<<< 前 2023年度 2024年度 2025年度
 八千代医療センター 病理診断科
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
学会発表


教授:
   中澤 匡男
助教:
   長谷川 敦子
■ 概要
病理診断
病理診断は日本病理学会病理専門医5名(常勤2名、非常勤3名)が,細胞診診断は日本臨床細胞学会細胞診専門医3名(常勤2名)および日本臨床細胞学会細胞検査士(常勤5名)が診断にあたっている.2018年の病理診断件数は5,804件で,うち迅速組織診断は268件,細胞診断件数は4,479件である.病理解剖件数は20件である.当センターは2010年に日本病理学会病理専門医研修登録施設,2011年に日本病理学会病理専門医研修認定施設,日本臨床細胞学会認定施設,2012年に日本臨床細胞学会教育研修施設として認定された.2017年度は,「病理専門医プログラム」により専門研修プログラムに準拠した専門医研修を始めた.
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 1 0 0 0 0 1  0 0 0 0  1 5  2 0  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Minami Y, Takenaka A, Hiroshima K, Yoshizawa A, Haba R, Kawahara K, Shibuki Y, Miyake S, Kakinuma H, Satoh Y.:  New WHO Reporting System for Lung Cytopathology: Reproducibility Test of the Diagnosis and Usefulness of an Online Tutorial System for the New Cytological Categorization.  Acta cytologica  Online :ahead of-print , 2025.5   DOI:10.1159/000546179
総説及び解説
1. 廣島健三:  速報解説! ここが変わった 「中皮腫瘍取扱い規約第2版」改訂ポイント.  病理と臨床  43 (4) :388-390 , 2025.4
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Kenzo Hiroshima: RECAP S05: THE DAILY PRACTICE SLIDE SEMINAR - EFFUSIONS.  The 22nd International Congress of Cytology,  Florence,  2025/05
2. ◎Kenzo Hiroshima: RECAP S03 THE DAILY PRACTICE SLIDE SEMINAR - LUNG 1.  The 22nd International Congress of Cytology,  Florence,  2025/05
3. ◎廣島健三: 中皮腫取り扱い規約第2版―概要と主な改定のポイント.  第66回日本臨床細胞学会総会(春期大会),  東京,  2025/06
4. 河原邦光◎, 廣島健三, 吉澤明彦, 南優子, 羽場礼次, 竹中明美, 柿沼廣邦, 三宅真司, 澁木康雄, 佐藤之俊: JSCC・JLCS合同ワーキンググループが提唱した新呼吸器細胞診報告様式のatypical cells.  第66回日本臨床細胞学会総会(春期大会),  東京,  2025/06
5. 吉澤明彦◎, 廣島健三, 南優子, 柿沼廣邦, 澁木康雄, 河原邦光,羽場礼次, 竹中明美, 三宅真司, 佐藤之俊: 肺癌細胞診の診断判定基準の見直し合同WGの研究検討報告について.  第66回日本臨床細胞学会総会(春期大会),  東京,  2025/06
全件表示(8件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者