<<< 前
      
      
      2012年度
      
      
      
      2013年度
      
      
      
      2014年度
      
      |
      
      2015年度
      
      |
      
      2016年度
      
      次 >>>
    
    
      
        | 足立医療センター 骨盤底機能再建診療部 
 
 
 | 
      | ■ 概要 
 
            
              | 特徴 |  
              | 腹圧性尿失禁、過活動膀胱、骨盤臓器脱、間質性膀胱炎などを始めとする下部尿路疾患に対し、最先端の診療と治療を行っています。 男性の下部尿路疾患である前立腺肥大症、前立腺癌、前立腺癌術後尿失禁に対しても、最適な薬物療法や手術療法を行っています。
 |  
              | 優れた医療技術 |  
              | 腹圧性尿失禁に対する中部尿道スリング手術であるTVT手術、TOT手術。 骨盤臓器脱(膀胱瘤、子宮脱、直腸瘤、膣断端脱など)に対するメッシュを利用した骨盤底形成術であるTVM手術。
 間質性膀胱炎に対する診断と、麻酔下膀胱水圧拡張術、経尿道的潰瘍凝固術。
 前立腺癌術後の男性腹圧性尿失禁に対する人工尿道括約筋植え込み術。
 神経因性膀胱に対するウロダイナミック・スタディーを用いた診断と治療。
 など、排尿機能を中心としたQOL疾患に対して、日本はもちろん世界的にも最高の治療を提供しています。
 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ Keywords 
 
            
              | 腹圧性尿失禁, 過活動膀胱, 骨盤臓器脱, 間質性膀胱炎, 前立腺肥大症, 前立腺癌術後尿失禁, 神経因性膀胱, ウロダイナミック・スタディー, TVT手術, TOT手術, TVM手術, TUR-P手術, 人工尿道括約筋植え込み術 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 当該年度の研究費受入状況 
 | 
      | ■ 教授・准教授・講師・助教の学会・研究会の役員 
 
            
              | 1. | 巴 ひかる | :日本泌尿器科学会「女性泌尿器科医の会」委員長, 日本排尿機能学会理事・評議員, 日本女性骨盤底医学会理事, 日本老年泌尿器科学会評議員, 日本性機能学会評議員, 日本間質性膀胱炎研究会幹事, 骨盤外科機能温存研究会世話人, 性差医療を考える会世話人, 東京泌尿器科医会理事, 東京女子医科大学医師会監事 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 当該年度研究業績数一覧表 
 
            
              | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 学術雑誌 | 著書 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和文 | 英文 | 和文 | 英文 | 国内 | 国際 |  
                    | 筆 頭 | Corresponding Author
 | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author
 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |  
                    | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 |  |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 学術雑誌 
 
            
			
			  | 原著 |  
              | 1. | 巴ひかる†, 井上雅, 木元康介, 高橋悟, 永尾光一, 本間之夫, 小林美亜, 池田俊也: 
                    骨盤臓器脱,尿失禁,便失禁を伴う女性の性機能質問票(PISQ-IR)の日本語版作成と言語学的妥当性の検討. 
                    日本泌尿器科学会雑誌 
                    105
                    (3)
                    :102-111
                    , 2014.7 |  
              | 2. | UEDA Yo, TOMOE Hikaru, TAKAHASHI Hiroyuki, TAKAHASHI Yuko, YAMASHITA Hiroyuki, KANEKO Hiroshi, KANO Toshikazu, MIMORI Akio: 
                    Interstitial cystitis associated with primary Sjogren's syndrome successfully treated with a combination of tacrolimus and corticosteroid:A case report and literature review. 
                    MODERN RHEUMATOLOGY 
                    
                    
                    :---
                    , 2014.4
                      DOI:10.3109/14397592.2014.895283 |  
              | 3. | 竹山政美, 池田俊也, 小林美亜, 杉本知之, 加藤稚佳子, 木内寛, 高橋悟, 巴ひかる, 成本一隆, 野村昌良: 
                    骨盤臓器脱疾患特異的QOL質問票(P-QOL)日本語版の作成と言語的妥当性の検討. 
                    日本排尿機能学会誌 
                    25
                    (2)
                    :327-336
                    , 2014 |  
              | 4. | GRIEBLING Tomas L, DUBEAU Catherine E, KUCHEL George, WILDE Mary H, LAJINESS Michelle, TOMOE Hikaru, DIOKNO Ananias, VEREECKE Andrew, CHANCELLOR Michael B: 
                    Defining and advancing education and conservative therapies of underactive bladder. 
                    International urology and nephrology 
                    46
                    (1)
                    :S29-S34
                    , 2014
                      DOI:10.1007/s11255-014-0799-6 |  
			  | 総説及び解説 |  
              | 1. | 巴ひかる†: 
                    骨盤臓器脱と過活動膀胱. 
                    臨床泌尿器科 
                    69
                    (3)
                    :266-271
                    , 2015.3 |  
              | 2. | 山下かおり†, 巴ひかる: 
                    腹圧性尿失禁・骨盤臓器脱の手術. 
                    泌尿器ケア 
                    19
                    (11)
                    :17-23
                    , 2014.11 |  
              | 3. | 巴ひかる†: 
                    手術治療の up to date. 
                    泌尿器外科 
                    27
                    (7)
                    :1069-1073
                    , 2014.7 |  
              | 4. | 巴ひかる†: 
                    治療(3)手術療法. 
                    排尿障害プラクティス 
                    22
                    (2)
                    :51-57
                    , 2014.6 |  
              | 5. | TOMOE Hikaru†: 
                    session VIII. Treatment of BPS/IC. 
                    International Journal of Urology 
                    21
                    (1)
                    :A6
                    , 2014.4 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 著書 
 
             
              | 1. | 巴ひかる: 
                    間質性膀胱炎. 
                    今日の診断指針 
                    1765-1766. 
                    医学書院, 
                    東京都,
                    2015.3 |  
              | 2. | 巴ひかる: 
                    13 泌尿器科. 
                    jmedmook33 あなたも名医!患者さんを苦しめる慢性痛にアタック! 
                    73-79. 
                    日本医事新報社, 
                    東京都,
                    2014.8
 |  
              | 3. | 巴ひかる: 
                    8.間質性膀胱炎の鑑別と治療. 
                    神経因性膀胱ベッドサイドマニュアル 
                    59-64. 
                    中外医学社, 
                    東京,
                    2014.5 |  
              | 4. | 巴ひかる: 
                    腎部分切除後の限局再発で再部分切除を行った症例. 
                    腎癌のすべて 
                    352-353. 
                    メジカルビュー社, 
                    東京,
                    2014.4 |  
    | ページの先頭へ |  | 
      | ■ 学会発表 
 
            
              | 1. | ◎TOMOE Hikaru:
                  CYSTITIS/BLADDER PAIN SYNDROME IS DMSO INTRAVESICAL INSTILLATION THERAPY EFFECTIVE?. 
                  International Continence Society, 
                  Rio de Janeiro, 
                  2014/10 |  
              | 2. | ◎TOMOE Hikaru:
                  Treatment and Outcomes. 
                  Program ESSIC Annual Meeting 2014, 
                  USA(Philadelphia), 
                  2014/06 |  
              | 3. | ◎巴ひかる:
                  腹圧性尿失禁の手術療法. 
                  第28回日本泌尿器内視鏡学会総会, 
                  福岡, 
                  2014/11 |  
              | 4. | ◎巴ひかる:
                  過活動膀胱の病因と治療. 
                  第66回西日本泌尿器科学会総会, 
                  倉敷, 
                  2014/11 |  
              | 5. | ◎巴ひかる:
                  PISQ-IR日本語訳の紹介. 
                  第21回日本排尿機能学会, 
                  岡山, 
                  2014/09 |  
              | 6. | ◎巴ひかる:
                  DMSO膀胱注入療法の有用性に関する検討. 
                  第21回日本排尿機能学会, 
                  岡山, 
                  2014/09 |  
              | 7. | 奥村敬子, 田巻達也, 老沼和弘, 白土英明, 巴ひかる, 秋田恵一:
                  人工股関節置換術手術前後における女性の尿失禁の変化について. 
                  第21回日本排尿機能学会, 
                  岡山, 
                  2014/09 |  
              | 8. | 竹山政美, 池田俊也, 小林美亜, 杉本知之, 加藤稚佳子, 木内寛, 高橋悟, 巴ひかる, 成本一隆, 野村昌良:
                  骨盤臓器脱疾患特異的QOL質問票Prolapse Quality of Life(P-QOL)日本語版作成について. 
                  第21回日本排尿機能学会, 
                  岡山, 
                  2014/09 |  
              | 9. | ◎巴ひかる:
                  女性腹圧性尿失禁に対する手術治療. 
                  第16回日本女性骨盤底医学会, 
                  弘前, 
                  2014/07 |  
              | 10. | ◎巴ひかる:
                  骨盤臓器脱修復手術と同時腹圧性尿失禁手術施行すべき症例の術前鑑別は可能か?. 
                  第16回日本女性骨盤底医学会, 
                  弘前, 
                  2014/07 |  
              | 11. | ◎蓑田英将, 伊藤文夫, 力石浩介, 橋本雪司, 水谷一夫, 巴ひかる, 中澤速和:
                  膀胱癌に対し腹腔鏡下膀胱全摘術を行った慢性透析患者の一例. 
                  第59回日本透析医学会学術集会・総会, 
                  神戸, 
                  2014/06 |  
              | 12. | ◎橋本雪司, 伊藤文夫, 力石浩介, 水谷一夫, 巴ひかる, 中澤速和:
                  糖尿病性腎症を原疾患とする維持透析患者に発症したフルニエ症候群を呈したcalciphylaxisの一例. 
                  第59回日本透析医学会学術集会・総会, 
                  神戸, 
                  2014/06 |  
              | 13. | ◎水谷一夫, 橋本雪司, 力石浩介, 伊藤和代, 山下かおり, 伊藤文夫, 巴ひかる, 中澤速和:
                  急速な腎癌の進行をともなったADPKDによる慢性腎不全患者の1例. 
                  第59回日本透析医学会学術集会・総会, 
                  神戸, 
                  2014/06 |  
              | 14. | ◎巴ひかる:
                  間質性膀胱炎に対するDMSO膀胱内注入療法の有用性に関する検討. 
                  第102回日本泌尿器科学会総会, 
                  神戸, 
                  2014/04 |  
              | 15. | ◎巴ひかる:
                  骨盤臓器脱修復手術と同時腹圧性尿失禁手術施行すべき症例の術前判別は可能か?. 
                  第102回日本泌尿器科学会総会, 
                  神戸, 
                  2014/04 |  
              | 16. | ◎巴ひかる, 加藤久美子, 大和豊子, 久保田洋子, 関口由紀, 中川由紀, 近藤由紀子, 原律子, 小島聡子, 高橋さゆり:
                  「女性泌尿器科医の会」8年の軌跡. 
                  第102回日本泌尿器科学会総会, 
                  神戸, 
                  2014/04 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(16件) |  
    | ページの先頭へ |  |