1. |
2017/11/23 |
東京女子医科大学糖尿病センターにおける糖尿病管理と糖尿病網膜症(青森)
|
2. |
2017/11/12 |
11月14日は世界糖尿病の日(八王子)
|
3. |
2017/11/09 |
これまでに学んだ糖尿病治療で外せない事がらあれこれ(葛飾)
|
4. |
2017/10/21 |
糖尿病のある人生を支えるために ~糖尿病療養指導士に求められること~(池袋)
|
5. |
2017/10/15 |
歯科ケアがどうして糖尿病ケアに重要か(慈恵医大)
|
6. |
2017/09/29 |
Kids Project 糖尿病について(日本大学第2中学校)
|
7. |
2017/09/21 |
糖尿病で悩んでいる患者さんの治療(倉敷)
|
8. |
2017/09/16 |
糖尿病診療・研究は女性向きー思いっきり、やってみようの精神でー(大阪)
|
9. |
2017/07/11 |
インスリン療法で外してはいけないポイント(日暮里)
|
10. |
2017/05/22 |
糖尿病と意識障害(日暮里)
|
11. |
2017/04/29 |
1型糖尿病患者と歩む療養指導
|
12. |
2017/03/30 |
インスリン自己免疫症候群との出会い・若い糖尿病患者さんとの出会い(東京女子医科大学糖尿病センター)
|
13. |
2017/03/23 |
糖尿病患者の高齢化にむけて(石川県羽咋)
|
14. |
2017/03/11 |
思春期1型糖尿病のケア(両国)
|
15. |
2017/03/04 |
インスリン自己免疫症候群との出会い・若い糖尿病患者さんとの出会い(東京女子医科大学 弥生記念講堂)
|
16. |
2017/02/01 |
「人生がこれから」の糖尿病患者さんへ(京王プラザホテル)
|
17. |
2016/12/10 |
ライフステージとインスリンプラニング(丸の内)
|
18. |
2016/12/03 |
糖尿病診療2016(第二臨床講堂)
|
19. |
2016/11/27 |
時代とともに変遷してきた1型糖尿病治療(福岡)
|
20. |
2016/10/21 |
ライフステージとインスリンプラニング(六本木)
|
21. |
2016/10/13 |
当施設の全体を網羅する糖尿病診療実態の前向き観察研究“DIACET(札幌)
|
22. |
2016/10/11 |
糖尿病からみえてくる糖調節機構の不適応性(奈良)
|
23. |
2016/10/09 |
食生活の欧米化とインスリン治療(新宿)
|
24. |
2016/09/23 |
1型糖尿病の療養指導と管理栄養士の役割(文京)
|
25. |
2016/09/09 |
眼科と内科の連携治療(八千代)
|
26. |
2016/09/03 |
食習慣とインスリン治療の同期性(高輪)
|
27. |
2016/08/27 |
シックディと低血糖からみた糖尿病とそれへの対応とは(志摩)
|
28. |
2016/08/04 |
糖尿病地域連携登録とその2年後の実績報告(東京女子医大)
|
29. |
2016/07/30 |
ライフステージとインスリン治療(女子医大)
|
30. |
2016/06/02 |
ライフステージを考慮してインスリン製剤をつかいこなす(島根)
|
31. |
2016/04/21 |
糖尿病学1. 2(TWINS)
|
32. |
2016/04/13 |
ライフステージを考慮してインスリン製剤をつかいこなす(新宿)
|
33. |
2016/03/26 |
糖尿病チーム医療のこれからの進むべき姿(山口)
|
34. |
2016/03/25 |
食生活の変化に追いついていくインスリン治療(京都)
|
35. |
2016/03/12 |
糖尿病患者の多様化と持効型溶解インスリンの進歩(虎ノ門)
|
36. |
2016/03/10 |
当施設での内科と眼科の連携(新宿)
|
37. |
2016/03/05 |
1型糖尿病に立ち向かうには(神戸)
|
38. |
2016/01/28 |
妊娠を念頭においての外来診療 第2回(熊本)
|
39. |
2016/01/16 |
糖尿病から見えてくる環境への不適応性(新宿)
|
40. |
2015/12/06 |
食生活の変化に追いついていくインスリン治療(虎の門、日本)
|
41. |
2015/12/03 |
いろいろなインスリン製剤を駆使した治療法へ(三重、日本)
|
42. |
2015/11/11 |
食生活の変化に追いついていくインスリン治療(新宿、日本)
|
43. |
2015/10/29 |
小児科から内科への移行をなくしたセンター化施設での1型糖尿病治療(福岡、日本)
|
44. |
2015/10/25 |
東京女子医科大学糖尿病センターの眼科と内科の連携治療から(名古屋、日本)
|
45. |
2015/10/24 |
糖尿病患者の多様化と持効型溶解インスリンの進歩(日本橋、日本)
|
46. |
2015/10/22 |
糖尿病と性差(嬉野、日本)
|
47. |
2015/10/17 |
1型糖尿病の治療を再度見直してみる(福島、日本)
|
48. |
2015/10/15 |
1型糖尿病の治療はどこまで進化したか(沼津、日本)
|
49. |
2015/09/27 |
インスリン治療と患者さん~診察室から~(新潟、日本)
|
50. |
2015/09/07 |
インスリン治療の今昔(八芳園、日本)
|
51. |
2015/08/29 |
1型糖尿病の血糖コントロールとインスリン製剤の効果的活用(名古屋、日本)
|
52. |
2015/08/06 |
比較的若い肥満2型糖尿病患者の治療(久留米、日本)
|
53. |
2015/07/30 |
糖尿病地域連携登録とその1年後の実績報告(新宿、日本)
|
54. |
2015/07/25 |
日本人とインスリン自己免疫症候群(愛媛、日本)
|
55. |
2015/07/04 |
40年の歴史を羅針盤として(東京、日本)
|
56. |
2015/06/26 |
糖尿病 基礎と臨床(新宿、日本)
|
57. |
2015/06/22 |
新しい段階に入った糖尿病治療(市川、日本)
|
58. |
2015/06/21 |
1型糖尿病、インスリン治療を再度理解してみよう(北浦和)
|
59. |
2015/06/01 |
インスリン治療のBrush Up(岐阜、日本)
|
60. |
2015/05/29 |
日常生活における生活調整と援助「セルフモニタリング」(清瀬、日本)
|
61. |
2015/05/21 |
乳幼児からライフサイクルに合わせた1型糖尿病治療の現状と課題(山口、日本)
|
62. |
2015/05/09 |
科を超えた診療を必要とする1型糖尿病(東京、日本)
|
63. |
2015/04/18 |
糖尿病学1.2(新宿、日本)
|
64. |
2015/04/16 |
比較的若い肥満2型糖尿病患者の治療(西明石、日本)
|
65. |
2015/04/13 |
比較的若い肥満2型糖尿病患者の治療(柏、日本)
|
66. |
2015/04/09 |
HbA1c、SMBGデータ活用のために(京都、日本)
|
67. |
2015/04/04 |
新しい段階に入った糖尿病の薬物治療(東京、日本)
|
68. |
2015/04/01 |
糖尿病診療からの現場から
|
69. |
2015/03/26 |
1型糖尿病の治療はどこまで進んだか
|
70. |
2015/03/07 |
1型糖尿病の内科治療の進歩(新宿、日本)
|
71. |
2015/03/05 |
めまぐるしい糖尿病薬をどう理解するか(三田、日本)
|
72. |
2015/02/28 |
めまぐるしい糖尿病薬をどう理解するか(新宿、日本)
|
73. |
2015/02/03 |
1型糖尿病の治療はどこまで進んだか(愛知、日本)
|
74. |
2015/01/31 |
センター化した糖尿病診療の現状(大阪、日本)
|
75. |
2015/01/10 |
合併症調査(品川、日本)
|
76. |
2014/12 |
?(日本橋)
|
77. |
2014/12 |
若年発症2型糖尿病に対峙する(群馬)
|
78. |
2014/12 |
身体の統合と調節:糖尿病から見えてくる環境への不適応性(早稲田大学)
|
79. |
2014/11 |
1型糖尿病とともに人生をやっていこう(姫路)
|
80. |
2014/11 |
インスリン製剤を上手に使おう(札幌)
|
81. |
2014/11 |
糖尿病と性差について(四谷)
|
82. |
2014/11 |
連携ですすめる日本の糖尿病(東京女子医大)
|
83. |
2014/10 |
災害時の糖尿病治療への対策(東京)
|
84. |
2014/10 |
糖尿病で悩んでいる患者さんの治療(新居浜)
|
85. |
2014/09 |
めまぐるしい糖尿病治療(甲府)
|
86. |
2014/09 |
糖尿病地域連携の登録医療機関への登録届け提出方法について(中野)
|
87. |
2014/07 |
めまぐるしい糖尿病治療薬(新宿)
|
88. |
2014/07 |
若年発症2型糖尿病に対峙する(那覇)
|
89. |
2014/07 |
糖尿病の治療は糖尿病患者さんの治療(池袋)
|
90. |
2014/07 |
日常生活行動における生活調整と援助「セルフモニタリング」(清瀬)
|
91. |
2014/06 |
インクレチン関連薬、SGLT2阻害薬、そして次の薬物は?(南元町)
|
92. |
2014/06 |
糖尿病―基礎と臨床(TWINS)
|
93. |
2014/06 |
糖尿病で悩んでいる患者さんの治療(福井)
|
94. |
2014/06 |
糖尿病治療の現状(飯田橋)
|
95. |
2014/06 |
糖尿病診療2015(臨床講堂2)
|
96. |
2014/05 |
SGLT2阻害薬に求められるMRへの希望(六本木)
|
97. |
2014/05 |
最新のインスリン治療(茂原)
|
98. |
2014/04 |
Insulin resistance in Diabetes Mellitus 1st Chinese Medical Association(広州、中国)
|
99. |
2014/04 |
Insulin resistance in Diabetes Mellitus 1st Chinese Medical Association(上海、中国)
|
100. |
2014/04 |
Insulin resistance in Diabetes Mellitus 1st Chinese Medical Association(北京)
|
101. |
2014/04 |
糖尿病で悩んでいる患者さんの治療(甲府)
|
102. |
2014/04 |
糖尿病学1. 2(TWINS、東京)
|
103. |
2014/03 |
1型糖尿病の血糖コントロールは本当にしづらいのか(静岡)
|
104. |
2014/03 |
災害時A、B, C-今やっておかねばナラナイこと(豊中)
|
105. |
2014/03 |
糖尿病患者を診るということは(新宿)
|
106. |
2014/03 |
糖尿病治療効果を上げるには(錦糸町)
|
107. |
2014/03 |
肥満と糖尿病(下谷)
|
108. |
2014/02 |
いろいろなインスリン製剤をつかいこなすには(静岡)
|
109. |
2014/02 |
インスリン治療のBrush Up(奈良)
|
110. |
2014/02 |
インスリン治療の過去から現在、そして未来へ(久留米)
|
111. |
2014/01 |
インスリン製剤をつかいこなすには(練馬)
|
112. |
2013/10 |
1型と2型糖尿病の療養を再度考えてみる(横浜)
|
113. |
2013/10 |
1型糖尿病とうまくつきあう(つくば)
|
114. |
2013/10 |
インスリン製剤を今一度振り返る(小群)
|
115. |
2013/08 |
1型糖尿病と血糖コントロールの留意点
|
116. |
2013/08 |
若者にも糖尿病が!(女子医大)
|
117. |
2013/08 |
糖尿病と目とチーム医療(神戸)
|
118. |
2013/07 |
「思いっきり、とにかくやってみよう」の精神で(千代田区)
|
119. |
2013/07 |
糖尿病を性差から考える。(中野)
|
120. |
2013/07 |
日常生活行動における生活調整と援助「セルフモニタリング」(武蔵境)
|
121. |
2013/07 |
日常生活行動における生活調整と援助「セルフモニタリング」(清瀬)
|
122. |
2013/03 |
インスリン治療と低血糖―よもやま話―ノバルティスファーマ社内臨床講座(東京)
|
123. |
2013/02 |
1型糖尿病には細かい気配りを(板橋)
|
124. |
2013/02 |
患者さん中心の糖尿病治療(名古屋)
|
125. |
2013/01 |
インスリン治療のこれから(金沢)
|
126. |
2013/01 |
一緒に拝見させていただいた糖尿病患者さん(調布)
|
127. |
2013/01 |
岡田泰助先生を偲んで(品川)
|
128. |
2013/01 |
若年2型糖尿病の合併症(西東京)
|
129. |
2012/12 |
身体の統合と調節:糖尿病から見えてくる糖調節機構の不適応性(早稲田大学、東京)
|
130. |
2012/12 |
東京女子医科大学糖尿病センターのめざすところ(東京)
|
131. |
2012/12 |
糖尿病患者さんの食事について再度考えてみる(上越)
|
132. |
2012/12 |
糖尿病診療2013(女子医大・臨床講堂I、東京)
|
133. |
2012/12 |
糖尿病薬DPP-4阻害薬の未来(品川)
|
134. |
2012/11 |
1型糖尿病とうまくつきあう 第11回全国ヤングDMカンファレンス(大阪)
|
135. |
2012/11 |
いろいろな」インスリン製剤を使いこなすには(東京)
|
136. |
2012/11 |
いろいろな」インスリン製剤を使いこなすには(立川)
|
137. |
2012/11 |
インスリン治療をスムーズに(船橋)
|
138. |
2012/11 |
最近のインスリン製剤の知見(松江)
|
139. |
2012/11 |
糖尿病の薬物治療の大きな進歩(東京)
|
140. |
2012/10 |
1型糖尿病には細かい気配りを(さいたま市)
|
141. |
2012/10 |
インスリン治療・応用編(三島)
|
142. |
2012/10 |
ワンランク上の1型糖尿病診療の実際(青森)
|
143. |
2012/10 |
患者さん中心の糖尿病治療(青森)
|
144. |
2012/10 |
糖尿病は複数の目で(天草)
|
145. |
2012/09 |
SMBGの効果的な使い方を考える(京都)
|
146. |
2012/09 |
一緒に拝見させていただきたい糖尿病患者さん(港区、東京)
|
147. |
2012/09 |
心理的側面について(サノフィー東京支社)
|
148. |
2012/09 |
東京女子医科大学糖尿病センターの実績と患者QOLを高める糖尿病治療(MSD本社、東京)
|
149. |
2012/09 |
糖尿病と性差のこと(北青山)
|
150. |
2012/08 |
インスリン製剤への期待と用い方(賢島)
|
151. |
2012/08 |
最近の糖尿病の話(山代温泉、石川県)
|
152. |
2012/07 |
患者QOLを最優先したインスリン療法(旭川)
|
153. |
2012/07 |
糖尿病となかよく(松本)
|
154. |
2012/07 |
日常生活における生活調整と援助「セルフモニタリング」(清瀬)
|
155. |
2012/06 |
カーボカウント法の考え方とそのメリットとデメリット(札幌)
|
156. |
2012/06 |
ワンランク上の1型糖尿病診療の実際(高知)
|
157. |
2012/06 |
糖尿病 基礎と臨床 糖尿病の実態・診断・治療(Twins)
|
158. |
2012/05 |
シグタリプチンとインスリンの併用の臨床応用を考える(新宿)
|
159. |
2012/05 |
患者QOLに添った糖尿病治療(赤坂)
|
160. |
2012/05 |
糖尿病治療と患者さんが期待する薬局のすがた(女子医大)
|
161. |
2012/04 |
チーム医療で向かう糖尿病治療(中野)
|
162. |
2012/04 |
患者QOLを最優先したインスリン療法(札幌)
|
163. |
2012/03 |
1型糖尿病の合併症調査(盛岡)
|
164. |
2012/03 |
東京女子医科大学糖尿病センターとはどんなところ?(赤坂)
|
165. |
2012/03 |
糖尿病と肝疾患(東京)
|
166. |
2012/02 |
インスリン治療について再度考える(岡山)
|
167. |
2012/02 |
糖尿病の現状と課題(秦野)
|
168. |
2012/01 |
2型糖尿病治療薬の最前線(東京)
|
169. |
2012/01 |
小児思春期糖尿病の治療(大阪)
|
170. |
2012/01 |
東京女子医科大学糖尿病センターにおける糖尿病管理と糖尿病網膜症(大阪)
|
171. |
2011/12 |
1型糖尿病―小児科から内科への移行期の重要性(仙台)
|
172. |
2011/12 |
1型糖尿病の診療の現状(弘前)
|
173. |
2011/12 |
インスリン治療について再度考える(三重)
|
174. |
2011/12 |
インスリン治療のコツ(川越)
|
175. |
2011/12 |
糖尿病診療2012(女子医大)
|
176. |
2011/11 |
若年者糖尿病に対峙する お子さん、お孫さんは大丈夫ですか(静岡)
|
177. |
2011/11 |
糖尿病と病診連携―いろいろな場面を考えてー(杉並)
|
178. |
2011/11 |
糖尿病治療と今後の病診連携について(新宿)
|
179. |
2011/10 |
1型糖尿病と2型糖尿病を比較する(大手町)
|
180. |
2011/10 |
1型糖尿病とうまくつきあう(名古屋)
|
181. |
2011/10 |
インスリン治療を再度考える(仙台)
|
182. |
2011/10 |
インスリン製剤の安全性をまとめて(福岡)
|
183. |
2011/10 |
血管合併症を見据えた血糖コントロール(姫路)
|
184. |
2011/10 |
日本人とインスリン自己免疫症候群とα-リポ酸(堺)
|
185. |
2011/09 |
インスリンの基本的な使い方(高知)
|
186. |
2011/09 |
インスリン治療を再度考える(沼津)
|
187. |
2011/09 |
インスリン治療を再度考える(水戸)
|
188. |
2011/09 |
患者QOLを最優先したインスリン療法(東京)
|
189. |
2011/09 |
東京女子医科大学糖尿病センターの糖尿病性神経障害の治療(秋葉原)
|
190. |
2011/09 |
糖尿病にまつわる性差のこと(神田)
|
191. |
2011/09 |
糖尿病学1. 2(TWINS 先端生命研)
|
192. |
2011/08 |
インスリン治療の問題点と将来の展望(秋葉原)
|
193. |
2011/08 |
若年者糖尿病に対峙する(日本橋)
|
194. |
2011/08 |
糖尿病疾患における適切な情報提供のありかた(新宿)
|
195. |
2011/08 |
日常生活行動における生活調整と援助「セルフモニタリング」(清瀬)
|
196. |
2011/07 |
CDEはコンシェルジュ(品川)
|
197. |
2011/07 |
インスリン治療と危機管理(東京)
|
198. |
2011/07 |
インスリン治療を再度考える(倉敷)
|
199. |
2011/07 |
インスリン治療を再度考える(熊本)
|
200. |
2011/07 |
インスリン治療を再度考える(神戸)
|
201. |
2011/07 |
インスリン治療を再度理解しよう(東京)
|
202. |
2011/07 |
患者QOLからみたインスリン療法(高崎)
|
203. |
2011/07 |
若年者糖尿病に対峙する(茨城)
|
204. |
2011/07 |
糖尿病と病診連携 -いろいろな場面を考えて-(熊谷)
|
205. |
2011/07 |
日常生活行動における生活調整と援助「セルフモニタリング」(武蔵野)
|
206. |
2011/06 |
「お子さんと一緒 スリムキャンプ」の実際とこれからの展望(駿河台日大病院講堂)
|
207. |
2011/06 |
インスリン治療を再度考える(所沢)
|
208. |
2011/05 |
ライフステージにあわせたインスリン治療II(幕張)
|
209. |
2011/04 |
治療について再度考える(金沢)
|
210. |
2011/03 |
CDEはコンシェルジュ(今治)
|
211. |
2011/03 |
インスリンとなかよく(高知)
|
212. |
2011/03 |
糖尿病療養セミナー in 岐阜2011(山梨)
|
213. |
2011/01 |
糖尿病看護はコーディネート(岐阜)
|
5件表示
|
全件表示(213件)
|