<<< 前
2022年度
2023年度
2024年度
|
2025年度
次 >>>
医療安全科
|
■ 概要
|
■ 当該年度の研究費受入状況
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 |
著書 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 | 筆 頭 | Corresponding Author | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
0 | 3 | 0 | 0 |
8 | 0 |
0 | 0 |
1 | 0 |
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Masaaki Niino , Noriko Isobe , Manabu Araki , Takashi Ohashi ,
Tomoko Okamoto , Mieko Ogino , Tatsusada Okuno , Hirofumi Ochi , Izumi Kawachi ,
Yuko Shimizu , Kazuya Takahashi , Hideyuki Takeuchi , Masayuki Tahara , Norio Chihara ,
Ichiro Nakashima , Hikoaki Fukaura , Tatsuro Misu , Yusei Miyazaki , Katsuichi Miyamoto ,
Masahiro Mori , Makoto Kinoshita , Yoshiki Takai , Chihiro Fujii , Mitsuru Watanabe ,
Kazuo Fujihara ,:
Clinical practice guidelines for multiple sclerosis, neuromyelitis optica spectrum disorder, and myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease 2023 in Japan.
Multiple Sclerosis and Related Disorders.
in press
:1-28
, 2024.8
DOI:10.1016. 2024.105829
|
総説及び解説
|
1.
|
世川修, 松村剛毅:
問診・IC.
小児外科
56
(8)
:756-759759
, 2024.8
DOI:https://doi.org/10.24479/ps.0000000902
|
2.
|
清水優子†:
視神経脊髄炎関連疾患の診断と治療最前線.
難病と在宅ケア
30
(4)
:18-23
, 2024.7
|
症例報告
|
1.
|
SAITO SATOSHI†, IKEGUCHI RYOTARO, KITAGAWA KAZUO, SHIMIZU YUKO*:
Clinical Experience with Dimethyl Fumarate and Natalizumab in Pregnant Women with Multiple Sclerosis: A Four-Patient Case Series.
Case Reports in Neurological Medicine
:1-8
, 2024.7
DOI:doi.org/10.1155/2024/7808140
|
ページの先頭へ
|
|
■ 著書
1.
|
清水優子:
4章 43.免疫性神経疾患治療薬.
薬物治療コンサルテーション 妊娠と授乳
492-504.
南山堂,
東京,
2025.3
|
2.
|
清水優子:
第3章 12. 妊娠・出産.
多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて
174-185.
中外医学社,
東京,
2025.1
|
3.
|
清水優子:
多発性硬化症の治療マネージメント.
脳神経内科診療の掟
170-182.
中外医学社,
東京,
2024.6
|
ページの先頭へ
|
|
■ 学会発表
1.
|
◎清水優子:
女性のライフイベントを考慮したMG治療⁻抗補体C5治療薬症例を含めてー.
第171回日本神経学会東海北陸地方会 ランチョンセミナー②,
名古屋,
2025/03
|
2.
|
◎清水優子:
女性のライフイベントを考慮したNMOSD診療.
第52回日本頭痛学会総会,
横浜,
2024/12
|
3.
|
◎清水優子, 中島一郎, 池口亮太郎, 長塚国史, 山下勝久, 福岡勇太, 村田達教, 藤原一男:
NMOSD患者における症状と経口グルココルチコイドの有害事象が日常生活へ与える影響に関する質的研究.
第42回日本神経治療学会学術集岡井,
千葉,
2024/11
|
4.
|
◎清水優子, 中島一郎, 池口亮太郎, 長塚匡史, 山下 勝久, 福岡 勇太, 村田 達教, 藤原 一男:
NMOSD患者における症状と経口グルココルチコイドの有害事象が日常生
活へ与える影響に関する質的研究.
第36回日本神経免疫学会学術集会,
富山,
2024/10
|
5.
|
◎清水優子:
MS診療のUPTODATE プレコンセプションケアと妊娠.
第35回日本末梢神経学会学術集会,
鹿児島,
2024/09
|
6.
|
◎清水優子:
MS治療のライフイベントに合わせた治療戦略~MS診療ガイドラインのポイント~.
第20回日本神経摂取嚥下・栄養学会学術集会,
名古屋,
2024/08
|
7.
|
◎清水優子:
妊娠・出産と免疫性神経疾患.
第65回日本神経学会学術大会,
東京,
2024/05
|
8.
|
◎清水優子:
MS治療のライフイベントに合わせた治療戦略.
第65回日本神経学会学術大会,
東京,
2024/05
|
9.
|
◎清水優子:
本事業の成果物(ガイド)を用いたガイドラインの試作(日本神経学会より).
多学会連携による慢性疾患患者の挙児希望を叶えるための横断的指針作成 公開シンポジウム,
東京,
2024/11
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
ページの先頭へ
|
|