(最終更新日:2023-03-14 10:40:57)
  ホリウチ キヨミ   Horiuchi Kiyomi
  堀内 喜代美
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  内分泌外科学
   職種   准教授
■ 著書
1. 部分執筆  「内分泌腺腫瘍」 2020/09/30
2. 部分執筆  「内分泌Up To Date」 2019/12/01
3. 部分執筆  「膵・消化管神経内分泌腫瘍(MEM)診療ガイドライン」 2019/09/25
4. 部分執筆  会社の検診でカルシウム値の異常を指摘された25歳女性「内分泌疾患」 2016/03
5. 部分執筆  MEN1 におけるその他の病変に対する手術以外の治療は?
他「多発性内分泌腫瘍症診療ガイドブック」 2013/04/25
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 症例報告  低リン血症性くる病による三次性副甲状腺機能亢進症の1例 2022/02/25
2. 原著  Effects of surgery on the patient-reported outcomes of primary hyperparathyroidism patients with mild hypercalcemia without classic symptoms: a systematic review of the literature. 2020/07
3. 原著  PRIMARY HYPERPARATHYROIDISM AS FIRST MANIFESTATION IN MEN 2A: AN INTERNATIONAL
MULTICENTER STUDY 2020/06/20
4. 原著  Patients' View on the Management of Papillary Thyroid Microcarcinoma: Active Surveillance or Surgery. 2020/05
5. 総説  Radioactive iodine treatment of papillary thyroid carcinoma in
Japan 2020/05
全件表示(25件)
■ 学会発表
1. Surgery for primary hyperparathyroidism in MEN1 (口頭発表,一般) 2023/03/17
2. MEN2(多発性内分泌腫瘍症2型) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/11
3. 用手補助を併用し一期的腹腔鏡下両側副腎全摘術を施行した両側副腎褐色細胞腫の1例 (口頭発表,一般) 2022/09
4. 内科治療抵抗性の重症心不全を発症し、外科治療を施行した原発性アルドステロン症の1例 (口頭発表,一般) 2022/07/09
5. 無症候性(敬称)原発性副甲状腺機能亢進症に対する手術適応 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/24
全件表示(156件)
■ 資格・免許
1. 2021/05/01 日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍指導医
2. 2021/01/01 日本内分泌外科学会 内分泌外科指導医
3. 2014/12 東京都小児慢性特定疾病指定医
4. 2013/01 東京女子医科大学医学博士(乙第2759号)
5. 2013/01 日本外科学会指導医(第S009786号)
全件表示(12件)
■ 講師・講演
1. 2022/06/20 超音波検査からみる甲状腺疾患(練馬区)
2. 2018/03/02 甲状腺髄様癌(東京)
3. 2017/08/25 甲状腺髄様癌(福島)
■ 委員会・協会等
1. 日本外科学会試験問題検討委員会 乳腺・内分泌分野小委員 作成委員
2. 日本内分泌・甲状腺外科学会専門医試験問題 編集委員 編集委員
3. 2022/07/11~ 一般社団法人 日本外科学会 ダイバーシティ推進委員 委員
4. 2022/07/11~ 一般社団法人 日本外科学会 外科医労働環境改善医院 委員
5. 2021/09~ 日本内分泌・甲状腺外科学会 女性内分泌外科医委員会 委員長
全件表示(15件)
■ 現在の専門分野
外科学一般、小児外科学 (キーワード:内分泌外科、乳腺外科) 
■ 受賞学術賞
1. 2007/08 International Association of Endocrine Surgery IAES poster prize
■ 所属学会
1. 日本家族性腫瘍学会
2. 日本外科学会
3. 日本甲状腺外科学会
4. 日本甲状腺学会
5. 日本人類遺伝学会
全件表示(12件)
■ 学歴
1. 東京女子医科大学 医学部 卒業
■ 職歴
1. 2022/02 東京女子医科大学 医学部 医学科 内分泌外科 助教授・准教授
2. 2000/04~2007/03 東京女子科大学 内分泌外科 助手
3. 1997/04~2000/03 国立国際医療センター 外科 レジデント
4. 1994/04~1997/03 東京女子科大学 内分泌外科 助手待遇
5. 1993/04~1994/03 JR東京総合病院 外科 研修医
全件表示(6件)