(最終更新日:2023-03-21 14:10:00)
  イワサキ ナオコ   Naoko Iwasaki
  岩﨑 直子
   所属   医学部 医学科(附属成人医学センター)  成人医学センター
   職種   教授
■ 著書
1. 部分執筆  ミトコンドリア糖尿病(MIDD)「ガイドラインにないリアル糖尿病薬物療法をガイドする」 2022/11/15
2. 部分執筆  遺伝医学「朝倉内科学」 2022/03
3. 編集・監修  「臨床遺伝専門医テキストⅣ 成人編」 2021/12
4. 部分執筆  医療従事者を対象とした教育「臨床遺伝専門医テキストⅠ
臨床遺伝学総論」 2021/06
5. 部分執筆  一般啓発活動「臨床遺伝専門医テキストシリーズ
Ⅰ臨床遺伝学総論」 2021/06
全件表示(82件)
■ 学術雑誌
1. 原著  A novel pathogenic variant in the glucokinase gene found in a Japanese sibling with maturity-onset diabetes of the
young 2 2023/03
2. 総説  単一遺伝子による糖尿病の診断-MIDD,MODYなどの遺伝子診断をどのように進めるか 2022/12
3. 総説  ルーブリック評価概論 2021/10/01
4. 総説  ミトコンドリア糖尿病の成因と治療 2020/10/01
5. 症例報告  SGLT2阻害薬および低炭水化物職開始後に正常血糖糖尿病ケトアシドーシスを起こした2型糖尿病の1例 2020
全件表示(168件)
■ 学会発表
1. 次世代シークエンサーを用いたMonogenic diabetesのスクリーニング (口頭発表,一般) 2022/12/17
2. 日本人MODY1患者の全エクソームシーケンシング解析 (ポスター,一般) 2022/12/15
3. シンポジウム8「糖尿病および合併症の遺伝素因」 単一遺伝子異常による糖尿病の個別化医療に向けた展望 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/22
4. <シンポジウム⑥ 予防に活かす 最新の臨床研究の成果>糖尿病治療における個別化医療の重要性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/08
5. Genetic screening for monogenic diabetes using whole exome sequencing in a single hospital cohort in Japan (口頭発表,一般) 2022/09/22
全件表示(257件)
■ 主要学科目
糖尿病・代謝学、臨床遺伝学、遺伝カウンセリング、医学教育
■ 資格・免許
1. 2022/07/12 内分泌代謝・糖尿病内科領域の研修指導医(領域指導医)
2. 2020/11/01 米国内科学会フェロー Link
3. 2019/04/01 日本人間ドック学会 暫定指導医
4. 2018/04/01 日本病態栄養学会 病態栄養指導医
5. 2018/01/01 日本医学教育学会 医学教育専門家 Link
全件表示(18件)
■ 社会における活動
1. 2015/04~ 東京女子医科大学男女共同参画局 女性医師再教育センター 副センター長
2. 2014/11 東京都糖尿病協会、東京都区西部糖尿病医療連携検討会共催、 東京女子医科大学公開健康講座 講師
3. 2009/04~2011/03 東京都区西部糖尿病医療連携検討会委員
4. 2009 女性医師再教育センター e-learning 講師 (再教育センターでの研修を振り返って、糖尿病の治療、Bad newsの告知)
5. 2008/04~ 女性医師再教育センター相談員 としての復職支援活動
全件表示(7件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2010/04~2012/03 MDプログラム2011作成メンバー
2. 2007/07~ (社)医療系大学共用試験実施評価機構 医学系CBT実施小委員会 委員
3. 2007/06~2008/03 (社)医療系大学共用試験実施評価機構 医学系OSCE実施小委員会 外部評価者認定専門部会委員
4. 2003/11~ 人間関係教育における新規ワークショップの開発と実施、ならびに評価
5. 2003/10/01~2008/03/31 OSCE実施実務の担当
●作成した教科書、教材
●実務の経験を有する者についての特記事項
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(34件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2004/12/13~ 遺伝カウンセリング
2. 1982/05~ 腹部超音波検査
●その他職務上特記すべき事項
1. 2015/10~ 一般入試 適正・小論文検討部会委員
2. 2014/05/01~ 女性医師キャリア形成センター 女性医師再研修部門副部門長
3. 2013/10~ 入学試験委員 (適正問題選別・評価)
全件表示(16件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2024/03  システマティックアプローチによるMonogenic diabetes 発症機序の解明 基盤研究(C) (キーワード:若年時発症糖尿病 ゲノム)
2. 2021/04~2023/03  日本人若年発症糖尿病原因遺伝子の網羅的解析と分子レベルの発症機構の解明 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:若年時発症糖尿病 ゲノム)
3. 2019/04~  難治性疾患実用化研究A3243Gミトコンドリア耐糖能異常に対する タウリンの実用化 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:ミトコンドリア糖尿病 タウリン tRNA修飾異常)
4. 2017/04~2019/03  原因遺伝子不明のmonogenic diabetes の網羅的解析 基盤研究(C) 
5. 2010/04~2012/03  ゲノム解析情報に基づいた糖尿病発症機序の解明 基盤研究(C) 
全件表示(30件)
■ 講師・講演
1. 2022/05/27 一般外来診療における尿蛋白測定の意義~糖尿病の顕性蛋白尿期から元に戻った症例~
2. 2022/04/27 糖尿病と遺伝子について
3. 2022/03/07 日常診療に潜む単一遺伝子異常による糖尿病患者~診断の意義と方法~
4. 2021/11/08 糖尿病の遺伝とゲノム診療
5. 2021/06/12 ミトコンドリア糖尿病とMELAS
全件表示(148件)
■ 委員会・協会等
1. 2021/07/01~ 米国内科学会日本支部 Women's committee委員長 委員長
2. 2018/10~ 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医制度委員会 委員
3. 2018/09/23 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医制度委員会 臨床遺伝専門医試験面接官
4. 2017/10/22 日本糖尿病学会 専門医試験委員会 面接官
5. 2017/10/01 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医試験 臨床遺伝専門医試験面接官
全件表示(26件)
■ 現在の専門分野
糖尿病学, 分子遺伝学 薬理遺伝学 臨床遺伝学 遺伝カウンセリング, 医学教育, 総合内科学 (キーワード:糖尿病 遺伝子 SNP MODY 遺伝カウンセリング 医学教育 女性医師) 
■ 受賞学術賞
1. 2019/05 日本女医会 日本女医会 吉岡彌生賞
2. 2009/01 佐竹高子研究奨励賞
3. 2004/04 女子医大医師会賞
4. 2003/05 日本糖尿病学会 学会賞 (リリー賞)
5. 1999/01 内藤記念 特定研究助成金
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. American Diabetes Association
2. American Society of Human Genetics
3. Asian Association for the Study of Diabetes
4. European Association for the Study of Diabetes
5. 東京女子医科大学学会
全件表示(19件)
■ 職歴
1. 2020/04~ 東京女子医科大学付属成人医学センター 所長
2. 2018/05~ 東京女子医科大学 医学部 医学科(附属成人医学センター) 教授
3. 2007/08~2018/04 東洋女子医科大学 糖尿病センター 助教授・准教授
4. 2005/04~ 東京女子医科大学大学院 医科学研究科 先端生命医科学系専攻 助教授・准教授
5. 2004/08~ 東京女子医科大学付属遺伝子医療センター 兼務 助教授・准教授
全件表示(9件)