(最終更新日:2024-12-30 16:35:49)
  ホシノ タカオ   HOSHINO Takao
  星野 岳郎
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  脳神経内科
   職種   講師
■ 著書
1. 部分執筆  脊髄血管障害「脳神経疾患 最新の治療 2024-2026」 2023/11/25
2. 部分執筆  奇異性脳塞栓症「症例から学ぶ 戦略的急性期脳卒中診断・治療」 2019/04
3. 部分執筆  椎骨動脈解離「症例から学ぶ 戦略的急性期脳卒中診断・治療」 2019/04
4. 部分執筆  脳静脈洞血栓症「症例から学ぶ 戦略的急性期脳卒中診断・治療」 2019/04
5. 部分執筆  脳血管障害「糖尿病 最新の治療 2019-2021」 2019/02
全件表示(11件)
■ 学術雑誌
1. 原著  Comparative Efficacy of Remote Ischemic Conditioning and Hypothermia in Permanent and Transient Cerebral Ischemia in Male Mice. 2024/12
2. 原著  Effect of Pemafibrate on Cerebrovascular Atherosclerosis in Patients with Stroke and Hypertriglyceridemia. 2024/11
3. 原著  Risk of major vascular events in patients without traditional risk factors after transient ischemic attack or minor ischemic stroke: An international prospective cohort. 2024/11
4. 原著  Small Vessel Disease Burden Predicts Incident Dementia and Poor Functional Outcome in Independent Outpatients 2024/09/12
5. 原著  Motor Function Is Associated with Cerebral Small Vessel Disease and Can Predict Mortality and Poor Functional Outcome. 2024/09
全件表示(84件)
■ 学会発表
1. アテローム血栓性脳梗塞、大動脈原性脳梗塞 における高中性脂肪血症の意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/07
2. 経頭蓋超音波検査(TCD)が再発予防治療の評価に有用であった肺動静脈瘻を介した 奇異性脳塞栓症の一例 (口頭発表,一般) 2024/06/28
3. 頭蓋内動脈狭窄(ICAS)の病態、イメージング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/28
4. 活動性がん患者の急性脳卒中における微小塞栓シグナルと短期死亡率の相関 (口頭発表,一般) 2024/06
5. 認知機能と内頸静脈血流パターンの関連性 (口頭発表,一般) 2024/06
全件表示(107件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  PPARα活性化を標的とした新規脳梗塞治療の確立 基盤研究 (C) 
2. 2018/04~2022/03  虚血性脳血管障害に対するペマフィブラートの効果 若手研究 
3. 2015/04~2018/03  遠隔虚血コンディショングを応用した脳梗塞急性期治療手段の確立 基盤研究 (B) 
■ 受賞学術賞
1. 2023/04 東京女子医科大学医師会賞
2. 2023/02 佐竹高子研究奨励賞
3. 2015/10 住友生命福祉文化財団 住友生命福祉文化財団 海外医学研究助成
■ 学歴
1. 2014/02/21
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)
2. 2001/04~2007/03 北海道大学 医学部 卒業
■ 職歴
1. 2023/11~ 東京女子医科大学 脳神経内科 講師
2. 2020/04~2021/09 聖路加国際病院 神経血管内治療科 医員
3. 2015/09~2017/08 パリ大学 Bichat病院 脳神経内科・脳卒中センター Research Fellow
4. 2014/05~2023/11 東京女子医科大学 脳神経内科 助教
5. 2014/04~2015/08 慶應義塾大学 医学部 医化学教室 特任助教
全件表示(8件)