<<< 前 2013年度 2014年度 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 次 >>>
 脳神経外科
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   川俣 貴一
   清水 俊彦
准教授:
   平 孝臣
講師:
   藍原 康雄
   佐々木 寿之
   林 基弘
   比嘉 隆
   丸山 隆志
   鰐渕 博
助教:
   天野 耕作
   光山 哲滝
   山口 浩司
   阿南 英典
   阿部 圭市
   石井 暁
   石川 達也
   石黒 太一
   伊藤 要
   井上 龍也

   江口 盛一郎
   大城 信行
   乙供 大樹
   加藤 宏一
   久保田 有一
   小西 孝典
   小林 智範
   齋藤 太一
   佐藤 慎祐
   鈴木 咲樹子

   竹田 信彦
   谷野 絵美
   田村 徳子
   千葉 謙太郎
   都築 俊介
   富永 禎弼
   中本 英俊
   中谷 幸太郎
   新田 雅之
   橋出 秀清

   船津 尭之
   堀澤 士朗
   松岡 綾子
   松岡 剛
   茂木 陽介
   安田 崇之
■ 概要
脳神経外科
脳神経外科は、中枢神経系(脳・脊髄)と末梢神経系の外科的治療を目的とした科である。当脳神経センターは開設40周年を迎え、初代喜多村教授、2代目高倉教授、3代目堀教授を経て現在に至っている。この間当脳神経センターではCTスキャン、定位的脳神経手術、ガンマナイフ治療、open MRI導入による外科手術、血行再建術を中心とした脳血管障害の外科的治療など常に時代の最先端の医療が推進されてきた。現在は脳腫瘍、機能的疾患、脳血管障害、脊椎・脊髄疾患、小児脳神経疾患など広い分野の脳神経系疾患に対して今まで培われてきた外科手術、血管内治療、ガンマナイフ、化学療法などを有機的に組み合わせ、小児から成人・老人まで、また悪性から良性・機能性疾患までの患者さんに対してGOLを重視した総合的な脳神経系疾患の治療センターを目指している。すばらしい伝統を受け継ぎながら21世紀の脳神経系疾患の治療・研究の先駆的センターとなるべく教室員全員明るく飛躍を期している。関係各位のご理解と学生、若手医師の当脳神経外科教室への参加を期待している。

東京女子医科大学 脳神経外科詳細ページ
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 17 3 46 10 5 23  0 12 0 0  84 131  15 46  12 14
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Ishikawa Tatsuya, Ishiguro Taichi, Yamaguchi Koji, Kawashima Akitsugu, Kawamata Takakazu:  De Novo Posterior Thalamoperforating Artery Aneurysm Presenting with Subarachnoid Hemorrhage 7 Years after Surgery of a Posterior Cerebral Artery Aneurysm.  JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  10 :36-39 , 2016.3   DOI:https://doi.org/10.5797/jnet.cr.2015-0008.en
2. WATANABE Atsushi, MURAGAKI Yoshihiro, MARUYAMA Takashi, SHINODA Jun, OKADA Yoshikazu:  Usefulness of 11C-methionine positron emission tomography for treatment-decision making in cases of non-enhancing glioma-like brain lesions.  Journal of neuro-oncology  126 (3) :577-583 , 2016.2   DOI:10.1007/s11060-015-2004-x
3. 中本英俊, 久保田有一, 川俣貴一:  非けいれん性てんかん重積の臨床的意義.  Annual Review 神経 2016  :252-259 , 2016.1
4. 佐藤生馬 , 鈴木孝司, 藤野雄一, 村垣善浩, 正宗賢:  複数台のWi-Fi化した光学式三次元位置計測システムを用いたワイヤレス手術ナビゲーションシステムの開発.  日本コンピュータ外科学会誌  17 (4) :319-331 , 2016.1   DOI:10.5759/jscas.17.319 Link
5. Amano Kosaku, Hori Tomokatsu, Kawamata Takakazu, Okada Yoshikazu:  Repair and prevention of cerebrospinal fluid leakage in transsphenoidal surgery: a sphenoid sinus mucosa technique.  Neurosurgical review  39 (1) :123-131 , 2016.1   DOI:10.1007/s10143-015-0667-6
全件表示(38件)
総説及び解説
1. 田村学, 正宗賢, 生田聡子, 岡本淳, 吉光喜太郎, 小西良幸, 前田真法, 仁木千晴, チエルノフミハ, 岸本眞治, 菱井友貴, 丸山隆志, 伊関洋, 村垣善浩:  先端工学外科(FATS)のプロジェクト活動進捗について.  未来医学  29 :20-34 , 2016.3
2. 前田真法:  未来医療のチャレンジャー 
医療機器開発加速化のためのラピッドプロトタイピング 梁山泊における3Dプリンタの役割.  未来医学  29 :61-63 , 2016.3
3. 奥田英樹, 岡本淳, 後藤哲哉:  医工産融合による手術支援ロボットいArms®実用化.  未来医学  29 :64-67 , 2016.3
4. 新田雅之, 村垣善浩:  当院における悪性脳腫瘍に対する光線力学的療法(PDT).  Pharma Medica  34 (1) :123-128 , 2016.1
5. 正宗賢, 岡本淳, 吉光喜太郎, 菱井友貴, 小西良幸, 前田真法, 田村学, 丸山隆志, 伊関洋, 生田聡子, 村垣善浩:  【脳神経外科領域における医療技術】 脳神経外科領域における医療技術の動向.  映像情報Medical  48 (1) :16-20 , 2016.1
全件表示(21件)
症例報告
1. 高倉朋和, 鈴木久美子, 戸田和重, 高野恵利, 氏家弘, 佐藤さとみ, 村垣善浩, 仁木千晴:  脳血管障害後の視覚障害に伴ったシャルル・ボネ症候群.  高次脳機能研究  36 (1) :94-94 , 2016.3 Link
2. 光山哲滝:  腰椎再手術後に遷延する下肢症状に疎経活血湯が有効であった一例.  脳神経外科と漢方  1 :51-54 , 2015.11
3. 光山哲滝:  治療戦略ミーティング 転移性脊椎腫瘍.  脊髄外科  29 (2) :158-162 , 2015.8
4. 竹林研人, 門山茂, 反田茜, 齋藤太一, 斎藤寛浩, 中川将徳, 比嘉隆, 氏家弘, 岡田芳和:  くも膜下出血で発症した頚髄神経根動静脈瘻の1例.  脳神経外科速報  25 (7) :762-767 , 2015.7
5. Suzuki K, Matsuoka G, Abe K, Okada Y, Sakai S:  Subpial Hematoma and Extravasation in the Interhemispheric Fissure with Subarachnoid Hemorrhage.  Neuroradiol Journal  28 (3) :337-340 , 2015.7   DOI:10.1177/1971400915576664
全件表示(12件)
その他
1. 平孝臣:  【神経生理学最前線】OCDにおける脳深部刺激(DBS)の効果.  最新精神医学  21 (2) :117-123 , 2016.3
2. 堀澤士郎、平孝臣:  集束超音波治療のメリット・デメリット、将来性 高齢者の本態性振戦の治療として重要な位置を占めると思われる(Q&A).  日本医事新報  144 (8) :1607-1610 , 2016.2
3. 坂本崇、平孝臣:  ジストニアの脳神経外科治療を進めえる場合 内服・ボツリヌス治療で効果が低い例に外科治療を勧める(Q&A).  日本医事速報  (4790) :56-57 , 2016.2
4. 丸山 隆志 :  特集 脳腫瘍―診断と治療(パート1)
【標準治療】 神経膠腫に対する診断と治療.  ライフライン21 がんの先進医療  20 :14-17 , 2016.1
5. 村垣善浩:  特集1:脳神経外科領域における医療技術.  映像情報Medical  48 (1) :15-62 , 2016.1 Link
全件表示(27件)
ページの先頭へ
■ 著書
1. 天野耕作:  I嗅神経:Inter hemispheric approachで嗅神経を温存するには.  新NS Nowシリーズ No.5 IからXIIまで:脳神経から見た脳神経外科手術  1-9.  メディカルビュー社,  東京, 2016.3
2. 天野耕作:  検査各論:すぐに役立つ実践的な下垂体のMRI画像診断.  最新内分泌機能検査マニュアル  87-96.  日本医事新報社,  東京, 2016.2
3. 石川 達也, 山口 浩司, 阿部 圭市, 大村 佳大, 石川 友美, 岡田 芳和, 川俣 貴一:  頸動脈石灰化スコアに基づくCEAとCASの選択.  JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  S267.  (NPO)日本脳神経血管内治療学会,  東京, 2015.11
4. 堀内行雄,平孝臣:  ジストニアの診断と治療.  複合性局所疼痛症候群(CRPS)をもっと知ろう―病態・診断・治療から後遺障害診断まで  112-118.  全日本病院出版会,  日本, 2015.10
5. 佐々木寿之:  末梢神経損傷後の回復過程.  脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識  142-143.  文光堂,  東京, 2015.10
全件表示(12件)
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Hayashi Motohiro: Gamma knife surgery for pediatric high grade AVM: rational treatment concept based on pathohistological point of view.  11st ACNS (Asian congress of Neurological Surgeons),  Surabaya,Indnesia,  2016/03
2. Hayashi Motohiro: The role of stereotactic surgery for craniopharyngioma.  11st ACNS (Asian congress of Neurological Surgeons),  Surabaya,Indnesia,  2016/03
3. Shinsuke Sato, Hirotoshi Imamura, Nobuyuki Sakai, Kenichi Todo, Shouichi Tani, Hidemitu Adachi, Osamu Narumi, Chiaki Sakai, Youhei Mineharu, Katunori Asai, Takaaki Morimoto, Teishiki Shibata, Mikiya Beppu, Yuuji Agawa, Kanpei Shimizu, Haruhiko Kikuchi: Intraosseous arteriovenous fistula with multiple shunts from the inflatemporal fossa to the petrosal bone: a case report.  10th Asian Oceanian Congress of Neuroradiology,  Fukuoka,  2016/02
4. ◎EGUCHI Seiichiro, NAKAGAWARA Jyoji, SUGATA Sei, MARUYAMA Daisuke, HAMANO Eika, ORITA Yoji, SATOW Tetsu, KATAOKA Hiroharu, TAKAHASHI Jun: Correlation Between Collateral Circulations, Cerebral Metabolisms and Posterior Cerebral Artery Stenoses Or Occlusions In Moyamoya Disease.  International Stroke Conference 2016,  LA, USA,  2016/02
5. Hayashi Motohiro: Radiosurgery for pediatric high grade AVMs.  1st annual Qatar Neuroscience Conference,  Qatar,  2016/01
全件表示(302件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者