photo
    (最終更新日:2025-10-09 06:21:10)
  ノグチ レイ   NOGUCHI Rei
  野口 玲
   所属   医学部 医学科  薬理学
   職種   講師
■ 学術雑誌
1. 原著  Dataset for proteomic analysis of 31 patient-derived sarcoma cell lines and their original tumor tissues 2025/08/05
2. 原著  Proteomic analysis data of 35 patient-derived sarcoma cell lines and their original tumor tissues 2025/08/05
3. 原著  Identification of Cancer-Associated Proteins in Colorectal Cancer Using Mass Spectrometry. 2025/08
4. 原著  Establishment and characterization of NCC-OS2-C1: a novel patient-derived cell line of osteosarcoma. 2025/04
5. 原著  Establishment and characterization of novel cancer cachexia-inducing cell line, Aku60GC, of scirrhous gastric cancer. 2025/04
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. 時を超えるホルマリン固定標本:30年前の肝臓がん病理標本と3つの方法を用いて (口頭,一般) 2025/09/27
2. 患者由来細胞株を用いたファーマコキノミクスは 隆起性皮膚線維肉腫のイマチニブ感受性を予測する (口頭,一般) 2025/09/07
3. 30年以上保存されたホルマリン固定標本の解読を可能にするプロテオーム技 術の⽐較検討 (口頭,一般) 2025/08/07
4. Utility of Late Gadolinium Enhancement Pattern to Discriminate among DCM and ICM in Patients with LV Dilatation and Low EF (口頭,一般) 2011/08/04
5. 心アミロイドーシスにおける新蔵MRI画像所見 (一般) 2010/06
全件表示(8件)
■ 資格・免許
1. 2025/02 バイオレポジトリ管理技士
2. 2024/11 臨床遺伝専門医
3. 2016 循環器専門医
4. 2012 内科認定医
5. 2006/04 医師免許
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2026/03  腹膜偽粘液腫の空間不均一性に打ち勝つ悪性化予測モデルの開発:ホルマリン固定標本からの空間プロテオームデータと病理画像と臨床情報のAI統合解析を用いて 国際共同研究 
2. 2025~  AMED令和7年 Interstellar Initiative 国際共同研究 
3. 2025  公益財団法人金原一郎医学医療振興財団第39回研究交流助成金 その他の補助金・助成金 
4. 2024/04~  腹膜偽粘液腫の悪性化の分子機構と粘液の性質の解明:マルチオミクス解析を駆使して 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2022/04~2024/03  肉腫におけるトラベクテジンの奏効性と融合遺伝子の相関の分子背景を調べる研究 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(14件)
■ 受賞学術賞
1. 2025/02 第8回日本サルコーマ治療研究学会学術集会 優秀演題賞 (「肉腫の薬剤探索:患者由来肉腫細胞株とファーマコゲノミクスを用いて」)
2. 2024/12 日本電気泳動学会 橋本賞 (「がんプロテオゲノミクスのためのソフト OncoProGxの開発」)
3. 2024/12 日本患者由来がんモデル学会 優秀ポスター賞 (、「大腸がんの個別化医療に向けての薬剤探索:網羅的キナーゼ活性解析と薬剤感受性試験を用いて」)
4. 2023/10 日本患者由来がんモデル学会 ポスター賞 (Off-targetを回避するための研究戦略の構築:On-targeted kinase inhibitorの探索-マルチオミックス解析と患者由来骨巨細胞腫モデルを用いた治療薬同定)
5. 2023/09 Human Proteome Organization (HUPO) Asia Oceania Human Proteome Organization (AOHUPO) Poster Award (Drug identification using genomic feature, kinase activity profiles、 and drug screening with patient-derived models in giant cell tumor of bone)
全件表示(17件)
■ 所属学会
1. 2013 日本がん学会
2. 2025/03 ∟ 広報委員
3. 2025/01~ ∟ JCA次世代アンバサダー
4. 2020/04~ 日本ヒト細胞学会
5. 2023/04~ ∟ 学術委員
全件表示(16件)
■ 学歴
1. 2012/04~2016/03 東京大学 医学系研究科 博士課程修了 博士(医学)
2. 2000/04~2006/03 東京女子医科大学 医学部 卒業
■ 職歴
1. 2019/04~2025/03 国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所 希少がん研究分野 研究員
2. 2018/04~2019/03 国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所 希少がん研究分野 特任研究員
3. 2016/04~2018/03 東京大学 医科学研究所 臨床ゲノム腫瘍学分野 ポスドク
4. 2010/04~2013/03 榊原記念病院 内科 レジデント