<<< 前 2022年度 2023年度 2024年度 | 2025年度 次 >>>
 糖尿病センター
概要 当該年度の研究費受入状況


教授:
   中神 朋子
准教授:
   三浦 順之助
講師:
   小林 浩子
   花井 豪
助教:
   東 晴名
   加藤 ゆか
   金箱 勇太郎
   神山 智子
   菊池 夕希子
   久保田 諒
   髙木 聡
   藤川 広菜
   望月 翔太
   森 友実

   山本 由衣
   山本 唯
   吉田 直史
■ 概要
内科学(第三)
第三内科は、糖尿病専門の総合医療センターとして開設された糖尿病センターを母体に、1978(昭和53)年に独立・開設された講座である。糖尿病を中心に、脂質異常症、肥満、動脈硬化症など糖尿病・代謝疾患に関する卒前および卒後教育と基礎的および臨床的研究を担当している。
糖尿病は、インスリン作用不足の結果、慢性高血糖を特徴とする広範な代謝異常を起こし、網膜症、腎症、神経障害をはじめ、全身の血管障害を引き起こす疾患である。
「21世 紀の国民病」と呼ばれ、ますます増加する糖尿病患者に対し、糖尿病眼科をはじめ、臨床各科と緊密な連携を保ち、スタッフ一同、チーム医療の実践に努めている。
研究面では、分子生物学的アプローチから、糖尿病(1型、2型、その他特定の型)の成因や原因遺伝子解析、新しい治療法、慢性合併症の成因と治療、糖尿病と妊娠、肥満や脂質異常症の成因と治療を、疫学的アプローチから糖尿病発症および合併症発症への予後因子解析など、幅広い研究活動を行っている。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 1 1 1 5 4 7  0 13 0 0  11 30  3 0  7 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Mori Tomomi, Hanai Ko , Yamamoto Yui , Yoshida Naoshi , Murata Hidekazu , NakagamiTomoko:  Association of diabetic retinopathy with kidney disease progression according to baseline kidney function and albuminuria status in individuals with type 2 diabetes.  Clinical and Experimental Nephrology  xx (xx) :xx-yy , 2024.12   DOI:doi.org/10.1007/s10157-024-02599-z
2. OYA Junko, SHIMIZU Mika, KUBOTA Riyou, SUDA Rika, NAKAGAMI Tomoko:  Effectiveness for adding or switching from other incretin-related drugs to oral semaglutide in type 2 diabetes.  Journal of Diabetes Investigation  16 :14391 , 2024.12   DOI:10.1111/jdi.14391
3. SIMIZU Mika, OYA Junko, KONDOU Yuichiro, KATAMINE Aki, HASEGAWA Yukiko, NAKAGAMI Tomoko:  Cross-sectional association of irregular dietary habits with glycemic control and body mass index among people with diabetes.  Journal of Diabetes Investigation  16 (2) :285-291 , 2024.11   DOI:10-1111/jdi.14347
4. Kanako Shimura, Junnosuke Miura, Zhuo Shen, Takuya Asanuma, Satoshi Takagi, Sari Hoshina, Hiroko Takaike, Yasuko Uchigata & Tetsuya Babazono:  Prevalence and risk factors for skeletal muscle mass loss in individuals with type 1 diabetes.  Diabetology International  16 :92-99 , 2024.10   DOI:10.1007/s13340-024-00770-1
5. Unagami Kohei, Yoshikawa Mikiko, Egawa Hiroto, Ohfuji Satoko, Natori Yoichiro, Oki Rikako, Mori Tomomi, Hattori Hidetoshi, Ishiwatari Ayumi, Kanzawa Taichi, Shimizu Tomokazu, Omoto Kazuya, Inui Masashi, Masano Yuki, Ito Takashi, Nakajima Daisuke, Babazono Tetsuya, Takagi Toshio, Nunoda Shinichi, Tomimaru Yoshito, Imamura Ryoichi, Miyagawa Shigeru, Toda Koichi, Hatano Etsuro, Date Hiroshi, Kyakuno Miyaji, Takahara Shiro, Yuzawa Kenji, Tanimine Naoki, Ohdan Hideki, Ishida Hideki, Hirota Yoshio, Japan Solid Organ Transplantation COVID-19 Countermeasure Group:  Delayed peak antibody titers after the second dose of SARS-CoV-2 vaccine in solid organ transplant recipients: Prospective cohort study.  Vaccine  42 (23) :126221-126221 , 2024.10   DOI:10.1016/j.vaccine.2024.126221
全件表示(9件)
総説及び解説
1. 中神朋子:  インスリン治療、挑戦の歩み ―インスリン発見103年を迎えてー.  東京都医師会雑誌  77 (10) :11-15 , 2024.12   DOI:10.11501/3445447
2. 須田里佳, 馬場園哲也:  生理活性物質としてのインクレチンから糖尿病治療薬としてのインクレチン関連薬の開発.  東京女子医科大学雑誌  :27-34 , 2024.4
症例報告
1. Sato Megumi, Otsuki Michio, Mori Tomomi, Yamamoto Toshiyuki, Yanagiida Jiro, Nakagami Tomoko:  Remission of insulin-dependent diabetes mellitus in multiple endocrine neoplasia type 2A after adrenalectomy.  The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism Case Reports  3 (1) :1-4 , 2025.1   DOI:10.1210/jcemcr/luae240
2. Sato Megumi, Otsuki Michio, Mori Tomomi, Yanagida Juro, Yamamoto Toshiyuki, Nakagami Tomoko:  Remission of Insulin-Dependent Diabetes Mellitus in Multiple Endocrine Neoplasia Type 2A After Adrenalectomy.  JCEM case reports  3 (1) :luae240 , 2025.1   DOI:10.1210/jcemcr/luae240
3. Miura Junnosuke, MOCHIDZUKI Shiyouta, UCHIDA Kiwako, KUBOTA Riyou, FUJIKAWA Hirona, TAKAGI Satoshi, YOSHIDA Naoshi, OOTAKE Sachiko, Fujimori Chika, Tanaka Junichi, SHINOHARA Akihito, BABAZONO Tetsuya:  Type 1 diabetes mellitus following COVID-19 vaccination: A report of two cases and review of literature.  Diabetology International 2024, in press  :0 , 2024
ページの先頭へ
■ 著書
1. 中神朋子:  11. 代謝. 糖尿病合併妊娠, 妊娠糖尿病.  今日の治療指針2025  731-733.  医学書院,  東京, 2025.1
2. 髙木聡, 島野仁:  脂質異常症治療薬.  今日の治療指針 2025年版[ポケット判]  714-720.  医学書院,  東京, 2025.1
3. 花井豪:  国内外のガイドラインから考える糖尿病患者に対する慢性腎臓病(CKD)の呼称について.  Diabetes Journal  144-148.  (公財)日本糖尿病財団,  日本, 2024.12
4. 三浦順之助:  リアルタイムCGM(rtCGM)とは.  CGMによる最新血糖値管理とインスリン療法 実戦で学ぶ活用法  16-20.  日本医事新報社,  東京, 2024.8
5. 日本糖尿病学会:  トピックス8:糖尿病関連検査指標の標準化.  糖尿病診療ガイドライン2024  525-527.  南江堂,  東京、日本, 2024.5
全件表示(13件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎三浦順之助, 土田由紀子, 中神朋子: 発達障害、ADHD、不登校の1型糖尿病患者の継続支援の試み.  第29回日本小児・思春期糖尿病学会,  福岡,  2024/07
2. ◎Mori Tomomi, Yamamoto Yui, Hanai Ko, Babazono Tetsuya: Association of Remnant Cholesterol With Kidney Disease Progression in People With Type 2 Diabetes.  84th Scientific Sessions American Diabetes Association,  Florida,  2024/06
3. MOCHIZUKI Shota, MIURA Junnosuke, BABAZONO Tetsuya: Impact of Hybrid Closed Loop System on Glycemic Control and Quality of Life among Japanese Individuals with Type 1 Diabetes.  American diabetes association 2024,  Florida,  2024/06
4. 森友実, 入村泉, 花井豪, 中神朋子: 膵移植の術後慢性期での内科医の役割, これからの膵移植について ー術後成績・悪性腫瘍の診断率を中心にー.  第52回 膵・膵島移植学会,  大阪,  2025/03
5. 内田貴和子, 望月翔太, 花井 豪, 大月道夫, 中神朋子: 芍薬甘草湯により著明な尿アルブミン増加を認めた2型糖尿病患者の1例.  第62回 日本糖尿病学会関東甲信越地方会,  横浜,  2025/02
全件表示(51件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者