English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
資格・免許
学歴
(最終更新日:2025-10-19 22:20:38)
シノザキ カズミ
SHINOZAKI Kazumi
篠崎 和美
所属
医学部 医学科(附属八千代医療センター) 八千代医療センター 眼科
職種
准教授
■
著書
1.
部分執筆
眼科診療に関するシステム「医療情報第8版(医療情報システム編)」 2025/03/31
2.
部分執筆
水痘帯状疱疹疱疹ウイルス(VZV)「新遍 眼科プラクティス 15 角膜のミカタ」 2024/04/17
3.
部分執筆
角膜ヘルペス「前眼部アトラス」 2020/04/10
4.
部分執筆
急性出血性結膜炎「前眼部アトラス」 2020/04/10
5.
部分執筆
単純ヘルペス結膜炎「前眼部アトラス」 2020/04/10
6.
部分執筆
診療科・センターの業務に関するシステム 眼科診療に関するシステム「医療情報 医療情報システム編」 2020/01/30
7.
部分執筆
ウイルス性眼瞼炎(単純へルぺス眼瞼炎/眼部帯状ヘルペス)「眼科疾患の最新の治療」 2019/03/25
8.
部分執筆
大学病院における臨床医「人間関係教育と行動科学テキストブック第3版ー「至誠と愛」の実践学修ー」 2018/04
9.
部分執筆
ドライアイの分類「専門医のための眼科診療クオリファイ
ドライアイスペシャリストへの道」 2013/11
10.
部分執筆
①福山型先天性筋ジストロフィーの日常管理.「医学のあゆみ ミオパチー-臨床と治療研究の最前線」 2009/07/15
11.
部分執筆
福山型先天性筋ジストロフィーにおける眼科的経過観察「平成19年度 厚生労働省精神・神経疾患研究委託費「筋ジストロフィー治療のエビデンス構築に関する臨床研究」筋ジス臨床研究川井班 班会議」 2007/12
5件表示
全件表示(11件)
■
学術雑誌
1.
総説
知っておきたい眼科鑑別診断Q&A】眼が赤い どのようなときにクラミジア結膜炎を疑うか 2024/12
2.
総説
【酒さパーフェクトガイド】酒さの眼症状とその治療(解説) 2024/06
3.
その他
アカントアメーバ角膜炎の治療計画への前眼部OCTの有用性 2024/05
4.
その他
デジタルデバイス使用に伴う急性後天共同性内斜視の4症例 2024/03
5.
症例報告
眼瞼腫脹で初発したKaposi肉腫を契機に診断に至ったAIDSの1例 2024/02/01
6.
症例報告
アトピー性角結膜炎の治療中に再発した両眼角膜ヘルペスの1例 2021/12
7.
総説
【この症例このまま診ていて大丈夫? 病診連携にもとづく疾患別眼科診療ガイド】角膜 眼部帯状疱疹・角膜ヘルペス 再発性角膜上皮びらんを含む 2021/10/01
8.
原著
東京版スマートサイト「東京都ロービジョンケアネットワーク」の2年間の運用実績 2021/02/01
9.
原著
東京版スマートサイト「東京都ロービジョンケアネットワーク」の2年間の運用実績 2021/02/01
10.
総説
【中途失明の可能性のある疾患Q&A】中途失明の可能性のある疾患とその検査/治療 結膜・角膜・強膜 角膜ヘルペスの診断と治療について教えてください 2019/11
11.
総説
【実戦 メディカル眼科治療アップデート】メディカル眼科治療 外眼部疾患・前眼部疾患・屈折異常 水痘帯状ヘルペス角膜炎 2019/10
12.
原著
ドライアイ診療ガイドライン ドライアイ診療ガイドラインの読み方 2019/05
13.
原著
東京版スマートサイト「東京都ロービジョンケアネットワーク」の作成 2019/01
14.
総説
【IT・AI未来眼科学】眼科領域の医療情報(電子カルテ)の『標準化』 2018/12
15.
総説
【眼科電子カルテ 基本から応用まで】電子カルテ導入の道しるべ&標準化の現状 2018/10
16.
原著
チーム医療が奏功した糖尿病患者の角膜潰瘍の1例 2018/09
17.
原著
【痛みのマネジメントupdate 基礎知識から緩和ケアまで】部位別にみた一般臨床医にできる疼痛コントロール 眼痛 2014/06
18.
原著
【痛みのマネジメントupdate 基礎知識から緩和ケアまで】部位別にみた痛みの鑑別診断 眼痛 2014/06
19.
症例報告
小児淋菌感染症発症の背景:性的虐待との関連性を疑った1例 2013/01/31
20.
症例報告
上眼瞼血管腫の増大により片眼視野が完全遮蔽された1例 2013/01
21.
総説
眼痛 痛みのマネジメントupdate 基礎知識から緩和ケアまで 2013
22.
総説
涙液量を増やすドライアイ治療-涙点プラグを中心に-Dry Eye Treatment that Increases Tear Volume-Mainly Punctal Plug- 2012/03
23.
症例報告
インターネット販売購入の1週間連続装用コンタクトレンズによる重篤な角膜潰瘍の1例 2012/01
24.
総説
ステロイド忌避傾向のアトピー性皮膚炎患者に生じた難治な角膜ヘルペスの1例 2012/01
25.
原著
ドライアイの診断と治療の進歩 2012/01
26.
症例報告
外傷後に発症した角膜ヘルペスの1例 2012/01
27.
症例報告
初期と完成期のアカントアメーバ角膜炎の2例 2012/01
28.
原著
東京女子医科大学眼科における強膜炎の検討 2012/01
29.
原著
白内障手術時に得られた前嚢における水晶体上皮細胞のアポトーシス 2012/01
30.
原著
免疫抑制点眼薬使用中に発症した角膜ヘルペス 2012/01
31.
総説
身体所見の取り方:視機能検査 2011/04/10
32.
原著
Sjögren 症候群に抗アクアポリン4抗体陽性視交叉部視神経炎を合併した1症例 2010
33.
その他
オートレフラクトケラトメータデータ出力形式の「標準化」-「標準化」でコストダウン・相互運用性を目指した快適な眼科領域の医療情報環境へ- 2009
5件表示
全件表示(33件)
■
学会発表
1.
感染症へのステロイド 有り vs 無し (角結膜感染症を中心に) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/10/10
2.
コロナ禍後のアカントアメーバ角膜炎の自験例 (口頭,一般) 2025/10/09
3.
大切に上手く活用しよう!アジマイシン点眼液 (口頭) 2025/09/24
4.
シェーグレン病における眼科的マネジメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2025/09/20
5.
涙点プラグ挿入術の治療効果のシェーグレン病・非シェーグレン病における差異 (口頭,一般) 2025/09/20
6.
角膜炎から発症した眼部帯状疱疹の1例 (口頭,一般) 2025/07/11
7.
シェーグレン症候群の角結膜上皮障害の染色法による差の検討 (ポスター掲示,一般) 2025/02/20
8.
シェーグレン症候群の角結膜病変評価における課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/09/28
9.
長期経過観察した小児期発症のシェーグレン症候群の2例 (口頭,一般) 2024/09/28
10.
眼科受診を契機にAIDS関連カポジ肉腫の診断に至った1例 (口頭,一般) 2024/07/05
11.
角結膜疾患のocular surfaceからのメッセージへの受け取りと応え (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/03/17
12.
角膜ヘルペスへの低濃度ステロイド薬点眼時のアシクロビル眼軟膏の長期併用例 (口頭,一般) 2024/02/09
13.
ロービジョン患者の背景因子と心理状態の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/07/01
14.
小児初期救急における眼科診療の手引き (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/02/11
15.
眼瞼の腫脹を初発としたKaposi肉腫を契機にAIDSの診断に至った1例 (口頭,一般) 2022/07/16
16.
『標準化』の活用-システムの接続からBig dataの時代へ- 臨床研究へのBig dataのための『標準化』に対する現場の医師の願い (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/11/24
17.
Long-term observation of eye complications in Fukuyama type congenital muscular dystrophy (ポスター掲示,一般) 2019/03/06
18.
Long-term observation of eye complications in Fukuyama type congenital muscular dystrophy (ポスター掲示,一般) 2019/03/06
19.
Long-term observation of eye complications in Fukuyama type congenital muscular dystrophy (ポスター掲示,一般) 2019/03/05
20.
ジクアホソル点眼液による涙液層の変化とOCT Angiography画像撮影への有用性 (ポスター掲示,一般) 2019/02/08
21.
アトピー性角結膜炎の治療中に再発した両眼角膜ヘルペスの1例 (ポスター掲示,一般) 2019/02/07
22.
重症アレルギー性結膜疾患に対するタクロリムス点眼薬の効果 (ポスター掲示,一般) 2018/09/09
23.
指導医講習会のアンケートからの臨床医への医学教育学の必要性の検討 (口頭,一般) 2018/08/03
24.
小児淋菌感染症発症の背景:性的虐待との関連性を考慮した1例 (口頭,一般) 2011/10/29
25.
やさしい角結膜感染症クリニックー正確な初期診断と適切な治療 第3弾:実践編2- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/10/09
26.
アッという間に迫る、電子カルテ・部門システムリプレイスからのサバイバル (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/10/09
27.
Listeria monocytogenesが検出された内因性細菌性眼内炎 (口頭,一般) 2011/10/08
28.
ドライアイ治療のアドヒアランスへの満足度の関与 (ポスター掲示) 2011/10/08
29.
眼瞼腫脹を主訴としたIgG4関連ミクリッツ病の2例 (口頭,一般) 2011/09/09
30.
目瞼腫脹の主訴としたIgG4関連ミクリッツ病の2例 (口頭,一般) 2011/09/09
31.
近視:近視にまつわる最近の話題 (口頭) 2011/05/21
32.
当院で最近5年間に経験したアカウントアメーバ角膜炎の臨床検討 (口頭,一般) 2011/02/18
33.
上眼瞼血管腫の増大により片眼視野が完全遮蔽された1例 (口頭,一般) 2010/10/09
34.
各領域のIHE 2010/03
35.
福山型先天性筋ジストロフィーにおける眼科的経過観察 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2007/12/08
36.
福山型先天性ジストロフィーの小児・若年者における眼所見 (口頭,一般) 2005/12/03
37.
進行性の両眼網膜剥離を認めた福山型先天性筋ジストロフィーの1例 (口頭,一般) 2005/09/17
5件表示
全件表示(37件)
■
資格・免許
1.
2014/12/30
難病指定医(13S1439637)
2.
2013/02/23
視覚障害者用補装具適合判定医
3.
2009/10/01
日本眼科学会指導医
4.
2006/01/30
インフェクションコントロールドクター
5.
2005/07/19
臨床研修指導医
6.
1998/01/16
医学博士
7.
1993/10/01
日本眼科学会専門医
8.
1987/05/28
医師免許
5件表示
全件表示(8件)
■
学歴
1.
1981/04~1987/03
東京女子医科大学 医学部 卒業 医学博士