English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2022-05-06 11:41:22)
カワグチ ヤスシ
川口 鎮司
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 膠原病リウマチ内科
職種
准教授
■
著書
1.
部分執筆
「創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術」 2021/08/31
2.
部分執筆
アプラミラストの強皮症皮膚硬化に対する線維化抑制効果「難治性疾患政策研究事業 強皮症・皮膚線維化疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン作成事業」 2017/01
3.
部分執筆
日本人全身性強皮症患者におけるNailfold videocapillaroscopyの有用性の検討「厚生労働省「強皮症・皮膚線維化疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン作成事業」」 2017/01
4.
部分執筆
強皮症皮膚硬化におけるTGFβ/ET-1 autocrine loopの作用機序に関する解析「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成26年度 総括・分担研究報告書」 2015/03
5.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成25年度 総括・分担研究報告書;混合性結合組織病に合併するPAHの早期診断マーカーの確立「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成25年度 総括・分担研究報告書」 2014/03
6.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成25年度 総括・分担研究報告書;TGFβ1刺激下におけるシルデナフィルの抗線維化作用に関する検討「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成25年度 総括・分担研究報告書」 2014/03
7.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成24年度 総括・分担研究報告書;日本人全身強皮症患者におけるIL-12RB2遺伝子多型の検討「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成24年度 総括・分担研究報告書」 2013/03
8.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成24年度 総括・分担研究報告書;混合性結合組織病に合併するPAHの早期診断マーカーの確立に関する研究「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成24年度 総括・分担研究報告書」 2013/03
9.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成23年度 総括・分担研究報告書;MCTD,SLE、SScにおけるNOS2遺伝子多型とPAHとの関連「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究;平成23年度 総括・分担研究報告書」 2012/03
10.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書;アトルバスタチンの皮膚線維芽細胞におよぼす影響「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書」 2012/03
11.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書;強皮症の線維化病態におけるNotch シグナルの関与「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書」 2012/03
12.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書;全身性強皮症に伴う早期PAHの診断方法「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成23年度 総括・分担研究報告書」 2012/03
13.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成22年度 総括・分担研究報告書;全身性強皮症に対するシルデナフィル有効性「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成22年度 総括・分担研究報告書」 2011/03
14.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成22年度 総括・分担研究報告書;皮膚効果が急速に進行する全身性強皮症に対するシクロフォスファミド大量静注療法の有効性と安全性「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成22年度 総括・分担研究報告書」 2011/03
15.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成21年度 総括・分担研究報告書;強皮症におけるアクチビンの関与「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業;強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成21年度 総括・分担研究報告書」 2010/03
16.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書;CTGF遺伝子多型と強皮症発症との関与「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書」 2009/03
17.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書;シクロフォスファミド静注およびステロイド内服併用療法による間質性肺病変合併強皮症の4年間の治療成績「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書」 2009/03
18.
部分執筆
厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書;全身性強皮症患者の指尖部潰瘍に対するボセンタン治療「厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業、強皮症における病因解明と根治的治療法の開発;平成20年度 総括・分担研究報告書」 2009/03
5件表示
全件表示(18件)
■
学術雑誌
1.
原著
Characteristics of Japanese patients with systemic sclerosis complicated with calcinosis. 2021/04/28
2.
原著
Characteristics of Japanese patients with systemic sclerosis complicated with calcinosis 2021
3.
症例報告
連続皮下ブドウ糖濃度測定により治療効果を評価したB型インスリン抵抗症の1例 2020/09/30
4.
原著
Single nucleotide polymorphisms of the HIF1A gene are associated with susceptibility to pulmonary arterial hypertension in systemic sclerosis and contribute to SSc-PAH disease severity. 2020/03/06
5.
原著
The evaluation of gene polymorphisms associated with autoinflammatory syndrome in patients with palindromic rheumatism complicated by intermittent hydrarthrosis 2020/03
6.
原著
Antifibrotic effects of 2-carba cyclic phosphatidic acid (2ccPA) in systemic sclerosis: contribution to the novel treatment 2019/04
7.
原著
Capillary abnormalities observed by nailfold video-capillaroscopy in Japanese patients with systemic sclerosis. 2018/11/01
8.
原著
Genetic differences between type 1 diabetes with and without other autoimmune diseases. 2018/04
9.
原著
Technetium-99m Albumin Scintigraphy in Protein-Losing Gastroenteropathy With Systemic Lupus Erythematosus: Typical Diagnostic Pattern of Radiotracer Leakage and Chronological Improvement by Treatment. 2017/01
10.
原著
Psychological distress in corticosteroid-naive patients with systemic lupus erythematosus: a prospective cross-sectional study 2016/05
11.
原著
Clinical Characteristics and Cytokine Profiles of Organizing Pneumonia in Patients with Rheumatoid Arthritis Treated with or without Biologics. 2016/04
12.
原著
Clinical Manifestations and Myositis-Specific Autoantibodies Associated with Physical Dysfunction after Treatment in Polymyositis and Dermatomyositis: An Observational Study of Physical Dysfunction with Myositis in Japan. 2016
13.
原著
Sildenafil attenuates the fibrotic phenotype of skin fibroblasts in patients with systemic sclerosis. 2015/12
14.
原著
Takayasu arteritis and ulcerative colitis: high rate of co-occurrence and genetic overlap. 2015/05
15.
原著
Neurocognitive impairment in corticosteroid-naive patients with active systemic lupus erythematosus: a prospective study 2015/03
16.
原著
Neurocognitive impairment in corticosteroid-naive patients with active systemic lupus erythematosus: a prospective study. 2015/03
17.
原著
Fatigue in patients with early-stage systemic lupus erythematosus before receiving corticosteroid therapy: a prospective cross-sectional study 2015
18.
原著
Genetic Susceptibility to Interstitial Lung Disease Associated with Systemic Sclerosis. 2015
19.
原著
Interstitial Lung Disease with ANCA-associated Vasculitis. 2015
20.
原著
Recent Treatment of Interstitial Lung Disease with Idiopathic Inflammatory Myopathies. 2015
21.
原著
New-onset psychiatric disorders after corticosteroid therapy in systemic lupus erythematosus: a observational case-series study 2014/11
22.
原著
Erythematosus plaques with macrophage infiltration as an initial manifestation of macrophage activation syndrome in a patient with systemic lupus erythematosus. 2014/07
23.
原著
Cytokine profiles in polymyositis and dermatomyositis complicated by rapidly progressive or chronic interstitial lung disease. 2014/06
24.
原著
Association with low levels of ferritin and IL-18 2014/04
25.
症例報告
免疫抑制療法単独で早期肺動脈性肺高血圧症が改善した混合性結合組織病(MCTD)の1例 2014/02
26.
原著
Methemoglobinemia induced by trimethoprim-sulfamethoxazole in a patient with systemic lupus erythematosus. 2013/11
27.
原著
Urinary free light chain is a potential biomarker for ISN/RPS class III/IV lupus nephritis. 2013/05
28.
原著
Ghrelin attenuates collagen production in lesional fibroblasts from patients with systemic sclerosis. 2013/04
29.
原著
Tumor necrosis factor receptor-associated periodic syndrome (TRAPS) in Japan 2013/03
30.
その他
Non-synonymous variant (Gly307Ser) in CD226 is associated with susceptibility in Japanese rheumatoid arthritis patients. 2013/01
31.
原著
Association of HLA-DRB1*0101/*0405 with susceptibility to anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-positive dermatomyositis in the Japanese population 2012/11
32.
原著
Anti-MDA5 antibody, ferritin and IL-18 are useful for the evaluation of response to treatment in interstitial lung disease with anti-MDA5 antibody-positive dermatomyositis. 2012/09
33.
総説
Semiquantitative measurement of aquaporin-4 antibodies as a possible surrogate marker of neuromyelitis optica spectrum disorders with systemic autoimmune diseases. 2012/08
34.
原著
Risperidone in the treatment of corticosteroid-induced mood disorders, manic/mixed episodes in systemic lupus erythematosus: a case series study 2012/05
35.
原著
Notch pathway is activated in SSc 2012/02
36.
原著
Efficacy and safety of intravenous cyclophosphamide pulse therapy with oral prednisolone in the treatment of interstitial lung disease with systemic sclerosis: 4-year follow-up. 2011/06
37.
原著
Activation of the activin A-ALK-Smad pathway in systemic sclerosis. 2011/05
38.
原著
Clinical manifestations of neurological involvement in primary Sjögrens syndrome. 2011/04
39.
原著
Interferon-induced helicase (IFIH1) polymorphism with systemic lupus erythematosus and dermatomyositis/polymyositis 2010/10
40.
原著
Interleukin-18 is a key mediator in dermatomyositis: potential contribution to development of interstitial lung disease. 2010/10
41.
原著
Single nucleotide polymorphisms of CD244 gene predispose to renal and neuropsychiatric manifestations with systemic lupus erythematosus. 2010/10
42.
原著
Clinical manifestation and prognostic factor in anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-associated interstitial lung disease as a complication of dermatomyositis. 2010/09
43.
原著
Increased ferritin predicts development and severity of acute interstitial lung disease as a complication of dermatomyositis. 2010/07
44.
原著
Increased HGF and c-Met in muscle tissues of polymyositis and dermatomyositis: benefical role of HGF in muscle regeneration 2010/05
45.
原著
Increased HGF and c-Met in muscle tissues of polymyositis and dermatomyositis: benefical role of HGF in muscle regeneration 2010/05
46.
原著
Clinical images: Dramatic amelioration of pneumatosis cystoides intestinalis in systemic sclerosis. 2010/04
47.
原著
Diagnostic reliability of magnetic resonance imaging for central nervous system syndromes in systemic lupus erythematosus: a prospective cohort study. 2010/01
48.
原著
High frequencies and co-existing of myositis-specfic autoantibodies in patnents with idiopathic infalmmatory myopathies over lapped to rheumatoid arthritis 2010
49.
原著
Association study of a polymorphism of the CTGF gene and susceptibility to systemic sclerosis in the Japanese population 2009
50.
原著
Extreme efficacy of intravenous immunoglobulin therapy for severe burning pain in a patient with small fiber neuropathy associated with primary Sjogren's syndrome 2009
51.
原著
NAT-2遺伝子多型ハプロタイプとST合剤による副作用との相関 2009
52.
原著
Selective expression of MHC class I in the affected muscle of a patient with idiopathic inflammatory myopathy 2009
53.
症例報告
Successful treatment for sympathetic storms in a patient with neuro-Behcet's disease 2009
54.
原著
Association of STAT4 with susceptibility to rheumatoid arthritis and systemic lupus erythematosus in the Japanese population. 2008/07
55.
原著
Familial Mediterranean fever in three Japanese patients, and a comparison of the frequency of MEFV gene mutations in Japanese and Mediterranean populations. 2007/12
56.
原著
Characteristics of patients with early systemic sclerosis and severe gastrointestinal tract involvement. 2007/10
57.
原著
Diagnostic reliability of cerebral spinal fluid tests for acute confusional state (delirium) in patients with systemic lupus erythematosus 2007/10
58.
原著
High CCL18/PARC expression in articular cartilage and synovial tissue of patients with rheumatoid arthritis. 2007/02
59.
原著
Tumor necrosis factor receptor-associated periodic syndrome with a C30R mutation in a Japanese family 2007/01
60.
原著
Association of the diplotype configuration at the N-acetyltransferase 2 gene with adverse events with co-trimoxazole in Japanese patients with systemic lupus erythematosus. 2007
61.
総説
【内科診療最前線2006 この1年の動向を踏まえて】 アレルギー・リウマチ・膠原病 2005/12
62.
原著
Amplification of the synovial inflammatory response through activation of mitogen-activated protein kinases and nuclear factor kappaB using ligation of CD40 on CD14+ synovial cells from patients with rheumatoid arthritis. 2004/07
63.
原著
Angiotensin II in the lesional skin of systemic sclerosis patients contributes to tissue fibrosis via angiotensin II type 1 receptors. 2004/01
64.
原著
Serum nitric oxide (NO) levels in systemic sclerosis patients: correlation between NO levels and clinical features. 2003/12
65.
原著
Increased CD40 expression in skin fibroblasts from patients with systemic sclerosis (SSc): role of CD40-CD154 in the phenotype of SSc fibroblasts 2003/10
66.
原著
Expression of hepatocyte growth factor and its receptor (c-met) in skin fibroblasts from patients with systemic sclerosis. 2002/09
67.
原著
Mature form of interleukin 18 is expressed in rheumatoid arthritis synovial tissue and contributes to interferon-gamma production by synovial T cells 2001/08
68.
原著
Tumor necrosis factor-alpha (TNF-alpha) converting enzyme contributes to production of TNF-alpha in synovial tissues from patients with rheumatoid arthritis 2001/08
69.
原著
Increased CD40 expression on muscle cells of polymyositis and dermatomyositis: role of CD40-CD40 ligand interaction in IL-6, IL-8, IL-15, and monocyte chemoattractant protein-1 production 2000/06
70.
原著
Polymyalgia rheumatica and type 2 diabetes mellitus complicated with electromyographic abnormalities thaht responded well to corticostroid therapy. 2000
5件表示
全件表示(70件)
■
学会発表
1.
日本人男性全身性強皮症(Systemic sclerosis:SSc)の特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
2.
日本人全身性強皮症(SSc)における石灰沈着症に関与する因子の検討 (ポスター,一般) 2020/10/16
3.
日本人全身性強皮症(SSc)における石灰沈着症に関与する因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10
4.
CRP陽性全身性強皮症(systemic sclerosis;SSc)患者の特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
5.
全身性強皮症(SSc)患者におけるCD300H遺伝子多型の検討 (ポスター,一般) 2019/04/16
6.
全身性強皮症(SSc)おけるCD-300多型の検討 (口頭発表,一般) 2019/01/26
7.
MPO-ANCA POSITIVITY IS RELATED TO INTERSTITIAL LUNG DISEASE IN SYSTEMIC SCLEROSIS (ポスター,一般) 2018/06/15
8.
全身性強皮症(systemic sclerosis;SSc)におけるTET(tem eleven translocation)遺伝子の関与 (ポスター,一般) 2018/04/27
9.
当科における全身性強皮症における重症偽性腸閉塞の臨床的特徴 (口頭発表,一般) 2018/04/27
10.
発熱パターン別にみた自己炎症性疾患遺伝子の診断率
-発症年齢16歳未満症例における検討- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
11.
発熱パターン別にみた自己炎症性疾患遺伝子の診断率-発症年齢16歳以上症例における検討- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
12.
全身性強皮症患者(SSc)におけるSirtuin (SIRT)1遺伝子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
13.
当院における強皮症合併肺動脈性肺高血圧症(SSc-PAH)の臨床像 (ポスター,一般) 2017/04/21
14.
日本人全身性強皮症患者での爪上皮毛細血管異常の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
15.
Insulin-like growth factor-brinding protein2(IGFBP2)と全身性エリテマトーデス(SLE)との関連についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
16.
Mikulicz病軽快後、13年を経て、Mikulicz病と肺病変で再燃したlgG4関連疾患の1例 (ポスター,一般) 2017/04
17.
メトトレキサート(MTX)単剤で寛解達成した関節リウマチ(RA)患者における、MTX服用量と臨床的変数との関連:IORRAコホートを用いた検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
18.
可溶性CD163の全身性エリテマトーデス(SLE)合併血球貧食症候群におけるバイオマーカーとしての有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
19.
可溶性PD-1の全身性エリテマトーデス(SLE)におけるバイオマーカーとしての有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
20.
環軸椎亜脱臼を認めた成人発症スティル病(AOSD)3例の臨床的特徴 (ポスター,一般) 2017/04
21.
急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を呈した急性ループス肺炎の1例 (ポスター,一般) 2017/04
22.
限局皮膚硬化型全身性強皮症からGeneralized morphea-like SScに移行した1例 (ポスター,一般) 2017/04
23.
全身性強皮症における機能的自己抗体 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
24.
多発筋炎・皮膚筋炎患者における、血清中可溶性CD163と急速進行性間質性肺疾患との関連の検討 (ポスター,一般) 2017/04
25.
A refractory case of vasculitis whose phenotype suddenly changed from cutaneous arteritis (cutaneous polyarteritis nodosa) to IgA vasculitis (Henoch Schönlein purpura)after 13 years (ポスター,一般) 2017/03/26
26.
アプレミラストの強皮症皮膚硬化に対する線維化抑制効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/14
27.
日本人全身性強皮症患者におけるNailfold videocapillaroscopyの有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/14
28.
Apremilast Attenuates the Fibrogenic Phenotype of Dermal Fibroblasts from Patients with Systemic Sclerosis, Contributing to the Prevention of the Progression of Experimental Dermal Fibrosis (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/16
29.
ANCA関連血管炎患者における健康関連QOLの横断的調査と、臨床指標との関連 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
30.
Cyclic phosphatidic acid suppresses fibroblast activity in systemic sclerosis (ポスター,一般) 2016/04
31.
劇症型1型糖尿病発症後、筋無症候性皮膚炎と急速進行性間質性肺炎が生じた1例 (ポスター,一般) 2016/04
32.
劇症型1型糖尿病発症後、筋無症候性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎が生た1例 (ポスター,一般) 2016/04
33.
骨破壊進行性の関節炎合併成人発症スティル病(AOSD)の臨床的特徴の検討 (ポスター,一般) 2016/04
34.
全身性エリテマトーデス患者妊娠118例の後ろ向き調査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
35.
多発筋炎/皮膚筋炎患者における、筋症状の予後不良予測因子の後ろ向き解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
36.
多発筋炎/皮膚筋炎合併間質性肺疾患における、血清KL-6値の治療後の短期的変化についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
37.
多発筋炎・皮膚筋炎患者における、針筋電図所見の治療後の短期的変化とその臨床的有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
38.
当院における全身性強皮症 (SSc) の臨床像 (ポスター,一般) 2016/04
39.
頭痛で再燃し、免疫抑制療法が奏功した原発性中枢神経限局性血管炎(PACNS)の1例 (ポスター,一般) 2016/04
40.
難治性の皮膚型結節性多発動脈炎として13年経過後、小型血管主体のIgA血管炎へと表現型が変化した1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
41.
日本人でのSSc診断におけるNaifold Videocapillaroscopyの有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
42.
日本人強皮症におけるT-bet(TBX21)遺伝子多型(SNPs)の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04
43.
膠原病性肺高血圧症治療におけるリオシグアトの可能性 (口頭発表) 2016/04
44.
ASSOCIATION OF THE HYPOXIA-INDUCIBLE FACTOR 1A (HIF1ALPHA) GENE POLYMORPHISM IN JAPANESE SYSTEMIC SCLEROSIS (SSC) WITH THE PULMONARY ARTERIAL HYPERTENSION (PAH) (口頭発表,一般) 2016/02/19
45.
ASSOCIATION OF THE HYPOXIA-INDUCIBLE FACTOR 1A (HIF1ALPHA) GENE POLYMORPHISM IN JAPANESE SYSTEMIC SCLEROSIS (SSC) WITH THE PULMONARY ARTERIAL HYPERTENSION (PAH) (ポスター,一般) 2015/06/13
46.
EARLY DETECTION AND TREATMENT FOR BORDERLINE PULMONARY ARTERIAL HYPERTENSION IN PATIENTS WITH SYSTEMIC SCLEROSIS IN JAPAN (ポスター,一般) 2015/06/13
47.
CCPA REVERSES THE FIBROTIC PHENOTYPE OF DERMAL FIBROBLASTS IN SYSTEMIC SCLEROSIS (ポスター,一般) 2015/06/12
48.
Early Detection and Treatment for Borderline pulmonary arterial hypertension in patients with systemic sclerosis in Japan. (ポスター,一般) 2015/06
49.
エタネルセプトとトシリズマブが無効で、アバタセプトが奏功したMTX非併用関節リウマチの1例 (ポスター,一般) 2015/04/25
50.
強皮症皮膚硬化におけるTGF-β・ET-1 autocrine loopの作用機序に関する解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/25
51.
日本人全身性エリテマトーデス(SLE)におけるBTB and CNC (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/25
52.
日本人全身性強皮症(SSc)におけるBTB and CNS homology 2(Bach2)遺伝子多型(SNPs)の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/25
53.
皮膚筋炎に伴う急速進行性間質性肺疾患に対する集学的治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/24
54.
β-Dグルカン高値もPneumocystis 菌体陰性でびまん性肺病変を呈したRAの臨床像の特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/23
55.
全身性強皮症(SSc)患者における還元型グルタチオン(GSH)産生律速酵素 (ポスター,一般) 2015/04/23
56.
当院における難治性成人発症スティル病(AOSD)の生物学的製剤使用報告 (ポスター,一般) 2015/04/23
57.
皮膚筋炎に伴う急速進行性間質性肺疾患に対する集学的治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/23
58.
Prevalence of polymorphisms of the genes responsible for auto-inflammatory diseases among 202 patients with recurrent fever in a rheumatology ins-tute in Japan (ポスター,一般) 2014/09/19
59.
Myositis Disease Activity Core Setを用いた評価により明らかとなった外来における多発性筋炎/皮膚筋炎患者の病状に関する現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/26
60.
外来における多発性筋炎/皮膚筋炎患者の身体機能の現状と疾患活動性との関連性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/26
61.
血清IL-6、IL-8、IL―10は、多発性筋炎、皮膚筋炎関連間質性肺病変における高フェリチン血症の病態に関与する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/26
62.
抗ARS抗体症候群患者における抗チロシルtRNA合成酵素(TyrRS)抗体の同定:新規3例の報告 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/26
63.
全身性エリテマトーデス(SLE)に合併した蛋白漏出性胃腸症の臨床的特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
64.
増殖型ループス腎炎(サイレントループス腎炎を含む)の予後の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
65.
大腸内視鏡検査が診断・治療経過観察に有用であったループス腸炎の1例 (ポスター,一般) 2014/04/25
66.
日本語版LupusQoLの作成と検証:全身性エリテマトーデス(SLE)患者における疾患特異的健康関連QoLの評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
67.
日本人全身強皮症(SSc)におけるHypoxia Inducible Factor 1A(HIF1A)遺伝子多型の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
68.
非典型的経過を経て眼窩内腫瘤で確定診断されたMPO-ANCA陽性の多発血管炎性肉芽腫症(GPA)の1例 (ポスター,一般) 2014/04/25
69.
TNF阻害薬使用下にサルコイドーシス(サ症)を発症した関節リウマチ(RA)の2症例 (ポスター,一般) 2014/04/24
70.
関節炎合併成人発症Still病(AOSD)20例の手指関節レントゲン所見の検討 (ポスター,一般) 2014/04/24
71.
竹節様の脊椎強直を来したSAPHO症候群の1例 (ポスター,一般) 2014/04/24
72.
日本人全身性強皮症(SSc)におけるHypoxia Inducible Factor 1A(HIF1A)遺伝子多型の検討 (口頭発表,一般) 2014/04
73.
Prognosis of Systemic Sclerosis Patients With Pulmonary Hypertension (ポスター,一般) 2014/02
74.
MCTDに伴う肺高血圧症に対し、早期の免疫抑制療法が著効した一例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
75.
小児期発症の抗Ku抗体陽性汎発性斑状強皮症−多発筋炎重複症候群の1女児例 (口頭発表,一般) 2013/10/11
76.
Analysis Of Relationship Between Clinical Manifestations and Autoantibody Profile In ISN/RPS Class V Lupus Nephritis (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10
77.
Pirfenidone and BIBF1120 Suppress Collagen Synthesis In Skin Fibroblast From Patients With Systemic Sclerosis (ポスター,一般) 2013/10
78.
クリオピリン関連周期性熱症候群に合併した心アミロイドーシスの一例 (口頭発表,一般) 2013/09/20
79.
Genetic Backgrounds of patients with type 1 diabetes associated with systemic or organ-specific autoimmune disease. (ポスター,一般) 2013/06/22
80.
日本語版Lupus Damage Index Questionnaire(LDIQ)の作成と検証 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/20
81.
日本語版Systemic Lupus Activity Questionnaire(SLAQ)の作成と検証 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/20
82.
日本人全身性エリテマトーデス(SLE)患者における健康関連QoL(SF-36)と疾患活動性・蓄積障害の関連:233例の2年連続調査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/20
83.
ヒトSLEにおいてシクロフォスファミドは形質芽球を優位にかつ速やかに抑制する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/19
84.
組織球浸潤を伴う紅斑で発症した、SLE関連血球貧食症候群/NPSLEの1例の病態解析 (ポスター,一般) 2013/04/19
85.
難治性両下腿収腫瘍に対しアバタセプトの有効性を認めた悪性関節リウマチの一例 (ポスター,一般) 2013/04/19
86.
Myositis Disease Activity Core Setを用いた多発性筋炎/皮膚筋炎の疾患活動性の評価に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
87.
エタネルセプト使用中に多発性筋炎を発症した関節リウマチの1例 (ポスター,一般) 2013/04/18
88.
クリオピリン関連周期性症候群に対して抗IL-1β療法が奏功した1症例 (ポスター,一般) 2013/04/18
89.
関節炎合併成人発症Still病(AOSD)16例の血液学的所見とX線所見の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
90.
自己抗体からみたループス腎炎の病型および臨床像の特徴の関連についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
91.
成人発症スティル病(AOSD)様症状を呈した甲状腺乳頭癌の一例 (ポスター,一般) 2013/04/18
92.
全身性強皮症におけるIL-12RB遺伝子多型の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
93.
全身性強皮症皮膚線維芽細胞におけるIL-13作用の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
94.
多発性筋炎/皮膚筋炎のサイトカインプロファイルの解析について-間質性肺病変併発の有無におけるその相違に関した検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
95.
日本人周期性発熱患者におけるMEFV遺伝子多型についての解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
96.
日本人小児皮膚筋炎における遺伝的因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
97.
肺高血圧症合併強皮症患者の予後についての検討 (ポスター,一般) 2013/04/18
98.
膠原病に伴う肺高血圧症における多剤併用療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
99.
肺高血圧症合併強皮症患者の予後についての検討 (ポスター,一般) 2013/04
100.
line blot assay (LBA), a screening test for autoantibodies in systemic sclerosis (SSc) (ポスター,一般) 2012/11
101.
簡易なline blot法による強皮症関連自己抗体の検討 (口頭発表,一般) 2012/11
102.
全身性強皮症に伴う難治性GERDに対するラベプラゾール1日2回投与の経験 (ポスター,一般) 2012/10/10
103.
全身性自己免疫疾患を合併した1型糖尿病6症例の臨床および遺伝的背景の検討 (ポスター,一般) 2012/05/19
104.
強皮症関連肺動脈性肺高血圧症に対するPDE5阻害薬の位置づけ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/04/28
105.
全身性強皮症の基礎と臨床 (口頭発表,特別・招待講演等) 2012/04/27
106.
肺動脈性肺高血圧症 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/04/26
107.
Notch pathway is activated in Systemic Sclerosis (SSc). (口頭発表,一般) 2012/02
108.
Ischemic Colitis (IC) Associated with Rheumatic Diseases; A Colonoscopic Study of 23 IC Cases (ポスター,一般) 2011/11
109.
Notch pathway is activated in Systemic Sclerosis (SSc) (ポスター,一般) 2011/11
110.
Urinary λ Free Light Chain Concentration Is Associated with Disease Activity and Response to Treatment in Proliferative Lupus Nephritis (ポスター,一般) 2011/11
111.
成人発症Still病(73例)の臨床的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/11
112.
強皮症の線維化病態におけるNotch シグナルの関与 (口頭発表,一般) 2011/07
113.
強皮症の線維化病態におけるNotchシグナルの関与 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07
114.
高齢発症Large vessel vasculitis 8例の臨床的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07
115.
皮膚筋炎における抗MDA5抗体関連間質性肺炎の臨床像の特徴および予後因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07
116.
臨床的周期性発熱患者の遺伝子解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07
117.
臨床的類縁疾患に合併した虚血性腸炎の臨床的検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07
118.
Anti-C1q Antibodies Are Associated with Global Activity of Systemic Lupus Erythematosus, but Not Specifically with Nephritis. (ポスター,一般) 2010/11/09
119.
Predominant Suppression of Plasmablasts by Cyclophosphamide in Patients with Systemic Lupus Erythematosus: A Possible Therapeutic Mechanism. (ポスター,一般) 2010/11/09
120.
Association of Low-dose Pulsed Intravenous Cyclophosphamide Therapy and Amenorrhea in 62 patients with Systemic Lupus Erythematosus: A Case-control Study. (ポスター,一般) 2010/11/08
121.
Anti-NR2A Antibody as a Predictor for Neuropsychiatric Systemic Lupus Erythematosus (ポスター,一般) 2010/11
122.
Atorvastatin Attenuates Skin Fibrosis Through the PI3K Pathway (ポスター,一般) 2010/11
123.
Clinical manifestation and prognostic factor in anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-associated interstitial lung disease as a complication of dermatomyositis. (ポスター,一般) 2010/11
124.
Interleukin-18 is a key mediator in dermatomyositis: potential contribution to development of interstitial lung disease. (ポスター,一般) 2010/11
125.
Nonalcoholic steatohepatitis as a complication of collagen disease. (ポスター,一般) 2010/11
126.
CD226 is Associated with Susceptibility to RA in Japanese (ポスター) 2010/07/13
127.
成人発症Still病(AOSD)75例の関節炎型の臨床的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/07
128.
頭蓋内病変を認めたIgG4関連疾患の一例 (口頭発表) 2010/06/12
129.
日本人における自己免疫性疾患とCD226との関連 (口頭発表) 2010/04/23
130.
Diagnostic reliability of magnetic resonance imaging for central nervous system syndromes in systemic lupus erythematosus: A prospective cohort study. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/04/22
131.
U1-RNP 70kDポリペプチド に対する血清自己抗体と SLE精神症状との関連 (口頭発表,一般) 2010/04/22
132.
プロテオミクス解析による 全身性エリテマトーデス(SLE) 新規自己抗体の探索 (口頭発表,一般) 2010/04/22
133.
全身性エリテマトーデス(SLE)における抗C1q抗体と 病態の関連の検討 (口頭発表,一般) 2010/04/22
134.
日本人多発性筋炎・皮膚筋炎におけるSTAT-4遺伝子多型 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/04/22
135.
日本人多発性筋炎・皮膚筋炎におけるSTAT-4遺伝子多型 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/04/22
136.
フェリチンは皮膚筋炎に伴う急性間質性肺炎の発症・重症度を予測し得る因子である (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/04
137.
強皮症の病態におけるアクチビンの関与 (口頭発表,一般) 2010/01/16
138.
厚生労働省「強皮症における病因解明と根治的治療法の開発」研究斑2011年度斑会議・第15回強皮症研究会議;強皮症の線維化病態におけるNotchシグナルの関与 (口頭発表,一般) 2010/01
139.
CD244の遺伝子多型と全身性エリテマトーデスの関連 2009/11
140.
CTGF遺伝子多型と強皮症発症と関与 2009/11
141.
Activin-Smad pathway is activated in systemic sclerosis (ポスター,一般) 2009/10
142.
Association Study of a Polymorphism of the CD244 Gene with Susceptibility to Systemic Lipus Erythematosus and with Clinical features 2009/10
143.
Association study of a polymorphism of the CD244 gene with susceptibility to systemic lupus erythematosus and with clinical features 2009/10
144.
Augmentation of IL-21 receptor by Endothelin-1 via Endothelin Receptor B in skin fibroblasts from systemic sclerosis 2009/10
145.
Diagnostic reliability of magnetic resonance imaging for central nervous system syndromes in systemic lupus erythematosus: a prospective cohort study 2009/10
146.
Diagnostic Reliability of Magnetic Resonance Imaging for Central Nervous System Syndromes in Systemic Lupus Erythematosus:A Prospective Cohort Study 2009/10
147.
Increased ferritin predicts development and severity of acute interstitial lung disease as complication of dermatomyositis 2009/10
148.
Proteomic Identification of Several Novel Autoantibodies Associated with Systemic Lupus Erythematosus 2009/10
149.
重症の下部腸管病変を合併した全身性強皮症の2症例 2009/10
150.
2次性アイロイドーシス(心臓・消化管・腎)に対するトシリズマブ著効の関節リウマチ1症例 2009/04
151.
2次性アミロイドーシス(心臓・消化管・腎)に対するトシリズマブ著効の関節リウマチ1症 2009/04
152.
2次性アミロイドーシス(心臓・消化器・腎)に対するトシリズマブ著効の関節リウマチ1症例 2009/04
153.
IL-21の強皮症線維芽細胞におよぼす作用 2009/04
154.
IL-21の強皮症繊維芽細胞におよぼす作用 (口頭発表,一般) 2009/04
155.
SLE患者の外来治療における免疫制御剤使用についての検討 2009/04
156.
SLE患者の外来療法における免疫抑制剤使用についての検討 2009/04
157.
アレンドロネート単独療法により骨びらんの修復が得られた早期関節りうまちの一例 2009/04
158.
アレンドロネート単独療法により骨びらんの修復が得られた早期関節リウマチの一例 2009/04
159.
悪性リンパ腫と鑑別が困難であった全身性エリテマトーデス(SLE)の1例 2009/04
160.
悪性リンパ腫と鑑別が困難であった全身性エリテマトーデス(SLE)の1例 2009/04
161.
強皮症に合併する間質性肺病変に対するシクロホスファミド(CY)静注療法の治療効果の48ヶ月の検討 2009/04
162.
強皮症に合併する間質性肺病変に対するシクロホスファミド(CY)静注療法の治療効果の48ヶ月の検討 2009/04
163.
強皮症患者のレイノー現象に対するプラバスタチンの治療成績 2009/04
164.
筋病巣に選択的なMHC class I発現を認めた炎症性筋炎の1例 2009/04
165.
筋病巣に選択的なMHC class I発現を認めた炎症性筋疾患の1例 2009/04
166.
筋病巣に選択的なMHC Class Ⅰ発現を認めた炎症性筋炎の1例 2009/04
167.
原発性シェーグレン症候群に併発した神経障害に関する臨床学的検討 2009/04
168.
原発性シューグレン症候群に併発した神経障害に関する臨床学的検討 2009/04
169.
全身性エリテマトーデス患者(SLE)のおける好中球減少と顆粒球付着IgGとの臨床的関連 2009/04
170.
全身性エリテマトーデス患者(SLE)のおける好中球減少と顆粒球付着IgGとの臨床的関連 2009/04
171.
全身性強皮症発症とCTGF遺伝子多型の関連 2009/04
172.
全身性強皮症発症とCTGF遺伝子多型の関連 2009/04
173.
強皮症に合併する間質性肺病変に対するシクロフォスファミド静注療法 2009/01
174.
全身性強皮症患者の指尖部潰瘍に対するボセンタン治療 2009/01
175.
周期性発熱を主症状としたTRAPSの1家系 (ポスター,一般) 2007/09
176.
膠原病に合併した非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の報告 (口頭発表,一般) 2007/04
177.
周期性発熱を主症状としたTRAPSの1家計 (口頭発表,一般) 2006/04
178.
Modulation of TNFGene Expression by IFN and Pamidronate in Murine Macrophages: Regulation by STAT1-Dependent Pathways (口頭発表,一般) 2005/09
179.
Differetial expression of angiotensin 2 receptors on skin fibroblasrs derived from patients with systemic sclerosis and normal donors:contribution to skin fibrosis. (ポスター,一般) 2001/11
180.
全身性強皮症(SSc)の線維化におけるアンギオテンシンⅡ(AngⅡ)の関与 (口頭発表,一般) 2001/05
181.
全身性硬化症(SSc)の血管病変における一酸化窒素(NO)の関与 (口頭発表,一般) 2000/05
182.
多発性筋炎、皮膚筋炎(以下PM/DM)におけるIL1αの関与 (口頭発表,一般) 1999/06
183.
Increased levels of endothelin-1 and inducible nitric oxide synthase in fibrlblasts derived from systemic sclerosis patients:contribution to vascular involvement in systemic sclerosis. (ポスター,一般) 1998/11
184.
全身性硬化症(SSc)の血管病変におけるET-1,NOの関与 (口頭発表,一般) 1998/09
185.
混合性結合組織病(MCTD)の血管病変におけるET-1,NOの関与 (口頭発表,一般) 1998/06
186.
混合性結合組織病(MCTD)におけるエンドセリン(ET)-1の関与の検討 (口頭発表,一般) 1998/05
187.
強皮症における間質性肺炎に対する治療の試みーシクロフォスファミド、ステロイドを用いてー (口頭発表,一般) 1995/05/10
5件表示
全件表示(187件)