English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2025-03-13 16:00:30)
セキ モモコ
SEKI Momoko
関 桃子
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 腎臓内科
職種
助教
■
著書
1.
部分執筆
HIF-PH阻害薬の網膜への影響「日本腎臓学会誌」 2023/05
2.
部分執筆
腎性貧血におけるホスファチジルセリンの赤血球寿命短縮への関与について「日本腎臓学会誌」 2023/05
3.
編集・監修
【血液浄化療法でどのような治療ができるか?】末期腎不全における維持透析療法「レジデント」 2022/08
■
学術雑誌
1.
原著
Association of hyperphosphatemia with renal prognosis in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease. 2025/01
2.
原著
Urinary casts containing crystals in light chain proximal tubulopathy. 2024/11
3.
原著
腎生検所見から何を学ぶか(No.67) 急激な腎機能障害,心機能障害を呈しcrystalglobulin-induced nephrologyが疑われた1例 2024/10/25
4.
症例報告
30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 2024/09/10
5.
原著
リツキシマブを使用した膜性腎症 2024/09/10
6.
症例報告
感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 2024/09/10
7.
症例報告
血管炎を呈した薬剤性尿細管間質性腎炎の1例 2024/09/10
8.
症例報告
高安動脈炎,腎動脈狭窄によるFSGSに経皮的腎動脈形成術(PTRA)が著効した一例 2024/09/10
9.
症例報告
腎生検でIgG-κ産生B細胞性リンパ腫を診断したCrystal storing histiocytosis(CSH)の一例 2024/09/10
10.
症例報告
致死的な経過をたどったCrystalglobulin-induced nephropathyの一例 2024/09/10
11.
症例報告
長期関節リウマチ患者に発症したNELL-1陽性の抗DNA抗体陰性ループス腎炎の1例 2024/09/10
12.
症例報告
尿沈渣が診断に有用であったLight chain proximal tubulopathy(LCPT)の3例 2024/09/10
13.
原著
腎臓における制御性単球の細胞輸注治療法確立の可能性 2024/06/15
14.
原著
ADPKD患者の脳動脈瘤に関する性差について 2024/06
15.
症例報告
胆管交通性感染肝嚢胞に対して胆管バルーン併用硬化療法で感染制御,瘻孔閉鎖できた一例 2024/05/28
16.
原著
Factors associated with early-onset intracranial aneurysms in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease. 2024/05
17.
原著
PLA2R-positive membranous nephropathy in IgG4-related disease 2024/02/23
18.
原著
Factors associated with early-onset intracranial aneurysms in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease 2024/02/05
19.
総説
【現場のもやもやをスッキリ除く透析患者のくすりの疑問】透析合併症の疑問 透析患者での貧血コントロールにおけるESAとHIF-PH阻害薬の使い分けは? 2023/09
20.
総説
【高齢腎臓病患者を支える-臨床の最新潮流を学び栄養管理に活かす】高齢CKD患者における栄養管理において注意すべき薬剤 2023/05
21.
原著
Citric acid-based bicarbonate dialysate attenuates aortic arch calcification in maintenance hemodialysis patients: a retrospective observational study. 2023/03
22.
原著
First case of a renal cyst infection caused by Desulfovibrio: a case report and literature reviw 2022/05/23
23.
原著
Grading system utilising the total score of Oxford classification for predicting renal prognosis in IgA nephropathy 2021/02/11
24.
原著
Reduction in flippase activity contributes to surface presentation of phosphatidylserine in human senescent erythrocytes 2020/10/26
25.
原著
Validation of the revised Oxford classification for IgA nephropathy considering treatment with corticosteroids/immunosuppressors 2020/07
26.
原著
ATP11C T418N, a gene mutation causing congenital hemolytic anemia, reduces flippase activity due to improper membrane trafficking. 2019/08
5件表示
全件表示(26件)
■
学会発表
1.
PLA2R-positive membranous nephropathy in IgG4-related disease (口頭発表,一般) 2025/03/08
2.
Sex Differences and Aging Influence the Association between Kidney Prognosis and Intracranial Aneurysms in Patients with ADPKD: Attribute-Based Medicine (ABM) Insights (ポスター,一般) 2024/10/26
3.
Sex- and Age-Related Variations in Intracranial Aneurysms among Patients with ADPKD: Significance of Middle Cerebral Artery Aneurysms in Elderly Women (ポスター,一般) 2024/10/26
4.
Diagnostic Utility of Urinary Sediments in Light-Chain Proximal Tubulopathy (LCPT): Report of Three Cases (ポスター,一般) 2024/10/25
5.
Hydroxychloroquine (HCQ)-Associated Zebra and Myeloid Bodies in Patients with Systemic Lupus Erythematosus (SLE) (ポスター,一般) 2024/10/25
6.
Overweight/Obesity and Pulse Pressure: Kidney Prognosis in Young and Elderly Patients with ADPKD Regarding Attribute-Based Medicine (ABM) Insights (ポスター,一般) 2024/10/25
7.
Predialysis Causal Blood Glucose Level and Mortality in Diabetic Patients on Hemodialysis: A Nationwide Cohort Study from Japan (ポスター,一般) 2024/10/25
8.
Sex Differences in Kidney Prognosis in Patients with ADPKD: Attribute-Based Medicine (ABM) Insights (口頭発表) 2024/10/25
9.
Association of Anemia (Hemoglobin <13 g/dL in Men and <12 g/dL in Women) with Long-Term Kidney Prognosis in Patients with ADPKD: Insights from Time Series Analyses (ポスター,一般) 2024/10/24
10.
Reduced Flippase Activity in the Early Life of Mature Erythrocytes Is Associated with Their Shortened Lifespan in Renal Anemia (ポスター,一般) 2024/10/24
11.
Sex and Aging Influence the Association between Kidney Prognosis and Anemia in Patients with ADPKD: Attribute-Based Medicine (ABM) Insights (ポスター,一般) 2024/10/24
12.
生体ドナーが腎提供後にANCA関連血管炎による腎機能障害をきたした1例 (口頭発表,一般) 2024/10/05
13.
30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
14.
感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 (ポスター,一般) 2024/09/29
15.
血管炎を呈した薬剤性尿細管間質性腎炎の1例 (ポスター,一般) 2024/09/29
16.
高安動脈炎,腎動脈狭窄によるFSGSに経皮的腎動脈形成術(PTRA)が著効した一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
17.
致死的な経過をたどったCrystalglobulin-induced nephropathyの一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
18.
尿沈渣が診断に有用であったLight chain proximal tubulopathy(LCPT)の3例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
19.
リツキシマブを使用した膜性腎症 (口頭発表,一般) 2024/09/28
20.
腎生検でIgG-κ産生B細胞性リンパ腫を診断したCrystal storing histiocytosis(CSH)の一例 (口頭発表,一般) 2024/09/28
21.
長期関節リウマチ患者に発症したNELL-1陽性の抗DNA抗体陰性ループス腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2024/09/28
22.
ADPKD患者の脳動脈瘤に関する性差について (ポスター,一般) 2024/06/30
23.
腎臓における制御性単球の細胞輸注治療法確立の可能性 (ポスター,一般) 2024/06/30
24.
胆管交通性感染肝嚢胞に対して胆管バルーン併用硬化療法で感染制御,瘻孔閉鎖できた一例 (口頭発表,一般) 2024/06/07
25.
ドナーについて シェーグレン症候群による間質性腎炎を発症した生体腎ドナー例 (ポスター,一般) 2024/02/15
26.
腎性貧血における赤血球寿命短縮と赤血球膜フリッパーゼ活性について 2023/10/31
27.
アバコパンで良好な治療経過が得られた ANCA 関連血管炎の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/17
28.
頻回再発型ネフローゼ症候群に対してリツキシマブで治療中に発熱性好中球減少症を発症した2症例 (ポスター,一般) 2023/09/17
29.
NAPlr 陽性糸球体腎炎とネフローゼ症候群を呈した腎移植後ドナー患者の一例 (ポスター,一般) 2023/09/16
30.
糸球体毛細血管の形質転換が疑われたチアノーゼ腎症の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/16
31.
HIF-PH阻害薬の網膜への影響 (口頭発表,一般) 2023/06/10
32.
腎性貧血におけるホスファチジルセリンの赤血球寿命短縮への関与について (ポスター,一般) 2023/06/09
33.
ホスファチジルセリンの腎性貧血における赤血球寿命短縮への関与について (ポスター,一般) 2022/11/10
34.
生体肝移植後にエベロリムスを使用しFSGSを発症した2例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/22
35.
脳転移で発見されニボルマブ投与後に重症筋無力症・筋炎を発症した胸部悪性黒色腫の1例 2020/12
36.
ニボルマブ投与後に発症した筋炎合併の重症筋無力症に対して単純血漿交換を施行した1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/02
37.
特発性肺線維症を先行発症した顕微鏡的多発血管炎の一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/26
38.
老化赤血球がホスファチジルセリンを表在化するメカニズム (口頭発表,一般) 2019/09/18
5件表示
全件表示(38件)