma, KOIKE Toshiharu, KIKUCHI Tetsutaro, YAMAGUCHI JUNICHI, SHIMIZU Tatsuya: Construction of three-dimensional iPS myocardial tissue by stacking oriented sheets.  Award session in Cardiovascular and Metabolic Week 2023 /The 7th JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research(JCS Council-BCVR),  神戸国際会議場,  2023/12
4. ◎IIDA Tatsuro, MATSUURA Katsuhisa, TAKAHASHI Hironobu, TAKADA Takuma, KOIKE Toshiharuu, KIKUCHI Tetsutaro, YAMAGUCHI JUNICHI, SHIMIZU Tatsuya: Fabrication of Quasi-isotropic Layered 3D Tissue by Aligned Human IPS Cell-derived Cardiomyocytes.  2023 TERMIS-AP Student Presentation Contest,  中国(Web),  2023/12
5. ◎SHIMIZU Tatsuya: Diversity of Tissue Engineering --from Regenerative Therapy to Food Production--.  Japanese Association for Animal Cell Technology(JAACT) 2023 Nagoya,  Nagoya, Japan,  2023/11
全件表示(92件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者