<<< 前
2022年度
2023年度
2024年度
|
2025年度
次 >>>
微生物学免疫学
|
■ 概要
|
■ 当該年度の研究費受入状況
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 |
著書 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 |
0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 4 |
0 | 1 |
0 | 0 |
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Mochizuki A†, Osaka T†, Fukuya Y, Yanagisawa N, Ishiguro N*:
Comparative Analysis of the Skin Microbiota of Rosacea, Steroid‐Induced Rosacea and Perioral Dermatitis.
Experimental Dermatology
34
(3)
:e70084
, 2025.3
DOI:https://doi.org/10.1111/exd.70084
|
2.
|
Iizuka Yuzuru†*, Kitagawa Chikako, Tamura Towa, Ueshiba Hidehiro, Hirako Satoshi, Osaka Toshifumi, Kim Hyounju, Yanagisawa Naoko:
Dietary coconut oil lowered circulating fetuin-A levels and hepatic expression of fetuin-A in KK/TaJcl mice.
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition
76
(2)
:131-138
, 2025.3
DOI:10.3164/jcbn.24-160
|
3.
|
Ochiai H, Inoue S, Masuda G, Amagasa S, Sugishita T, Ochiai T, Yanagisawa N, Nakata Y, Imai M.:
Randomized controlled trial on the efficacy of forest walking compared to urban walking in enhancing mucosal immunity.
Scientific Reports
15
(1)
:3272
, 2025.1
DOI:10.1038/s41598-025-87704-2
|
4.
|
小林 真之、浅野 麻由、神谷 岳史、後藤 俊作、加藤 秀人、柳澤 直子、黒川 智、尾崎 眞:
消化器外科手術および体外循環を用いた心臓手術におけるフローサイトメーターを用いた周術期好中球細胞外トラップ発現測定:東京女子医科大学病院における前向き観察研究.
東京女子医科大学雑誌
94
(5)
:113-120
, 2024.10
DOI:doi: 10.24488/jtwmu.94.5_113
|
5.
|
TSUJI Mayoko†, KONDO Mitsuko, SATO Yasuto, MIYOSHI Azusa, MIYATA Fumi, ARIMURA Ken, YAMASHITA Kaoru, MORIMOTO Satoshi, YANAGISAWA Naoko, ICHIHARA Atsuhiro, TAGAYA Etsuko:
Serum VEGF-A levels on admission in COVID-19 patients correlate with SP-D and neutrophils, reflecting disease severity: A prospective study.
Cytokine
178
:156583
, 2024.6
DOI:10.1016/j.cyto.2024.156583
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
◎Tomoyoshi Kaneko, Toshifumi Osaka, Yuzuru Inagaki, Satoshi Tsuneda:
Validating Phage Clustering Based on Physiological Characteristics Through Target Receptor Analysis: A Strategy for Mitigating the Emergence of Phage-Resistant Bacteria in Phage Therapy.
Viruses of Microbes,
オーストリア,
2024/07
|
2.
|
◎大坂利文:
皮膚疾患におけるマイクロビオーム研究.
第88回日本皮膚科学会・東京支部学術大会,
東京都新宿区,
2024/11
|
3.
|
◎金子知義, 大坂利文, 稲垣穣, 常田聡:
ファージセラピーに有効なカクテル作製のための多角的分類法の提案: 正攻法である標的レセプターに基づく分類法と一致するのか?.
第18回細菌学若手コロッセウム,
大阪府大阪市,
2024/09
|
4.
|
◎金子知義, 大坂利文, 内山淳平, 常田聡:
新規大腸菌ファージの特性解析に基づくStephanstirmvirinae亜科の新属Wecvirusの提案.
第16回ゲノム微生物学会若手の会研究会,
愛知県豊橋市,
2024/09
|
5.
|
◎金子知義, 大坂利文, 稲垣穣, 常田聡:
ファージカクテル作製のための 生理学的特徴、尾部繊維、あるいは全ゲノムに基づくファージ分類 〜 標的レセプターから見た妥当性の検証 〜.
ファージ研究会・ 日本ファージセラピー研究会 2024年度合同研究集会,
埼玉県さいたま市,
2024/09
|
6.
|
◎金子知義, 大坂利文, 稲垣穣, 常田聡:
ファージカクテル作製のための 生理学的特徴、尾部繊維、あるいは全ゲノムに基づくファージ分類 〜 標的レセプターから見た妥当性の検証 〜.
第2回ファージ若手会,
埼玉県本庄市,
2024/09
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
ページの先頭へ
|
|