<<< 前 2020年度 2021年度 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 次 >>>
 先端生命医科学研究所
概要 当該年度の研究費受入状況 当該年度の主催学会・研究会
受賞学術賞 社会における活動 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   有賀 淳
   清水 達也
   村垣 善浩
   大和 雅之
   正宗 賢
准教授:
   関根 秀一
   田村 学
   松浦 勝久
   北原 秀治
   原口 裕次
講師:
   秋山 義勝
   小林 純
   高橋 宏信
   中山 正道
   新田 雅之
   吉光 喜太郎
助教:
   菊地 鉄太郎
   関谷 佐智子
   高木 亮
   髙田 卓磨
   増田 信奈子
   本間 順
   大澤 重仁
   佐々木 大輔
   山口 智子
   山中 久美子
■ 概要
先端生命医科学研究所
東京女子医科大学・先端生命医科学研究所は、昭和44(1969)年5月1日に、“医用技術研究施設”として、初代施設長・三浦茂教授のもとに発足した。昭和51(1976)年5月に櫻井靖久教授が施設長に就任し、施設名を医用工学研究施設に改め、今日の基盤を確立させた。平成11(1999)年4月には岡野光夫教授が施設長を引き継ぎ、平成13(2001)年4月大学院の先端生命医科学系専攻の設立と同時に施設名を現在の名称に改め、医学と工学のさらなる融合を行う体制を確立した。平成28(2016)年4月から清水達也教授が所長となり、以下の活動を行っている。
 2001年に大学院医学研究科に先端生命医科学専攻を新設し、その研究拠点を先端生命医科学研究所でスタートさせている。先端工学外科、遺伝子医学、代用臓器学、再生医工学、統合医科学の5分野からなり博士(医学)を取得した本専攻の修了生を医学と工学の両領域で輩出している。
 先端医療テクノロジーと医学の融合の重要性に着目した研究活動を展開し、オリジナルでユニークな研究成果を上げてきている。現在までの研究所のあゆみは下表に示すように、医学と工学の連携を基盤としており、大型国家プロジェクトを中心に新しい教育・研究を実施し、Nature, News Weekなど著名な雑誌に紹介されるなど世界的な評価を受けている。


先端生命医科学研究所
先端工学外科分野
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  【経済産業省】政府戦略分野に係る国際標準開発活動  (研究課題番号:SSU52-426-戦)
 研究課題:スマート治療室に関する国際標準化  (研究分担者:村垣善浩)
 研究補助金:11,200,000円  (分担)
2.  【AMED】医工連携イノベーション推進事業 開発・事業化事業  (研究課題番号:22he0122008j0003)
 研究課題:匠の技で世界最高解像度をもちナビ機能を併用できる国産手術顕微鏡システムの開発  (研究分担者:村垣善浩)
 研究補助金:2,200,000円  (分担)
3.  【JST】未来社会創造事業 探索加速型 研究領域:持続可能な社会の実現「将来の環境変化に対応する革新的な食料生産技術の創出」  (研究課題番号:22-201031452)
 研究課題:3次元組織工学による次世代食肉生産技術の創出  (研究分担者:清水達也)
 研究補助金:47,918,000円  (分担)
4.  【AMED】医薬品等規制調和・評価研究事業(RS事業)  (研究課題番号:22mk0101189h0102)
 研究課題:ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた抗がん剤の心毒性評価法の開発と国際標準化 iPS心筋の力学的評価  (研究分担者:清水達也)
 研究補助金:2,730,000円  (分担)
5.  【AMED】難治性疾患実用化研究事業 B-1.薬事承認を目指す医薬品のシーズ探索研究(医薬品ステップ1)  (研究課題番号:22ek0109440h0003)
 研究課題:DNA損傷応答に着目した特発性拡張型心筋症の新規治療薬開発研究 iPS心筋組織を用いた解析  (研究分担者:松浦勝久)
 研究補助金:8,450,000円  (分担)
全件表示(49件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第21回日本再生医療学会総会  (大会長 : 清水達也 )  ,オンライン  2022/03
2.  CARS2022  (大会長 村垣善浩  )  ,東京都  2022/06
3.  第31回日本コンピュータ外科学会  (会長 正宗 賢 : 一般社団法人日本コンピュータ外科学会 )  ,東京都  2022/06
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  若林憲信 日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会 Outstanding Student Poster Presentation
2.  山口智子 第52期バイオメディカル・カリキュラム 未来医学セミナー最終発表会 優秀賞
3.  清水達也(サーキュラーセルカルチャーコンソーシアム代表) バイオテックグランプリ2022 アサヒ賞、三井化学賞
4.  西巻和広 第52回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 優秀ポスター発表賞
5.  岡野光夫 国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS), NIMS Award 2022
全件表示(8件)
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  SCOT 【掲載】220525 テレコミュニケーション6月号, 特集【徹底解明】5G SAとWi-Fi 6E
2.  高橋宏信 【掲載】 230127 科学新聞 ヒト骨格組織モデル・収縮力計測システム 東京女子医大と慶大が開発 難治性筋疾患研究 進展期待
3.  秋山 義勝 第22回 日本再生医療学会総会  一般演題(口演)50 バイオマテリル2 座長
4.  昭和電線×FATS 【掲載】220421 鉄鋼新聞 昭和電線ケーブルシステム、東京女子医大と医療用「非接触給電技術」開発推進
5.  正宗 賢 【講演】230203 医工融合体制による次世代医療機器創出拠点に向けた取り組み〈次世代医療機器連携拠点整備等事業交流シンポジウム〉
全件表示(34件)
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 9 3 7 14 21 28  0 5 0 2  47 94  6 18  8 1
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. KAKEHI Roka, YOSHIDA Azumi, TAKAHASHI Hironobu*, SHIMIZU Tatsuya:  Repeated and long-term cryopreservation of primary bovine myogenic cells to maintain quality in biomimetic cultured meat.  Frontiers in Sustainable Food System  7 :1023057 , 2023.2   DOI:10.3389/fsufs.2023.1023057
2. FUKUYA Yasukazu, TAMURA Manabu, NITTA Masayuki, SAITO Taiichi, TSUZUKI Shunsuke, KORIYAMA Shunichi, KUWANO Atsushi, KAWAMATA Takakazu, MURAGAKI Yoshihiro:  Tumor volume and calcifications as indicators for preoperative differentiation of grade II/III diffuse gliomas.  Journal of neuro-oncology  161 (3) :555-562 , 2023.2   DOI:10.1007/s11060-023-04244-3
3. GUPTA Nisha, OCHIAI Hiroki, HOSHINO Yoshinori, KLEIN Sebastian, ZUSTIN Jozef, RAMJIAWAN Rakesh R, KITAHARA Shuji, MAIMON Nir, BAZOU Despina, CHIANG Sarah, LI Sen, SCHANNE Daniel H,, JAIN Rakesh K, MUNN Lance L, HUANG Peigen,, KOZIN Sergey V, DUDA Dan G:  Inhibition of CXCR4 Enhances the Efficacy of Radiotherapy in Metastatic Prostate Cancer Models.  Cancers  15 (4) :1021 , 2023.2   DOI:10.3390/cancers15041021
4. Bin Wang, Kyungsook Kim, Mi Tian, Sumako Kameishi, Lili Zhuang, Teruo Okano, Yufeng Huang:  Engineered Bone Marrow Stem Cell-Sheets Alleviate Renal Damage in a Rat Chronic Glomerulonephritis Model.  International journal of molecular sciences  24 (4) :3711 , 2023.2   DOI:10.3390/ijms24043711
5. OHKI Takeshi*, OTA Masaho, TAKAGI Ryo, OKANO Teruo, YAMAMOTO Masakazu:  Long-term outcomes of regenerative treatment by endoscopic oral mucosal epithelial cell sheet transplantation for the prevention of esophageal stricture after endoscopic resection.  Journal of Immunology and Regenerative Medicine  19 :1000067 , 2023.2   DOI:10.1016/j.regen.2022.100067
全件表示(47件)
総説及び解説
1. 近藤英幸, 正宗賢:  医療機器の製造販売後データ収集関連規制の日米欧比較及び使用成績評価制度に関する調査研究.  医療機器産業研究所 リサーチペーパー  (38) :1-93 , 2023.3
2. 本間順:  再生医療の小児領域における可能性と次世代の再生医療.  小児科  64 (3) :253-262 , 2023.3
3. MURAGAKI Yoshihiro, ISHIKAWA Eiichi , MARUYAMA Takashi, NITTA Masayuki, SAITO Taiichi, IKUTA Soko, KOMORI Takashi, KAWAMATA Takakazu, YAMAMOTO Tetsuya, TSUBOI Koji, MATSUMURA Akira, NAKAMURA Hideo, KURODA Junichiro, ABE Tatsuya, MOMII Yasutomo, SAITO Ryuta, TOMIINAGA Teiji,, TABEI Yusuke, SUZUKI Ichiro, ARAKAWA Yoshiki, MIYAMOTO Susumu, MATSUTANI Masao, KARASAWA Katsuyuki, NAKAZATO Yoichi, MAEBAYASHI Katsuya, HASHIMOTO Koichi, OHNO Tadao:  A multicenter, randomized, placebo-controlled phase IIb trial of an autologous formalin-fixed tumor vaccine for newly diagnosed glioblastomas.  Journal of neurosurgery  139 (2) :344-354 , 2023.1   DOI:10.3171/2022.12.JNS221221
4. 松浦勝久, 清水達也:  3次元浮遊撹拌懸濁培養によるiPS細胞の大量培養の現状と展望.  生物工学会誌  100 (12) :660-665 , 2022.12   DOI:https://doi.org/10.34565/seibutsukogaku.100.12_660
5. 北原秀治, 細田満和子, 葉山靖明:  ピアサポートのDX化—バーチャル空間を活用して.  作業療法ジャーナル  56 (12) :1258-1263 , 2022.11   DOI:10.11477/mf.5001203192
全件表示(14件)
症例報告
1. OSHIMA Rie, IKEGUCHI Ryotaro, WAKO Syo, MIZUNO Takafumi, ABE Kayoko, NITTA Masayuki, MURAGAKI Yoshihiro, KAWAMATA Takakazu, MASUI Kento, YAMAMOTO Tomoko, SHIBATA Noriyuki, SHIMIZU Yuko, KITAGAWA Kazuo:  IgG4-related brain pseudotumor mimicking CNS lymphoma. A case report.  Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology  42 (6) :526-533 , 2022.12   DOI:10.1111/neup.12839
その他
1. MASUI Kenta, NITTA Masayuki, MURAGAKI Yoshihiro, KAWAMATA Takakazu, SATOMI Kaishi, MATSUSHITA Yuko, YOSHIDA Akihiko, ICHIMURA Koichi, TSUDA Masum, TANAKA Shinya, KOMORI Takashi:  A case of "genetically defined" radiation-induced glioma: 29 years after surgery and radiation for pilocytic astrocytoma.  Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology  43 (5) :425-428 , 2023.3   DOI:10.1111/neup.12903
2. MASUI Kenta, ONIZUKA Hiromi, NITTA Masayuki, MURAGAKI Yoshihiro, KAWAMATA Takakazu, KOMORI Takashi:  Recurrent high-grade astrocytoma with somatic mosaicism of isocitrate dehydrogenase gene mutation.  Pathology international  73 (3) :144-146 , 2023.3   DOI:10.1111/pin.13308
3. 清水達也:  培養肉開発の現状と展望 ~再生医療との共創~.  再生医療  22 (1) :24-29 , 2023.1
4. MAKIMOTO Atsushi, ERDEICH-EPSTEIN Anat, MURAGAKI Yoshihiro:  Editorial: Developmental therapeutics in pediatric neuro-oncology.  Frontiers in oncology  13 :1134168 , 2023.1   DOI:10.3389/fonc.2023.1134168
5. 中山正道, 清水達也:  東京女子医科大学 バイオメディカル・カリキュラム ~新しい先端医療産業を創出する人材教育の実践~.  バイオマテリアル-生体材料-  41 (1) :34-37 , 2023.1
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 清水達也:  培養肉.  いのちの不思議を考えよう⑤ マンガdeひもとく生命科学のいま ドッキン!いのちの不思議調査隊  26-43.  朝日新聞出版,  東京, 2023.3
2. 大和雅之:  5-1 細胞シート工学.  臨床工学ライブラリーシリーズ5 ヴィジュアルでわかるバイオマテリアル  122-124.  秀潤社,  東京, 2023.3
3. 村垣善浩:  ハイブリッド手術室と術中画像診断.  最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2023-'24  360-368.  総合医学社,  東京都, 2022.10
4. 岩﨑清隆, 梅津光生, 伊関洋, 八木高伸, 吉光喜太郎, 朴栄光, 秋山省一:  バイオデザイン 第2版(日本語版).  ステージ4 コンセプト選別 4.5 コンセプト探求と評価、4.6 最終コンセプト選択  アクラレント社ケーススタディ:ステージ4  354-439.  薬事日報社,  東京都, 2022.8
5. HIGASHI Yuhei, HOMMA Jum, SEKINE Hidekazu:  Organ Bioluminescence Imaging Under Machine Perfusion Setting for Assessing Quality of Harvested Organ Preservation.  Methods in molecular biology, Bioluminescence: Methods and Protocols  309-320.  Springer Nature,  New York, USA, 2022.7 Link
全件表示(7件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎飯田達郎, 松浦勝久, 高橋宏信, 髙田卓磨, 小池俊晴, 山口淳一, 清水達也: Fibroblast alignment control regulates cardiomyocyte alignment in the bioengineered cardiac tissue.  第87回日本循環器学会学術集会,  福岡,  2023/03
2. SHIMIZUTatsuya: Circular Food Production System Using Algae & Animal Cell Culture.  22nd IUNS-International Congress of Nutrition,  Tokyo, Japan,  2022/12
3. ◎Kumiko Yamanaka, Yuji Haraguchi, Hironobu Takahashi, Ikko Kawashima, Tatsuya Shimizu: A novel culture medium for cultured meat production using microalgae-derived nutrients and mammalian cell-secreted growth factors: Development of serum-free and grain-derived nutrient-free medium.  22nd IUNS-ICN International congress of nutrition in Tokyo,  Tokyo, Japan,  2022/12
4. ◎SHIMIZU Tatsuya: Introduction to Shimizu Project “Bio-economical Food Production System Using Circular Cell Culture of Algae and Animal Cells.  International Symposium on Research and Development for Future Foods and Health in Moonshot Projects,  Tokyo, Japan,  2022/11
5. KATO Fumihiro, AKIYAMA Yoshikatsu, KAMISHIMA Kaito, IWATA Hiroyasu: A Pain Sensor for Telexistence Robot Skin - Self-healing Gel Induced by Temperature Stimulus and Vision Based Healing Assessment-.  IROS2022 WS HORIZONS OF AN EXTENDED ROBOTICS REALITY A CONVERGING FUTURE OF XR AND ROBOTICS,  Kyoto, Japan,  2022/10
全件表示(174件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者