English
TOPページ
学術雑誌
社会における活動
講師・講演
学歴
(最終更新日:2022-03-03 15:27:11)
オオツボ テンペイ
Tempei Otsubo
大坪 天平
所属
医学部 医学科(附属足立医療センター) 足立医療センター 心療・精神科
職種
教授
■
著書
1.
部分執筆
抗うつ薬「向精神薬の安全な使い方」 2019/10/10
2.
部分執筆
§23-1 せん妄「私の治療 2019-20年度版」 2019/07/10
3.
部分執筆
「医師と患者・家族をつなぐうつ病のABC早期発見・早期治療のために
―早期発見・早期治療のために―」 2018/01
4.
部分執筆
週刊 日本医事新報
向精神薬総まとめ「週刊 日本医事新報
向精神薬総まとめ」 2014/07
■
学術雑誌
1.
原著
Psychological Effects on Healthcare Workers during the COVID-19 Outbreak: A Single-center Study at a Tertiary Hospital in Tokyo, Japan. 2021/09
2.
総説
Does cognitive-behavioral therapy assist discontinuation of benzodiazepines among patients with anxiety disorders?: A systematic review and meta-analysis. 2021/01/15
3.
総説
Does cognitive-behavioral therapy assist discontinuation of benzodiazepines among patients with anxiety disorders?: A systematic review and meta-analysis. 2021/01/15
4.
総説
他の不安または恐怖関連症 2021
5.
総説
薬物療法とリカバリー 2021
6.
総説
真のエンドポイントに近づくためにはどうすべきか③うつ病 2020/05
7.
その他
精神科診療のエビデンス:S3ガイドライン 2020/05
8.
総説
Brexpiprazole for the treatment of schizophrenia in adults: An overview of Its clinical efficacy and safety and a psychiatrist’s perspective. 2020
9.
総説
うつ病のパーソナルリカバリーとは 2020
10.
その他
巻頭言:痛み,不安,抑うつと月経前不快気分障害(PMDD)専門外来 2020
11.
原著
喫煙統合失調症患者の精神症状の関連に関する検討 2020
12.
総説
月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD) 2020
13.
総説
女性特有のうつについて-月経関連障害と更年期障害について- 2020
14.
総説
精神疾患簡易構造化面接法(M.I.N.I., M.I.N.I.KID など) 2020
15.
総説
併存症を考慮したうつ病の診断と薬物療法 2020
16.
総説
気分変調症,慢性うつ病 2019/07/28
17.
総説
社交不安症/社交不安障害 2019/06/22
18.
総説
全般不安症/全般性不安障害 2019/06/15
19.
総説
抗うつ薬 2019/05
20.
総説
更年期のうつとその対応 2019/05
21.
総説
更年期のうつ病とその対応 2019/05
22.
原著
Analysis of HAM-D scores and working ability in an observational study of Japanese patients with major depressive disorder and painful physical symptoms treated with duloxetine or SSRI monotherapy. 2019/04/05
23.
総説
老年期の不安症とうつ病のcomorbidity 2019/04
24.
症例報告
強迫買い物症の診断とそれに関連する要因の共分散構造分析を用いた検討-女性看護師を対象としたアンケート調査より- 2019/01
25.
総説
うつ病における新規抗うつ薬 2019
26.
総説
抗うつ薬の基礎 2019
27.
総説
更年期のうつとその対応 2019
28.
総説
別冊 診断と治療のABC141 うつ病と双極性障害
第3章:診断 うつ病の診断(鑑別診断を含む) 2018/12/01
29.
その他
全般性不安障害の概念が今ひとつ理解できません 2018/11
30.
総説
うつ病/大うつ病性障害 2018/08
31.
総説
向精神薬の特徴と使い方:気分安定薬 2018/07/30
32.
原著
Comparative Effectiveness of switching paroxetine formulation for treatment of major depressive disorder: an open-label multicenter study 2018/04/06
33.
症例報告
非痙攣性てんかん重積状態の後遺症としてKorsakoff症候群を呈した一例 2018/02/18
34.
総説
全般不安症/全般性不安障害(GAD)はどこまで薬物療法で治せるのか 2018/01
35.
その他
うつ病とPMS/PMDDの実際 2018
36.
総説
うつ病発症・重症化の予防はどこまでできるのか 2018
37.
その他
抗うつ薬を十分量継続し、症状を低減 2018
38.
その他
精神科からみたPMS/PMDDの病態と治療 2018
39.
総説
全般不安症難治例の治療 2018
40.
総説
多様化したうつ病にどう対応するか? 2018
41.
その他
うつ病の改善効果が早期に認められない場合に増量した際の有効性は? 2017
42.
総説
うつ病の薬物療法 2017
43.
その他
せん妄 2017
44.
その他
プライマリケアにおけるうつ病の診断と治療-うつ病は、いま 2017
45.
総説
抗不安薬 2017
46.
総説
全般性不安症とうつ病 2017
47.
総説
全般不安症における薬物療法の位置づけ 2017
48.
総説
服薬アドヒアランスを向上させる工夫 2017
49.
原著
Ramelteon for the treatment of delirium in elderly patients: a consecutive case series study 2014/04
50.
症例報告
Successfully treated delirium in an extremely elderly patient by switching from risperidone to ramelteon. 2013
5件表示
全件表示(50件)
■
学会発表
1.
全般不安症の診療ガイドライン (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08
2.
真の回復を邪魔しないうつ病治療とは? (口頭発表) 2020/03/07
3.
高齢者の全般不安症への対応 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/03/06
4.
全般不安症の診療ガイドライン (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/03/06
5.
女性特有のうつ-月経関連障害を中心に- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/09
6.
うつ病治療の最適化を目指して-うつ病に伴う不安をどう扱うか- (口頭発表) 2019/11/15
7.
不安症の薬物療法 (口頭発表) 2019/10/12
8.
不安症・強迫症診療ガイドラインについて- 全般不安症- (口頭発表,一般) 2019/10/11
9.
不安性の苦痛(DSM-5)の有無による大うつ病性障害の6ヵ月転帰予測 (ポスター,一般) 2019/07/06
10.
女性特有のうつについて-月経関連障害を中心に- (口頭発表) 2019/06/30
11.
日本耳鼻咽喉科心身医学研究会の概要 (口頭発表,一般) 2019/06/22
12.
日本耳鼻咽喉科心身医学研究会における耳鼻科医師と精神科医師との連携 (口頭発表,一般) 2019/06/20
13.
不安症・強迫症診療ガイドラインについて- 全般不安症- (口頭発表,一般) 2019/06/20
14.
Mini-International Neuropsychiatric Interviewと不安症 (口頭発表) 2019/03/02
15.
女性特有のうつについて-月経関連障害を中心に- (口頭発表,一般) 2019/03/02
16.
全般不安症治療の最適化を目指して~その異種性をいかに捉え、いかに治療に反映させるのか~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/03/02
17.
日本の全般不安症はどう扱われているか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/03/02
18.
不安症・強迫症診療ガイドライン-全般不安症- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/03/01
19.
うつ病治療における不安症状のマネジメント (口頭発表,一般) 2019/01/31
20.
大うつ病性障害における不安性の苦痛と全般不安症の併存に関する検討 (ポスター,一般) 2018/07/28
21.
うつ病治療における不安症状のマネジメント (口頭発表,一般) 2018/03/16
22.
うつ病治療はいま~社会機能の回復を目指して~ (口頭発表,一般) 2017/11/17
23.
シンポジウム2
各診療科からみたPMS/PMDDの病態と治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/30
24.
多様化したうつ病にどう対応するか(MS) (口頭発表) 2017/07/30
25.
全般不安症/全般性不安障害(GAD)はどこまで薬物療法で治せるのか (口頭発表,一般) 2017/06/22
26.
右副腎褐色細胞腫摘出後に認知機能が改善した一例 (口頭発表,一般) 2017/02/16
27.
ラメルテオンがせん妄に奏功した老年入院患者の1例 (ポスター,一般) 2012/06/21
5件表示
全件表示(27件)
■
社会における活動
1.
2019
こころの病気について-大坪天平先生に「全般不安症(GAD)」を訊く
■
講師・講演
1.
2019/06/29
精神疾患の医療連携~急性期病院からご紹介する事例~
2.
2017/07/08
うつ病治療のいま.-軽症うつ病を中心に-
■
学歴
1.
浜松医科大学 卒業 医学博士