■ Published papers
Original article
|
1.
|
SATO Moeko, MATSUI Kentaro, NISHIMURA Katsuji, INOUE Yuichi:
Coexistence of periodic limb movements during sleep with restless legs syndrome and its association with hypertension in Japanese patients.
Sleep medicine
:187-192
, 2024.3
DOI:https://doi.org/10.1016/j.sleep.2024.02.024
|
2.
|
Takano Kosuke, Kobayashi Sayaka, OSHIBUCHI Hidehiro, Tsutsui Junko, Mishima Nano, Ito Satoko , Kamba Rumiko, AKAHO Rie, NISHIMURA Katsuji:
Association of the Stanford Integrated Psychosocial Assessment for Transplant and 1-Year Outcome of Living Kidney Transplantation in Japan.
Journal of the Academy of Consultation-Liaison Psychiatry
65
(1)
:14-24
, 2024.1
DOI:https://doi.org/10.1016/j.jaclp.2023.09.003
|
3.
|
MATSUI Kentaro†*, Kenichi Kuriyama, Takuya Yoshiike, Aoi Kawamura, Kentaro Nagao, Muneto Izuhara, Megumi Hazumi, Ken Inada , NISHIMURA Katsuji:
Relapse of schizophrenia associated with comorbid delayed sleep-wake phase disorder but not with evening chronotype.
Schizophrenia research
261
:34-35
, 2023.11
DOI:https://doi.org/10.1016/j.schres.2023.09.009
|
4.
|
KIKUCHI Rumiko, KOBAYASHI Sayaka, AKAHO Rie, TAKANO Kousuke, TSUTSUI Jiyunko, ITOU Satoko, OSHIBUCHI Hidehiro, NISHIMURA Katsuji:
Family functioning before kidney transplantation from living-related donors: Perspectives of donors and recipients in Japan.
Families, Systems, & Health
42
(2)
:157-168
, 2023.9
DOI:https://doi.org/10.1037/fsh0000831
|
5.
|
Funayama Michitaka, Taira Toshihiro, Saeki Yoshinori, Kato On, Suda Shiro, Yasui-Furukori Norio, Anamizu Sachiko, Sato Koichi, Muroi Hideta, Satake Naoko, Koishikawa Hiraki, Sato Shigeki, Nishimura Katsuji:
Enhancing functionality of psychiatric department in general hospital without psychiatric ward: Role of full-time psychiatrist.
Asian journal of psychiatry
89
:103751
, 2023.8
DOI:10.1016/j.ajp.2023.103751
|
6.
|
Funayama Michitaka, Sato Shigeki, Koishikawa Hiraki, Satake Naoko, Kato On, Noguchi Masayuki, Takata Tomoji, Hasegawa Yusuke, Wada Hisashi, Akahane Takaki, Tsujino Naohisa, Nishimura Katsuji:
Resilience in adversity: Navigating financial challenges and closure risks in general hospital psychiatric units - Japanese Society of General Hospital Psychiatry's initiatives.
Asian journal of psychiatry
89
:103756
, 2023.8
DOI:10.1016/j.ajp.2023.103756
|
7.
|
NISHIMURA Katsuji, TAKANO Kousuke, OSHIBUCHI Hidehiro, KOBAYASHI Sayaka, TSUTSUI Jiyunko, ITOU Satoko, KIKUCHI Rumiko, AKAHO Rie:
Characterization of the stanford integrated psychosocial assessment for transplant for heart, liver, and kidney transplant candidates in Japan.
BioPsychoSocial Medicine
17
(1)
:24-24
, 2023.7
DOI:10.1186/s13030-023-00281-6
|
Display 5 items
|
Display all(7)
|
Review article
|
1.
|
西村勝治:
精神疾患の原因となりうる身体疾患および医薬品.
診断と治療
112
(増刊)
:30-36
, 2024.3
|
2.
|
西村勝治:
サイコネフロロジーの歴史-世界と日本-.
腎と透析
96
(3)
:271-274
, 2024.3
|
3.
|
高野公輔:
慢性腎臓病患者の心理的支援.
日本腎臓リハビリテーション学会誌
2
(2)
:177-190
, 2023.12
DOI:https://doi.org/10.60371/jjrr.2.2_177
|
4.
|
西村勝治:
内科疾患とメンタルヘルス.
日本臨床
81
(10)
:1487-1492
, 2023.10
|
5.
|
西村勝治:
24 透析患者における認知症、せん妄、うつ病.
LiSA 別冊
30
(別冊’23秋)
:185-190
, 2023.9
|
6.
|
西村勝治, 赤羽隆樹, 井上真一郎, 岸泰宏, 佐伯吉規, 佐竹直子, 清水研, 高田知二, 高橋晶, 八田耕太郎, 花村温子, 和田健, 他41名、日本総合病院精神医学会将来構想委員会:
日本総合病院精神医学会の将来構想に関する提言(将来構想2022).
総合病院精神医学
JGHP35
(別冊)
:-
, 2023.8
|
7.
|
三浦渉, 西村勝治:
〔Chapter4〕合併症・併存疾患がある患者への対応
不眠症.
内科
132
(1)
:117-121
, 2023.7
|
8.
|
赤穂理絵:
難治性疼痛患者の不眠に対する薬物療法の考え方.
緩和ケア2023年6月増刊号
33
:041-046
, 2023.6
|
9.
|
西村勝治:
睡眠障害が生命予後に及ぼす影響.
精神科治療学
38
(6)
:635-639
, 2023.6
|
10.
|
西村勝治:
各論-認知症
慢性腎臓病と認知機能障害:うつ病との関連を中心に.
腎と透析
94
(5)
:801-804
, 2023.5
|
11.
|
赤穂理絵:
10.
パニック症.
Medical Practice
40
(臨時増刊)
:180-183
, 2023.4
|
Display 5 items
|
Display all(11)
|
Other
|
1.
|
西村勝治:
編集後記.
精神科治療学
38
(8)
:994
, 2023.8
|
2.
|
西村勝治:
プレコンセプションケアからみた精神医学
―妊娠・出産に向けたメンタルヘルスの新たな潮流―.
精神科治療学
38
(5)
:507
, 2023.5
|
To the top
|
|
■ Academic conference presentation
1.
|
AKAHO Rie, ◎NISHIMURA Katsuji:
POSTER SESSION2 Session2.2
P-080 Obsessive-Compulsive Disorder Following Cerebrovascular Accident: A Case Report and Literature Review.
Europian Association of Psychosomatic Medicine and Consultation Liaison Psychiatry Conference Wroclaw 2023,
Wroclaw,
2023/06
|
2.
|
◎TAKANO Kousuke, KOBAYASHI Sayaka, KAWAGUCHI Yuuki, OSHIBUCHI Hidehiro, HANAFUSA Norio, AKAHO Rie, HOSHINO Jiyun'ichi, TSUCHIYA Ken, NISHIMURA Katsuji, MISHIMA Nano:
POSTER SESSION1 Session1.5
P-051 Characteristics of Older Adult Renal Failure Patients Making Decisions Regarding Renal Replacement Therapy in Japan.
European Association of Psychosomatic Medicine and Consultation Liaison Psychiatry Conference Wroclaw 2023,
Wroclaw,
2023/06
|
3.
|
西村勝治:
ワークショップ2 高齢レシピエントへの対策
WS2-4 高齢レシピエントの精神・認知機能への対策.
第57回日本臨床腎移植学会,
名古屋,
2024/02
|
4.
|
高野公輔:
心理職の身体医療に関するコンピテンシー獲得を目的とした研修プログラムの実践.
第3回日本公認心理師学会学術集会,
オンライン,
2023/12
|
5.
|
伊藤聡子:
S15.精神科リエゾン専門医の多様性~臨床からリサーチへ~
S15-4 腎臓移植におけるサイコネフロロジーの役割.
第36回日本総合病院精神医学学会総会,
宮城県仙台市,
2023/11
|
6.
|
西村勝治:
S15.精神科リエゾン専門医の多様性~臨床からリサーチへ~.
第36回日本総合病院精神医学学会総会,
宮城県仙台市,
2023/11
|
7.
|
赤穂理絵:
S12.知りたい! あの先生のキャリアパス203
S12-1 リエゾン「精神科医として歩んできた経験.
第36回日本総合病院精神医学学会総会,
宮城県仙台市,
2023/11
|
8.
|
西村勝治:
S4.せん妄のプラクティカル・マネジメント(Dos and Don’ts)-具体的な処方提案を含めたマネジメント-
S4-2 腎疾患・腎機能障害を持つ症例.
第36回日本総合病院精神医学学会総会,
宮城県仙台市,
2023/11
|
9.
|
西村勝治:
心脳蓮関からみた心不全患者の精神症状. シンポジウム:心脳精神連関.
第27回日本心不全学会学術集会,
神奈川県横浜市,
2023/10
|
10.
|
井上敦子:
多職種連携で求められる心理師の役割-高度医療における心理支援-.
日本心理臨床学会,
オンライン,
2023/10
|
11.
|
高野公輔:
教育講演10 「腹膜透析患者 心理的問題点」
ED1-0 腹膜透析における心理的支援.
第29回日本腹膜透析医学会学術集会・総会,
東京都江東区,
2023/09
|
12.
|
高野公輔, 小林清香, 小貫亜希子:
サイコネフロロジーにおける心理師の実践に関する研究(2)
-腎代替療法の治療選択における共同意思決定に関する調査-.
日本心理臨床学会第42回大会,
神奈川県横浜市,
2023/09
|
13.
|
小貫亜希子, 小林清香, 高野公輔:
サイコネフロロジーにおける心理師の実践に関する研究(3)
-腎代替療法選択期に保存的腎臓療法(CKM)を選択した患者の特徴と心理師の関わり-.
日本心理臨床学会第42回大会,
神奈川県横浜市,
2023/09
|
14.
|
小林清香, 小貫亜希子, 高野公輔:
サイコネフロロジーにおける心理師の実践に関する研究(1)
-心理師の実践内容とその発展における課題-.
日本心理臨床学会第42回大会,
神奈川県横浜市,
2023/09
|
15.
|
井上敦子, 赤穂理絵, 大下隆司, 石塚喜世伸, 西村勝治:
発達特性によるノンアドヒアランスに苦慮した腎移植後の思春期自閉スペクトラム症の一例.
第34回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会,
岐阜,
2023/07
|
16.
|
井上敦子, 小林清香, 辻かをる, 押淵英弘, 稲田健, 西村勝治:
双極性障害を対象とした短期集団心理教育の効果と効果に関連する要因の検討.
第20回うつ病学会総会,
仙台,
2023/07
|
17.
|
西村勝治:
シンポジウム95 精神科が地域医療に貢献できること~コンサルテーション・リエゾンによって活かされる精神医学の経験
S95-5 地域リエゾンに心理職が貢献できることは何か?
[指定発言].
第119回日本精神神経学会学術,
神奈川県横浜市,
2023/06
|
18.
|
西村勝治:
シンポジウム53 臨床倫理コンサルテーションにおける精神科医の役割
S53-4 岡山県認知症臨床倫理研究会,5年間の歩みとその後の展開
[指定発言].
第119回日本精神神経学会学術,
神奈川県横浜市,
2023/06
|
19.
|
西村勝治:
ワークショップ5 リエゾン精神科医が直面する臨床倫理的課題-生命に関わる身体疾患への治療を拒否する患者へのアプローチ-
[サブコーディネーター].
第119回日本精神神経学会学術総会,
神奈川県横浜市,
2023/06
|
20.
|
西村勝治:
シンポジウム8 気分障害の睡眠up-to-date -病態理解から診断・治療法開発へ-
S8-5 睡眠に着目した気分障害診療:リエゾン精神医学の視点から.
第119回日本精神神経学会学術総会,
神奈川県横浜市,
2023/06
|
21.
|
川本恭子:
熱傷診療の精神科治療~受傷期から終末期まで.
日本熱傷学会,
東京,
2023/05
|
22.
|
高野公輔:
腎移植後再導入患者の心理.
日本医工学治療学会第39回学術大会,
埼玉県川越市,
2023/05
|
23.
|
◎川本恭子:
外貌の精神病理学~外傷後の精神疾患について.
第66回日本形成外科学会総会・学術集会,
長崎,
2023/04
|
Display 5 items
|
Display all(23)
|
To the top
|
|