English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
講師・講演
学歴
(最終更新日:2022-03-14 13:09:45)
スズキ マユミ
鈴木 真由美
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 睡眠科
職種
講師
■
著書
1.
部分執筆
第8章 睡眠薬「症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い訳 第3版」 2021/08/20
2.
部分執筆
29章小児科疾患、外科系疾患、その他と睡眠障害-5 皮膚科疾患「睡眠学 第2版」 2020/11/12
3.
部分執筆
「睡眠薬の適正使用、休薬ガイドライン」 2014/03/07
4.
部分執筆
Chronovcardiological assesment of hypertension-A new dimension in diagnosis and treatment, Workshop on computer methods on Chronobiology and Chronomedicine 1992
■
学術雑誌
1.
原著
Current state of hypnotic use disorders: Results of a survey using the Japanese version of Benzodiazepine Dependence Self-Report Questionnaire 2021/03/14
2.
原著
Efficacy of oral myofunctional therapy in middle-aged to elderly patients with obstructive sleep apnoea treated with continuous positive airway pressure. 2021/02
3.
総説
特集 耳鼻咽喉科医が知っておくべき睡眠学 総論5.睡眠障害診断の進め方 2020/07/01
4.
原著
Arousal index as a marker of carotid artery atherosclerosis in patients with obstructive sleep apnea syndrome 2018/05/19
5.
総説
【夜間頻尿のパラダイムシフト】 夜間頻尿と睡眠障害 泌尿器科医の知っておくべき診断と治療(睡眠時無呼吸を含む) 2017/06
6.
原著
睡眠障害ケースカンファレンス(第42回)頸動脈エコー検査からみる閉塞性睡眠時無呼吸症候群 2017/04
7.
原著
Intensive Communication by Health Professionals Added to Web-Based Telemedicine Does Not Improve PAP Adherence in OSA Patients 2015
8.
総説
睡眠医療周辺の検査 UPDATE-最新の技術と評価法 11.動脈硬化測定検査(頸動脈エコー)。 2014/08
9.
原著
Gender-specific impacts of apnea, age, and BMI on parasympathetic nerve dysfunction during sleep in patients with obstructive sleep apnea. 2014/03
10.
原著
Estimation of parasympathetic nerve function during sleep in patients with obstructive sleep apnea by instantaneous time-frequency analysis. 2014/01
11.
原著
Blood pressure Dipping and Non-Dipping in Obstructive Sleep Apnea Syndrome Patients 1996
12.
原著
閉塞型睡眠時無呼吸症候群の血圧日内リズムとその治療に関する研究 1995/01
13.
原著
夜間血圧変動型別日差、週内変動に及ぼすβ遮断薬の影響 1994
14.
原著
Circadian rhythm of blood pressure in Obstructive Sleep Apnea Syndrome 1993
15.
原著
Long-term Nasal Continuous Positive Airway Pressure Administration Can Normalize Hypertension in Obstructive Sleep Apnea Patients 1993
16.
原著
Sleep-related Hemodynamics and Hypertension with Partial or Complete Upper Airway Obstruction during sleep. 1992
17.
原著
心室性不整脈と心拍変動 特筆すべきAprindineの効果 1992
18.
原著
ローレンツプロットによる塩酸プロパフェノンの薬効評価-ホルター心電図を用いた心室性期外収縮の新しい解析法 1990
19.
原著
ローレンツプロットによる心室性期外収縮の解析 1990
20.
原著
ローレンツプロットによる心房細動の解析 1990
21.
総説
Circadian rhythm of autonomic cardiovascular function in Parkinson's disease 1989
22.
原著
ローレンツプロットによるHolter心電図解析-RR間隔情報に含まれる自律神経機能 1989
23.
原著
神経疾患症例の血圧日内変動 特にpostprandial hypotensionについて 1989
24.
原著
.Sleep Apneaと不整脈―実験的研究― 1988/02
25.
原著
Autonomic disorders in Parkinson’s disease 1988
26.
原著
Sleep Apnea and brady arrhythmia 1988
27.
原著
携帯型血圧、心拍数記録計を用いて観察したパーキンソン病の血圧変動 1988
28.
症例報告
抗胸腺細胞グロブリン(ATG)および抗リンパ球グロブリン(ALG)が有効であった重症再生不良性貧血の2例 1988
29.
症例報告
血中ACTHの異常高値を示し突然死をきたした異所性ACTH症候群と思われる1例 1987
5件表示
全件表示(29件)
■
学会発表
1.
心不全治療前後に心エコーガイド下で ASV の至適圧設定を行い,ASV が心不全代償に有効であった重症心不全の二症例 (ポスター,一般) 2019/09/15
2.
頚動脈エコー検査からみる睡眠時無呼吸症候群 (ポスター,一般) 2019/07/26
3.
神経筋疾患患者のPSG検査における経皮CO2測定の有用性 (口頭発表,一般) 2019/06/28
4.
閉塞性睡眠時無呼吸症候群中等症重症における口腔筋機能トレーニングの効果 (口頭発表,一般) 2019/06/27
5.
Impact on Oral Myofunctional Therapy to Treat The Patients with Moderate to Severe Obstructive Sleep Apnea (ポスター,一般) 2019/06/11
6.
Optimized Settings for Adaptive Servo-ventilation in Patients with Severe Heart Failure Diagnosed Using Echocardiography (ポスター,一般) 2019/03/31
7.
Optimized Settings for Adaptive Servo-Ventilation in Patients With Severe Heart Failure Diagnosed Using Echocardiography (ポスター,一般) 2018/11/11
8.
睡眠と心臓病 (口頭発表) 2018/07/14
9.
Comparison of clock gene expression and melatonin secretion in intractable non-24-hour sleep-wake syndrome before and after treatment. (ポスター,一般) 2018/07/12
10.
Optimized settings for adaptive servo ventilation in patients with severe heart failure based on the echocardiogram (ポスター,一般) 2018/05/19
11.
重症心不全における心不全治療前後でのASV至適圧調整 (ポスター,一般) 2017/09/29
12.
難治性非24時間睡眠覚醒リズム障害症例に末梢時計リズムとメラトニンリズム、Motion Watch による照度、活動度を計測した1例 (ポスター,一般) 2017/06/29
13.
Endothelial Function and Sleep Quality in the Patients of Obstructive Sleep Apnea (OSA) (ポスター,一般) 2017/03/17
14.
Serum Copeptin is a New Biomarker of Continuous-Positive-Airway-Pressure Treatment in Patients with Severe Obstructive Sleep Apnea (ポスター,一般) 2017/03/17
15.
Smoking masks symptoms of obstructive sleep apnea syndrome (OSAS) (ポスター,一般) 2016/07/08
16.
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の頸動脈硬化に覚醒反応が関与する (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/07/07
17.
Current Smoking Increases Prevalence of Asymptomatic Obstructive Sleep Apnea Syndrome (ポスター,一般) 2016/03/20
18.
睡眠呼吸障害を主訴としない入院患者における睡眠時無呼吸症候群が疑われる患者の割合 (ポスター,一般) 2015/07/03
19.
動脈硬化測定検査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/03
20.
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の頸動脈硬化に関与する睡眠変数などの検討 (ポスター,一般) 2015/07/02
21.
閉塞性無呼吸症候群患者に対するCPAP治療による血清コペプチン、バソプレッシンの変化 (口頭発表,一般) 2015/07/02
22.
喫煙者は無症候性睡眠時無呼吸症候群が疑われる患者が多く認められる (ポスター,一般) 2014/10/25
23.
頸囲が40cm以上の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)症例は血清アディポネクチン値が低い (口頭発表,一般) 2014/09/27
24.
ERECTILE DYSFUNCTION RISK FACTORS IN PATIENTS WITH SEVERE OBSTRUCTIVE SLEEP APNEA SYNDROME AND IDENTIFYING CPAP RESPONSE PREDICTORS (ポスター,一般) 2014/09/22
25.
Complex Demodulation (CD) 法による無呼吸時の経時的副交感神経活動の評価 (ポスター,一般) 2014/07/04
26.
OSAS患者の睡眠時CO2ガス交換障害に対する副交感神経の関与 (ポスター,一般) 2014/07/04
27.
OSAS患者の睡眠時CO2ガス交換障害に対する副交感神経の関与 (ポスター,一般) 2014/07/03
28.
睡眠時無呼吸症候群におけるリジスキャンを用いた夜間陰茎勃起現象の評価による男性性機能不全の早期発見法 (ポスター,一般) 2014/07/03
29.
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の動脈硬化に浅睡眠時間が関与する (ポスター,一般) 2014/07/03
30.
Erectile dysfunction risk factors in patients with severe obstructive sleep apnea syndrome and identifying CPAP response predictors. (ポスター,一般) 2014/05/06
31.
無呼吸/低呼吸時の副交感神経活動評価法の確立-Complex Demodulation(CD)法による解析とその応用 (口頭発表,一般) 2014/02/08
32.
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)において、覚醒反応指数や浅睡眠時間は、早期上腕動脈内皮機能低下に関与する (口頭発表,一般) 2013/09/20
33.
重症および中等症勃起不全は睡眠時無呼吸症候群の治療で改善するか? (口頭発表,一般) 2013/06/30
34.
Risk Factor for Erectile Dysfunction in Patients with SAS and Predictor Identifying Responders to CPAP (ポスター,一般) 2013/06/27
35.
痒みによる不眠に、鎮静作用の強い第1世代抗ヒ薬を用いることは推奨されない (口頭発表,一般) 2013/06/27
36.
INCIDENCE OF ED IN MEN WITH SLEEP APNEA SYNDROME (口頭発表,一般) 2013/06/01
37.
睡眠時無呼吸症候群が高齢者の勃起不全におよぼす影響 (口頭発表,一般) 2013/05/18
38.
アディポネクチンは閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の重症度を予測するバイオマ-カ-となり得るか? (ポスター,一般) 2012/06
39.
ニコチン依存症を合併する睡眠時無呼吸症候群患者の睡眠状態と抑うつ傾向 (ポスター,一般) 2012/06
40.
睡眠時無呼吸症候群(SAS)が重症なほどアディポネクチンは低下する (ポスター,一般) 2012/06
41.
39歳で急性冠症候群(ACS)を発症した2型糖尿病、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の1例 (ポスター,一般) 2012/05/19
42.
ニコチン依存症を合併する睡眠時無呼吸症候群患者の睡眠状態と抗うつ傾向 (口頭発表,一般) 2012/04/04
43.
閉塞性睡眠時無呼吸症患者の年齢がREM/NREM期の無呼吸低呼吸イベントに及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2011/10/17
44.
Importance of REM-and NREM-Breathing Abnormalities on Enhanced Nocturia in Patients with OSA (口頭発表,一般) 2011/08/16
45.
経腸栄養中での貧血、白血球減少症には、微量元素を検査することを提案する (ポスター,一般) 2007/04
46.
カオスの立場より観察した心拍変動の特徴 (口頭発表,一般) 1992/11
47.
血圧、心拍数の日内変動と季節変動 (口頭発表,一般) 1989/11
48.
血圧概日リズムに及ぼすβ遮断薬およびα-β遮断薬の影響 (口頭発表,一般) 1989/11
49.
血圧日内変動の正常域 (口頭発表,一般) 1989/11
50.
高血圧自然発症ラットに観察される不整脈と逆説睡眠―食塩負荷の影響 (口頭発表,一般) 1989/11
51.
白衣高血圧と降圧剤 (口頭発表,一般) 1989/11
52.
48時間ホルター血圧と外来診療時血圧 (口頭発表,一般) 1989/06
53.
輸血後可逆性心筋梗塞様心電図を呈した胆嚢癌と思われる1例 (口頭発表,一般) 1989/02
54.
Wister系ラットに観察される不整脈の概日リズムと睡眠―cosinor法による解析 (口頭発表,一般) 1988/11
55.
血圧、心拍数の生体リズムに及ぼす時差の影響 (口頭発表,一般) 1988/11
56.
携帯型血圧計ABPM-630を用いて観察したpostprandial hypotension (口頭発表,一般) 1988/06
57.
ホルター型血圧記録による血圧の日内変動に関する検討 (口頭発表,一般) 1987/06
58.
ホルター心電図法を用いた自律神経機能評価CVRRについて (口頭発表,一般) 1987/06
5件表示
全件表示(58件)
■
講師・講演
1.
2016/11/03
睡眠障害/第73回日本循環器心身医学会(東京都)
■
学歴
1.
東京女子医科大学 医学部 卒業 学士(医学)
2.
1995/04
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)