English
TOPページ
所属学会
職歴
(最終更新日:2025-03-13 14:27:09)
ウチダ ケイコ
UCHIDA Keiko
内田 啓子
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 腎臓内科
職種
客員教授
■
著書
1.
部分執筆
第6章 免疫血清 1.免疫グロブリン「透析患者の検査値の読み方 第4版」 2019/01
2.
編集・監修
研修医のための腎臓内科病棟マニュアル「研修医のための腎臓内科病棟マニュアル」 2018/11
3.
部分執筆
医療対話対話入門 講義「人間関係教育と行動科学 テキストブック 第3版」 2018/04
4.
部分執筆
医療対話入門 ワークショップ「人間関係教育と行動科学テキストブック」 2018/04
5.
部分執筆
腎予後から考えるメタボリックシンドローム(MetS)診断基準「日本内科学会雑誌」 2017/02
6.
部分執筆
Ⅱ.理想的なタイミングで腎移植をするための,地域の内科医との連携~腎移植施設への紹介様式,および移植前にお願いすること~
4.両者の特徴
Q.生体腎移植と献腎移植の相違は?
Ⅲ.移植後のフォローアップ~総論~
1.腎移植後の腎機能障害の意義および観察ポイント
Q.腎移植患者の腎機能が悪化したら何を考えますか?
2.免疫抑制剤特有のものも含めた理解
Q.免疫抑制剤の副作用であると考える時は?「腎移植の病診連携 これで腎移植が身近な医療になります」 2015/06
7.
部分執筆
医療対話入門 講義「人間関係教育と行動科学テキストブック(第2版)」 2015/04
8.
部分執筆
医療対話入門 実習「人間関係教育と行動科学テキストブック 第2版」 2015/04
9.
部分執筆
12.医療対話入門 講義「人間関係教育と行動科学テキストブック」 2014/04
10.
部分執筆
13. 医療対話入門 実習「人間関係教育と行動科学テキストブック」 2014/04
11.
部分執筆
ループス腎炎 免疫抑制薬「臨床に直結する腎疾患治療のエビデンス」 2012/10
12.
部分執筆
各論Ⅴ.腎臓疾患 慢性糸球体腎炎(IgA腎症を除く)―ループス腎炎「診断と治療 100巻 増刊号 慢性疾患患者への最新薬物療法の鉄則」 2012/03
13.
その他
COL4A3/COL4A4のテヘロ変異ドナーの2移植例「第44回日本臨床腎移植学会記録集腎移植症例集2011」 2011/10
14.
部分執筆
①全身性エリテマトーデスによる腎障害,②透析アミロイドーシス「今日の治療指針」 2011
15.
部分執筆
①Immunotactoid glomerulopathy,②腎性尿崩症,③尿細管性アシドーシス,④妊娠による腎機能,⑤妊娠高血圧症候群「エキスパートのための腎臓内科学」 2009
16.
部分執筆
①腎・尿路系疾患 原発性糸球体疾患, ②腎・尿路系疾患 全身性疾患による腎障害, ③腎・尿路系疾患 全身性疾患による腎障害, ④腎・尿路系疾患 腎不全, ⑤腎・尿路系疾患 泌尿器科的腎・尿路疾患.「今日から実践!内科確定診断完全マスター」 2009
17.
部分執筆
①痛風腎, ②腎盂腎炎(急性、慢性).「今日の治療指針」 2009
18.
部分執筆
①低カルシウム(Ca) 血症, ②高カルシウム(Ca) 血症.「チャート 内科診断学」 2009
5件表示
全件表示(18件)
■
学術雑誌
1.
原著
First case of a renal cyst infection caused by Desulfovibrio: a case report and literature reviw 2022/05/23
2.
原著
Analysis of Various Types of Glomerulonephritis with Crescents at a Single Center 2022/05/09
3.
総説
生体移植におけるドナー管理 2022/02/23
4.
原著
Cross-Sectional Questionnaire Study on PMS/PMDD and Stress Factors in the Life of Female Medical Students 2021/12/01
5.
原著
Intracellular trafficking pathway of albumin in glomerular epithelial cells 2021/08/24
6.
総説
【水・電解質異常の病態と治療】高カリウム血症 2021/05/25
7.
原著
Lupus Nephritis and Hydroxychloroquine-Associated Zebra Bodies: Not Just in Fabry Disease 2021/05
8.
原著
Successful Treatment with Belimumab in a Patient with Refractory Systemic Lupus Erythematosus after Initiation of Hemodialysis: Considering the Synergistic Effect of Belimumab and Immunological Burn-Out Phenomenon in End-Stage Renal Disease Patients on Hemodialysis 2021/04/23
9.
原著
Successful Treatment with Belimumab in a Patient With Refractory Systemic Lupus Erythematosus after Initiation of Hemodialysis: Considering the Synergistic Effect of Belimumab and Immunological Burn-Out Phenomenon in End-Stage Renal Disease Patients on Hemodialysis 2021/04
10.
原著
Long-term therapeutic effects of multi-target therapy in a patient with membranous lupus nephritis: An interesting repeat kidney biopsy case 2021/02/16
11.
原著
Grading system utilising the total score of Oxford classification for predicting renal prognosis in IgA nephropathy 2021/02/11
12.
原著
Validation of the revised Oxford classification for IgA nephropathy considering treatment with corticosteroids/immunosuppressors 2020/07
13.
総説
強皮症腎クリーゼ 2020/03/30
14.
原著
医療系女子大学生における精神的健康度におよぼす因子 2020/03
15.
症例報告
免疫グロブリン軽鎖κ/λ比の上昇が唯一の診断契機となった多発性骨髄腫の血液透析患者の1例 2020/02/28
16.
原著
Clinical usefulness of anti-M-type phospholipase-A-recepter antibodies in patients with membranous nephropathy and the comparison of three quantification methods. 2020/01/07
17.
原著
Association between nutritional level, menstrual-related symptoms, and mental health in female medical students. 2020
18.
症例報告
Fate of full‐house immunofluorescence staining in renal allograft: A case report. 2019/11
19.
原著
Sertraline Reduces Albuminuria by Interfering with Caveolae-Mediated Endocytosis through Glomerular Endothelial and Epithelial Cells. 2019/10/25
20.
原著
Long-term follow-up characteristics of patients with antineutrophil cytoplasmic antibody(ANCA)-associated vasculitis(AAV)receiving chronic hemodialysis at a single center. 2019/10/22
21.
原著
A case of Lemierre syndrome combined with a suspected systemic lupus erythematosus flare 2019/09
22.
原著
Association of aortic root dilatation with left ventricular function in patients with postoperative ventricular septal defect. 2019/09
23.
原著
Primary IgA Vasculitis with Nephritis in a Patient with Rheumatoid Arthritis Diagnosed by Antigalactose-deficient IgA1 Immunostaining. 2019/09
24.
原著
A Case of Primary IgA Vasculitis with Nephritis in a Patient with Rheumatoid Arthritis Diagnosed by Anti-galactose-deficient IgA1 Immunostaining. 2019/06
25.
原著
Characteristics of membranoproliferative glomerulonephritis based on a new classification at a single center. 2019/06
26.
総説
【二次性糸球体疾患】ループス腎炎 2019/05
27.
原著
医学部・看護学部の女子学生におけるB型肝炎ワクチン接種後の獲得抗体価の推移 2019/05
28.
総説
【IgA腎症-診断・治療の最新動向-】IgA腎症合併妊娠 2019/04
29.
原著
Characteristics of membranoproliferative glomerulonephritis based on a new classification at a single center. 2019/03
30.
総説
IgA腎症合併妊娠 2019/03
31.
総説
【膠原病診療update-診断・診療の最新知見-】主要疾患の診断・治療の進歩 全身性エリテマトーデス フープス腎炎 2019/03
32.
原著
適性体重維持に着目した女子学生のライフステージに合わせた健康教育の効果 2019/03
33.
原著
Long-term effects of tacrolimus for maintenance therapy of lupus nephritis:a 5-year retrospective study at a single center. 2018/12
34.
症例報告
妊娠中に微小変化型ネフローゼ症候群の再発を認めたが、ステロイド治療で寛解し正期産にて出産しえた1例 2018/12
35.
原著
Successful treatment with rituximab of immunotactoid glomerulopathy exhibiting nephrotic syndrome. 2018/09
36.
原著
Recent Advances in Treatment Strategies for Lupus Nephritis. 2018/05
37.
原著
日本内科学会及び内科系13学会における男女共同参画に関する調査結果報告 2018/05
38.
総説
【腎疾患診療の未来 最新知見のエッセンシャル】腎疾患の新たな治療の可能性 腎疾患患者の妊娠 診療ガイドライン2017 2018/04
39.
原著
月経前症候群と学生生活におけるストレス要因に関する質問紙調査 2018/03
40.
原著
The Renoprotective Effects of Docosahexaenoic Acid as an Add-on Therapy in Patients Receiving Eicosapentaenoic Acid as Treatment for IgA Nephropathy: A Pilot Uncontrolled Trial. 2018/01
41.
原著
The Renoprotective Effects of Docosahexaenoic Acid as an Add-on Therapy in Patients Receiving Eicosapentaenoic Acid as Treatment for IgA Nephropathy:A Pilot Uncontrolled Trial. 2018/01
42.
原著
Intracellular transcytosis of albumin in glomerular endothelial cells after endocytosis through caveolae. 2017/12
43.
原著
The Renoprotective Effects of Docosahexaenoic Acid as an Add-on Therapy in Patients Receiving Eicosapentaenoic Acid as Treatment for IgA Nephropathy:A Pilot Uncontrolled Trial. 2017/11
44.
原著
Comparison of oral steroids with tonsillectomy plus steroid pulse therapy in patients with IgA nephropathy. 2017/08
45.
総説
【腎臓病ガイドライン総まとめ 薬物治療のエッセンスが全部わかる!】(第5章)CKDの薬物治療(疾患別)ループス腎炎 2017/07
46.
総説
【腎泌尿器の女性・新生児医学】妊娠と腎泌尿器疾患 腎不全患者の妊娠・出産 2017/04
47.
原著
女子学生のメンタルヘルスと身体症状との関連について 2017/03
48.
原著
Intracellular Transcytosis of Albumin in Glomerular Endothelial Cells After Endocytosis Through Caveolae. 2017/01
49.
原著
A Questionnaire Study on the Prevalence of Premenstrual Syndrome, Premenstrual Dysphoric Disorder, and Related Coping Mechanisms among Female Medical Students 2017
50.
原著
Comparison of oral steroids with tonsillectomy plus steroid pulse therapy in patients with IgA nephropathy. 2016/08
51.
その他
女子医学生における月経前症候群の有病率に関する全学年調査 2016/07
52.
その他
女子医学生のリプロダクティブ・ヘルス&ライツに関する知識の実態調査 2006年、2015年調査の比較検討 2016/07
53.
原著
女子看護学生・医学生におけるメンタルヘルスの横断的質問紙調査 2016/07
54.
原著
【腎と透析診療指針2016】(第11章)全身疾患に伴う腎疾患 ループス腎炎 2016/06
55.
原著
女子医学生における月経前症候群の有病率とその対処法に関する実態調査 2016/06
56.
症例報告
IgA腎症に対する扁摘パルス・パルス単独療法におけるプロトコールの違いが予後に与える影響 2016/05
57.
総説
急性期のネフローゼ症候群の治療と透析療法 2016/05
58.
原著
Factors related to deterioration of renal function after singleton delivery in pregnant women with chronic kidney disease. 2016/04
59.
症例報告
医療系大学の学生に発症した結核に対する対応と対策 2016/03
60.
その他
月経前症候群に関する有病率、知識に関する実態調査(第2報) 2016/03
61.
総説
性差と疾患 2016/03
62.
原著
全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群に合併した巣状分節性糸球体硬化症の1例 2016/02
63.
症例報告
全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群に合併した巣状分節性糸球体硬化症の1例 2016/02
64.
症例報告
特発性膜性腎症(iMN)の診断17年後にびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)を発症した1例 2016/02
65.
原著
Febuxostat improves endothelial function in hemodialysis patients with hyperuricemia: A randomized controlled study. 2015/10
66.
原著
Podocyte and endothelial injury in focal segmental glomerulosclerosis: an ultrastructural analysis. 2015/10
67.
原著
High uric acid level is a risk factor for progression of IgA nephropathy with chronic kidney disease stage G3a. 2015/08
68.
総説
腎臓移植における内科医の役割 2015/08
69.
原著
Caveolae may enable albumin to enter human renal glomerular endothelial cells. 2015/06
70.
原著
Vascular-resident CD169-positive monocytes and macrophages control neutrophil accumulation in the kidney with ischemia-reperfusion injury. 2015/04
71.
原著
医学部看護学部における4種感染症抗体価管理とその健康管理教育について 2015/03
72.
原著
女子医学生の学年ごとの継時的精神健康度の変化 2015/03
73.
原著
Changes in glomerular filtration rate after donation in living kidney donors: a single-center cohort study. 2015/02
74.
症例報告
糸球体内皮細胞に発現するカベオラのアルブミンエンドサイトーシスに関する研究 2014/11
75.
総説
腎臓内科からみたループス腎炎の診療 2014/09
76.
原著
女子医学生の健康診断時の身体所見と精神健康度に関する調査研究 2014/07
77.
総説
タクロリムス 2014/06
78.
原著
医学部における6年間の4種感染症抗体価の動向 2014/03
79.
原著
女子医学生における健康診断時の精神健康度と身体、血液検査所見との相関について 2014/03
80.
原著
Long-term damage assessment in patients with microscopic polyangiitis and renal-limited vasculitis using the Vasculitis Damage Index. 2014/01
81.
原著
女子医学生の精神健康度の実態調査 入学時と健診時の継時的変化 2013/08
82.
原著
Metabolic syndrome and risk of progression of chronic kidney 2013/05
83.
原著
Urinary free light chain is a potential biomarker for ISN/RPS class III/IV lupus nephritis. 2013/05
84.
原著
Comparison between steroid pulse therapy alone and in combination with tonsillectomy for IgA nephropathy. 2013/04
85.
原著
Risk factors for recurrence of immunoglobulin a nephropathy after renal transplantation: single center study. 2013/04
86.
原著
女子医学生の新入生オリエンテーション時の健康教育の実施と課題 2013/03
87.
原著
Positive C1q staining associated with poor renal outcome in membranoproliferative glomerulonephritis. 2013/02
88.
原著
Clinical and pathological studies of IgA nephropathy presenting as a rapidly progressive form of glomerulonephritis. 2013/01
89.
原著
Effects of combination therapy with renin-angiotensin system inhibitors and eicosapentaenoic acid on IgA nephropathy. 2013/01
90.
総説
アフェレシス療法 2013/01
91.
総説
A Literature Review of the Efficiency of Psychological Approarches in Comprehensive Cardiac Rehabilitation after Acute Myocardial Infarction in Compareson to USA and UK 2012/12
92.
症例報告
肉芽腫病変を認めた抗糸球体基底膜抗体腎炎の1例 2012/10
93.
総説
【周産期と腎】 腎疾患と妊娠 最近の話題 2012/09
94.
原著
Severity of nephrotic IgA nephropathy according to the Oxford classification. 2012/08
95.
総説
2.ループス腎炎 2012/06
96.
総説
【特集 ネフローゼ症候群治療の最前線】 ループス腎炎 2012/06
97.
原著
Comparison of inhibitors of renin-angiotensin-aldosterone system (RAS) and combination therapy of steroids plus RAS inhibitors for patients with advanced immunoglobulin A nephropathy and impaired renal function. 2012/04
98.
総説
【慢性疾患患者への最新薬物療法の鉄則】 腎臓疾患 慢性糸球体腎炎(IgA腎症を除く) ループス腎炎 2012/03
99.
原著
Histological heterogeneity of glomerular segmental lesions in focal segmental glomerulosclerosis 2012/02
100.
その他
急速進行性腎炎およびネフローゼ症候群の病態解明と治療法の確立 2012/02
101.
原著
Beneficial effect of aliskiren combined with olmesartan in reducing urinary protein excretion in patients with chronic kidney disease. 2012
102.
総説
Recent advances in the treatment of lupus nephritis 2012
103.
原著
Risk Factors for Vitamin D Deficiency in Patients with Chronic Kidney Disease 2012
104.
症例報告
Rituximab Treatment for Adult Patients with Focal Segment Glimerulosclerosis 2012
105.
原著
Ritsuximab treatment for adult patients with focus segmental glomerulosclerosis 2011/12
106.
総説
Recent advances in the treatment of lupus nephritis. 2011/11
107.
総説
【特集】ICU/CCUでの電解質異常 ARDSにおける水電解質異常 2011/10
108.
総説
全身性疾患に伴う腎障害の診断と治療の実際 全身性エリテマトーデス 2011/06
109.
症例報告
Three cases of late-onset oligomeganephronia 2011/04
110.
原著
Characteristics of Bone Mineral Density and Tartrate-resistant Acid Phosphatase(TRACP)5b in patients Receiving Hemodialysis Therapy for More-than-30-years 2011
111.
原著
Comparison of Steroids and Angiotensin Receptor Blockers for Patients with Advanced IgA Nephropathy and Impaired Renal Function 2011
112.
原著
Dexamethason increases the phosphorylation of nephrin in cultured podocytes. 2011
113.
原著
High fat diet in apolipopretein E-deficient mice decreased nephrin phosphorylation and induced proteinuria 2011
114.
原著
Immunolocalization of WNK4 in nouse kidney. 2011
115.
原著
Long-term beneficial effects of angiotensin-converting enzyme inhibitor and angiotensin receptor blocker therapy for patients with advanced immunoglobulin A nephropathy and impaired renal function. 2011
116.
原著
The significance of caveolae in the glomeruli in glomerular disease 2011
117.
総説
(検尿のススメ 第36回) ループス腎炎に対するタクロリムスによる治療と尿所見 2011
118.
総説
ループス腎炎に対するアフェレシス 2011
119.
原著
ミコフェロール酸モフェチル(MMF)単独療法にて完全寛解に至った膜性腎症の1例 2010/07
120.
原著
Association betweew clinical characteristics and AL amyloid deposition in the kidney. 2010
121.
原著
Characteristics of immunoglobulin A nephropathy with mesangial immunogloblin G immunogloblin M deposition. 2010
122.
原著
Clinico-pathological features and outcome in adult patients with Henoch-Schonlein purpura nephritis 2010
123.
原著
Effect of Cinacalcet on Bone Mineral Density in Hemodialysis Patients 2010
124.
原著
Effect of Improvement of Secondary Hyperparathyroidism Using Cinacalcet on Renal Anemia 2010
125.
原著
Effect of Kidney Disease Stage on pregnancy and delivery Outcomes among Patients with Immunoglobulin A Nephropathy 2010
126.
原著
Effect of Single-Dose Rituximab on Primary Glomerular Diseases. 2010
127.
原著
Frequency of Renal Disease in Japan: An Analysis of 2,404 Renal Biopsies at a Single Center 2010
128.
原著
Hemoglobin Variability in Patients on Hemodialysis: Conparison Between Epotin Beta and Darbepotin Alfa Therapy 2010
129.
原著
Pharmacokinetics of orally administered tacrolimus in lupus nephritis patients 2010
130.
原著
Phosphorylation status of nephrin in human membranous nephropathy 2010
131.
症例報告
Phosphorylation status of nephrin in human membranous nephropathy 2010
132.
症例報告
Risedronate Therapy for the Prevention of Steroid-induced Osteoporosis in Patients with Minimal-change Nephrotic Syndrome 2010
133.
原著
Successful Treatment with Rituximab in a patient with TTP Secondary to Severe ANCA-Assosiated Vasculitis. 2010
134.
総説
(急性腎不全:診断と治療の進歩)Ⅳ.特殊な病態とその対応3.心疾患で生じる急性腎不全 2010
135.
総説
(検尿のススメ)ループス腎炎の尿沈渣像 2010
136.
総説
ループス腎炎 2010
137.
総説
ループス腎炎の活動性の評価と治療法 2010
138.
原著
血液透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症に対するシナカルセト投与が貧血に及ぼす影響 2010
139.
原著
成人発症紫斑病性腎炎の臨床および病理学的検討と予後 2010
140.
総説
薬物療法の注意点 古典的免疫抑制薬と新しい治療薬 2010
141.
症例報告
A case of focal segmental glomerulosclerosis showing morphological change from the not otherwise specified (NOS) to the collapsing variant 2009
142.
症例報告
A case of Mikulicz's disease complicated with severe interstitial nephritis associated with IgG4 2009
143.
原著
Antiphospholipid antibodies and renal outcomes in patients with lupus nephritis 2009
144.
原著
Associations between vascular calcification, artrial stiffness and bone mineral density in chronic hemodialysis patients 2009
145.
原著
Characteristics of dialysis-related amyloidosis in patients on heamodialysis therapy for more than 30 years 2009
146.
原著
Clinical assessment of tacrolimus therapy in lupus nephritis: follow-up study in a single center 2009
147.
原著
Effect of hemoglobin devels and anti-hypertensive therapy on echocardiographic parameters in chronic emodialysis patients 2009
148.
原著
IgA腎症に対する低用量ステロイド治療の長期予後の検討 2009
149.
原著
Metabolic syndrome and anthropometric factors in Japanese patients with chronic kidney disease 2009
150.
原著
Predictors of poor outcomes in steroid therapy for immunoglobulin a nephropathy 2009
151.
原著
Short-Term Effects of Apheresisi on Renal Function and Proteinuria in the Treatment of Rapidly Progressive Glomerulonephritis 2009
152.
症例報告
Successful therapeutic use of a single-dose of rituximab on relapse in adults with minimal change nephrotic syndrome 2009
153.
原著
The importance of low blood urea nitrogen levels in pregnant patients undergoing hemodialysis to optimize birth weight and gestational age 2009
154.
総説
(腎における細胞内シグナル伝達と病態生理)糸球体におけるシグナル伝達 糸球体内皮細胞 2009
155.
原著
ロサルタン服用中の慢性腎臓病患者におかえる血清アディポネクチン濃度に与えるロスバスタチンの影響 2009
156.
原著
男性の慢性腎臓病患者における身体計測と糸球体濾過値との関連性 2009
157.
症例報告
軟部組織巨大石灰化に対してエチドロネート長期投与が奏功するも、病的骨折をきたした2透析例 2009
158.
原著
難治性の血栓性血小板紫斑病に対し血漿交換療法と免疫抑制療法を併用して寛解に至った1症例 2009
159.
その他
培養上皮細胞におけるネフリンリン酸にDexamethasoneが及ぼす影響 2009
160.
原著
非糖尿病性の男性末期腎不全患者における血中FGF(fibroblast growth factor)-23測定の意義 2009
161.
症例報告
腹膜透析(CAPD)中止後に被膿胞性腹膜硬化症(EPS)を発症し、小腸穿孔、小腸出血を来たした剖検例 2009
162.
原著
慢性腎臓病に伴う高血圧症治療におけるロサルタンカリウムとヒドロクロロチアジドの配合剤(プレミネント錠)の臨床的有用性 2009
163.
原著
MPO-ANCA関連血管炎の臨床病理学的アプローチによる腎病態の検討 2008
164.
原著
Patterns in the prevalence of hepatitis C virus infection at the start of hemodialysis in Japan 2008
165.
原著
当院における原因不明の発熱で入院した慢性腎臓病患者の特徴 2008
5件表示
全件表示(165件)
■
学会発表
1.
腎移植の術前検査および評価~ドナーとレシピエント~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/07/03
2.
腎移植後の再発腎炎 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/07/02
3.
腎移植後妊娠による母体・胎児・移植腎への影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/07/02
4.
腎移植医療の今後の展望~移植内科医育成、地域連携について~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/07/01
5.
生体腎移植ドナーの高齢化と術後腎機能に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/06/16
6.
東京女子医科大学病院における腎移植内科医の育成 (ポスター掲示,一般) 2022/06/11
7.
生体腎移植ドナーにおける高齢化と術後腎機能に関する検討 (口頭,一般) 2022/06/10
8.
生体腎移植ドナーの高齢化とその術前後の腎機能に影響を与える因子の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/09/19
9.
出産後に非典型溶血性尿毒症症候群を発症し血漿交換療法とeculizumab投与にて奏効した1例 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2021/06/04
10.
常染色体優性アルポート症候群患者のドナー適応について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/11/02
11.
COVID-19感染拡大防止のための緊急事態宣言解除後の医療系女子学生のメンタルヘルス (口頭,一般) 2020/11
12.
医学部女子学生における月経前症候群の実態調査 (口頭,一般) 2020/11
13.
ネフローゼ症候群を呈した成人発症IgA血管炎に伴う腎炎に対し扁桃摘出術、長期ステロイド投与が奏功した一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/09/26
14.
原発性胆汁性胆管炎(PBC)に合併した尿細管間質性腎炎にステロイド治療が有効であった一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/09/26
15.
特発性肺線維症を先行発症した顕微鏡的多発血管炎の一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/09/26
16.
妊娠初期に膜性腎症と診断し妊娠を継続した症例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/09/26
17.
免疫抑制療法にて寛解に至ったidiopathic non-lupus full-house nephropathyの一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/09/26
18.
IgA腎症に対する扁桃線摘出術の長期予後保護効果の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/08/19
19.
医療系女子学生における月経前症候群に関連する因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/01/19
20.
Analysis of appropriate treatment for IgA nephropathy with mild proteinuria (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/11/07
21.
医療系女子大学生における精神的健康度におよぼす因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/10/09
22.
ループス腎炎V型に対してmultitarget therapyが著効した一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/10/04
23.
当院における半月体形成性腎炎症例の検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/06/23
24.
IgA腎症1,149例の40年予後とOxford分類MEST-Cの妥当性の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/06/21
25.
LPS誘導糸球体腎炎における糸球体常在CD206 CD140共陽性マクロファージの役割 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/06/21
26.
Aortic Root Dilatation is Negatively Associated with Left Ventricular Function in Patients with Post-Operative Ventricular Septal Defect (ポスター掲示,一般) 2019/03/30
27.
Long-term effects of tacrolimus for maintenance therapy of lupus nephritis: a 5-year retrospective study at a single center. (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/10/26
28.
医学部・看護学部の女子学生におけるB型肝炎ワクチン接種後抗体価の推移の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/10/03
29.
適正体重の維持に着目した女子学生のライフステージに合わせた健康教育の効果 (口頭,一般) 2018/10/03
30.
セルトラリンによる糸球体内皮・上皮細胞のカベオラ経路阻害に伴うアルブミン尿減少効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/06/10
31.
腎糸球体常在CD206,CD140b共陽性マクロファージの解析 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/06/09
32.
病理所見で半月体形成を認めた症例の原疾患,治療,予後についての検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/06/09
33.
PMDD、PMSと月経時症状の関係について (口頭,一般) 2017/12/21
34.
月経関連症状と自己対処について (口頭,一般) 2017/12/21
35.
月経前症候群と精神症状、生活習慣の関連 (口頭,一般) 2017/12/21
36.
月経前症候群と学生生活におけるストレス要因に関する質問紙調査 (口頭,一般) 2017/11/29
37.
女性医師のキャリア再開に関する検討–女性医師再研修部門登録事例の解析(2) (ポスター掲示,一般) 2017/08/18
38.
全身痛の症状出現より透析導入後1年を経て診断された多発性骨髄腫(MM)の一例断 (口頭,一般) 2017/06/17
39.
透析導入期のIgA腎症患者のステロイドによる影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/06/17
40.
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)をきたした維持透析患者の一例 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/06/16
41.
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)をきたした維持透析患者の一例 (ポスター掲示) 2017/06/16
42.
腎予後から考えるメタボリックシンドローム診断基準 (ポスター掲示,一般) 2017/05/28
43.
当院における膜性増殖性糸球体腎炎症例の検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/05/28
44.
腎糸球体常在CD206陽性マクロファージの機能解析 (ポスター掲示,一般) 2017/05/27
45.
アルブミンのカベオラを介すヒト糸球体内皮細胞内通過・排出経路 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/05/26
46.
腎予後から考えるメタボリックシンドローム(MetS)診断基準 (ポスター掲示,一般) 2017/04/15
47.
女子中高生の医療系進路選択を支援する取り組みにおける病院見学プログラム (ポスター掲示,一般) 2017/03/26
48.
医学部学生を対象としたICT利活用支援のための講義 (ポスター掲示,一般) 2017/03/19
49.
Cross-Sectional Questionnaire Study on PMS/PMDD and Possible Causal Stress Factors in the Life of Female Medical Students (口頭,一般) 2017/03/08
50.
医療系専門大学におけるGHQ30高得点者の受診動向の検討 (口頭,一般) 2016/10/05
51.
医療系専門大学における健診時GHQ30高得点者のその後の受診動向の検討 (口頭,一般) 2016/10/05
52.
女子学生のメンタルヘルスと身体症状との関連について (口頭,一般) 2016/10/05
53.
女子医学生における月経前症候群の有病率に関する全学年調査 (口頭) 2016/07/29
54.
女子医学生のリプロダクティブ・ヘルス&ライツに関する知識の実態調査 2006年、2015年調査の比較検討 (口頭) 2016/07/29
55.
難治性の肝嚢胞感染に対して生体部分肝移植術を施行した常染色体優性多発性嚢胞腎維持透析患者の一例 (口頭,一般) 2016/06/12
56.
Long-Term Prospective Study of Tacrolimus-Based Treatment in Lupus Nephritis Patients (ポスター掲示,一般) 2015/11/05
57.
糖尿病の経過中ネフローゼ症候群を発症しPGNMIDと診断した1例 (口頭,一般) 2015/10/03
58.
チアマゾール内服中に発症したANCA関連腎炎の1例 (口頭,一般) 2015/10/02
59.
悪性腫瘍を契機に早期発見されたANCA関連血管炎の一例 (口頭,一般) 2015/10/02
60.
腎移植2年後に免疫抑制剤を自己中断したが、25年経過後の腎生検で拒絶を認めなかった1例 (口頭,一般) 2015/10/02
61.
On the Relation between Degree of Mental Health and Physical Conditions as the Time of Health Check for Female Medical Students at TWMU (口頭,一般) 2015/09/21
62.
医療系大学の学生に発症した結核に対する対応と対策 (口頭,一般) 2015/09/10
63.
月経前症候群に関する有病率、知識に関する実態調査(第2報) (口頭,一般) 2015/09/10
64.
女性医師の妊娠出産に関する質的研究 (口頭) 2015/07/25
65.
腎常在マクロファージをターゲットとした新しい腎臓病治療法の確立 (口頭,一般) 2015/07/18
66.
少子高齢化社会における医療専門職専攻女子学生のメンタルヘルスの重要性 (口頭,一般) 2015/06/27
67.
BMI23にて層別化したIgA腎症患者の20年予後について (ポスター掲示,一般) 2015/06/07
68.
Serum tissue inhibitor of metalloproteinase-1(TIMP-1)はANCA関連血管炎の活動性と共に上昇する (ポスター掲示,一般) 2015/06/07
69.
ヒト糸球体内皮細胞におけるカベオラを介すアルブミンの通過/排出経路 (口頭,一般) 2015/06/06
70.
当科で腎生検を施行したループス腎炎102例の検討 (口頭,一般) 2015/06/06
71.
特発性膜性腎症の初期治療における腎予後の検討 (口頭,一般) 2015/06/06
72.
寛解維持期ループス腎炎に対するタクロリムスの治療効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/06/05
73.
腎常在MPS(mononuclear phagocytic system)の解析 (口頭,一般) 2015/06/05
74.
A Literature Review of the Efficiency of Psychological Approaches in Comprehensive Cardiac Rehabilitation after Acute Myocardial Infarction in Comparison to USA and UK Practices (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/03/23
75.
Higher Uric Acid Is a Risk Factor for the Progression of IgA Nephropathy with CKD G3a. (ポスター掲示,一般) 2014/11
76.
Intracellular Transcytosis and Exocytosis of Albumin in Human Glomerular Endothelial Cells (ポスター掲示,一般) 2014/11
77.
ABO不適合型生体腎移植後に発症した非典型的溶血性尿毒症の一例 (口頭,一般) 2014/10/25
78.
全身性エリテマトーデス(SLE)にALアミロイドーシスを合併した一例 (口頭,一般) 2014/10/25
79.
皮膚型結節性多発動脈炎加療中にネフローゼ症候群を発症し、リツキシマブ療法を行い、寛解が得られた一例 (ポスター掲示,一般) 2014/10/24
80.
膜性腎症のネフローゼ症候群にシクロホスファミド点滴静注と低用量ステロイド内服併用療法を施行した2例 (ポスター掲示,一般) 2014/10/24
81.
医学部学生を対象とした情報活用技術の獲得支援講義 (口頭,一般) 2014/09/05
82.
女子医学生の学年ごとの継時的精神健康度の変化 (ポスター掲示,一般) 2014/09/03
83.
Study on Prevalence snd Coping Methods in Premenstrual Syndrome and Premenstrual Dysphoric Disorder using a Questiooaire for Female Medical Students (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2014/08/08
84.
女性医師復職支援プロジェクトとしてのメディカルインタビューのブラッシュアップ講座の効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/07/19
85.
2種類の低アルブミン漏出性透析膜の比較検討 (ポスター掲示,一般) 2014/06/15
86.
PROGNOSIS IN IgA NEPHROPATHY: 30-YEAR ANALYSIS OF 1,012 PATIENTS AT A SINGLE CENTER IN JAPAN (ポスター掲示,一般) 2014/05/17
87.
IgA腎症に対するスタチンの腎保護効果の検討 (口頭,一般) 2014/05
88.
高尿酸血症はCKD G3aのIgA腎症の進行危険因子である (ポスター掲示,一般) 2014/05
89.
免疫グロブリン沈着を伴ったANCA関連腎炎の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/05
90.
脈圧は、慢性腎臓病(CKD)患者において腎機能増悪の予後予測因子として重要な血圧指標である (ポスター掲示,一般) 2014/04/12
91.
CLEIA法とELISA法におけるANCA値の比較 (ポスター掲示,一般) 2014/04/11
92.
当院におけるIgA腎症1012例の30年予後の検討 (口頭,一般) 2014/01/25
93.
女子医学生における健康診断時の精神健康度と身体、血液検査所見との相関について (ポスター掲示,一般) 2013/11/14
94.
全身性エリテマトーデスに対するアフェレシス (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/11/03
95.
ループス腎炎に対するアフェレシス療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/11/02
96.
ANCA関連腎炎に膜性腎症を合併した一例 (口頭,一般) 2013/10/04
97.
イムノタクトイド糸球体症が原因のステロイド依存性ネフローゼ症候群に対しリツキシマブ投与を行った1例 (口頭,一般) 2013/10/04
98.
イムノタクトイド糸球体症にステロイドが奏功した一例 (口頭,一般) 2013/10/04
99.
女子医学生の健康診断時の身体所見と精神健康度の相関に関する実態調査 (口頭,一般) 2013/07/06
100.
腎生検後8年の経過中に透析導入となったIgA腎症患者の特徴について (ポスター掲示,一般) 2013/06/23
101.
難治性の皮膚そう痒症に対してナルフラフィン塩酸塩が効果を示した透析患者の1例 (ポスター掲示,一般) 2013/06/21
102.
CLINICAL OUTCOMES IN PATIENTS WITH CHRONIC KIDNEY DISEASE: A 5-YEAR RETROSPECTIVE COHORT STUDY AT A UNIVERSITY HOSPITAL IN JAPAN (ポスター掲示,一般) 2013/06/01
103.
EFFICACY OF SINGLE-DOSE OF RITUXIMAB ADMINISTERED TWICE AT AN INTERVAL OF 6 MONTHS ON STEROID-DEPENDENT MINIMAL-CHANGE NEPHROTIC SYNDROME IN ADULTS (ポスター掲示,一般) 2013/06/01
104.
糸球体内皮細胞上のカベオラのアルブミン透過に関する影響 (口頭,一般) 2013/05/11
105.
成人ステロイド依存性頻回再発微小変化型ネフローゼ症候群におけるリツキシマブ単独投与24か月の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/05/11
106.
整体腎移植時の0時間腎生検検体における動脈硬化症病変と臨床的因子および腎摘の影響 (口頭,一般) 2013/05/11
107.
慢性腎臓病患者でのビタミンD欠乏のリスク因子 (ポスター掲示,一般) 2013/05/11
108.
IgA腎症のCKD stage3-4の妊娠、出産の腎予後へ与える影響についての検討 (ポスター掲示,一般) 2013/05/10
109.
当院におけるIgA腎症1014例の30年予後の検討 (口頭,一般) 2013/05/10
110.
ANCA関連血管炎における長期的VDI(vasculitis damage index)の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/04/14
111.
IgA腎症に対する扁桃腺摘出術+ステロイドパルス療法とステロイドパルス単独療法の治療効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/04/13
112.
成人ステロイド依存症微小変化型ネフローゼ症候群におけるリツキシマブ単回投与法の有効性 (ポスター掲示,一般) 2013/04/13
113.
血尿の程度がIgA腎症の予後に与える影響~軽度蛋白尿症例の検討~ (口頭,一般) 2013/01/26
114.
血尿の程度がIgA腎症の予後に与える影響~高度蛋白尿の検討~ (口頭,一般) 2013/01/26
115.
女子医学生への新入生オリエンテーション時の健康教育の実施と課題 (ポスター掲示,一般) 2012/10/18
116.
膜性腎症に抗GBM抗体陽性の急速進行性糸球体腎炎を合併した1例 (口頭,一般) 2012/10/14
117.
COL4A4遺伝子変異を認めた、両親いとこ婚の常染色体劣性Aiport症候群の一例 (口頭,一般) 2012/10/13
118.
ボルテミゾブが奏功したALアミロイドーシスによるネフローゼ症候群の一例 (口頭,一般) 2012/10/13
119.
ループス腎炎 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/10/13
120.
血液透析患者に合併したEBV髄膜炎の1例 (口頭,一般) 2012/06/23
121.
膜性増殖性糸球体腎炎(1型、3型)においてC1q陽性は腎予後不良因子である。 (ポスター掲示,一般) 2012/06/03
122.
ANCA関連血管炎におけるプロカルシトニンの意義 (ポスター掲示,一般) 2012/06/02
123.
巣状文節糸球体硬化症に対しリツキシマブを投与した4例の検討 (口頭,一般) 2012/06/02
124.
CKD stage3におけるIgA腎症の妊婦, 出産の腎予後へ与える影響 (ポスター掲示,一般) 2012/06/01
125.
関節リウマチと腎障害 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/06/01
126.
進行性したIgA腎症に対するRAS系阻害薬の長期予後効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/06/01
127.
Th1 and Th17 T Cells Contribute to the Microalbuminuria in
ApoE Defi cient Mice (ポスター掲示,一般) 2012/04/13
128.
Estimation of BVAS in Patients with Microscopic Polyangiitis in Japan (ポスター掲示,一般) 2012/03/28
129.
INFγ and IL-17-Producing T-Cells Contribute to the Microalbuminuria with the Dysfunction of
Podocytes (ポスター掲示,一般) 2012/03/16
130.
IgA腎症に対するレニンアンギオテンシンアルドステロン系阻害薬の重要性を再考する~進行性したIgA腎症に対する長期予後の検討より~ (口頭,一般) 2012/01/28
131.
IgA腎症に対する扁桃腺摘出術+ステロイドパルス療法とステロイドパルス単独療法の治療効果の検討 (口頭,一般) 2012/01/28
132.
腎移植後IgA腎症再発のリスク因子についての検討 (口頭,一般) 2012/01/28
133.
Th1 and Th17 T cells contribute to the microalbuminuria with the dysfunction of podocytes (ポスター掲示,一般) 2011/12/09
134.
炎症/病態 動脈硬化モデルマウスでのタンパク尿出現機序におけるT細胞の関与 (口頭,一般) 2011/11
135.
透析再導入に伴い免疫抑制剤を中止し、軽快を認めた献腎移植後のPrimary effusionlymphomaの1例 (口頭,一般) 2011/10/15
136.
全身性エリテマトーデス・抗リン脂質抗体症候群、ループス腎炎の加療中にFK脳症が疑われた一例 (口頭,一般) 2011/10/14
137.
Th1 T cells and Th17 cells contribute to the microalbuminuria in apolipoprotein E-deficient mice (ポスター掲示,一般) 2011/08
138.
巣状文節性糸球体硬化症に対しリツキマシブを投与した4例の検討 (ポスター掲示,一般) 2011/07
139.
CKD stage分類による慢性糸球体腎炎における妊娠の腎予後へ与える影響の検討 (ポスター掲示,一般) 2011/06/16
140.
成人頻回再発型微小変化型ネフローゼ症候群におけるリツキシマブの有効性 (口頭,一般) 2011/06/16
141.
IgA腎症に対する扁摘パルス療法効果に影響を及ぼす因子のOxford分類を用いた検討 (口頭,一般) 2011/06/15
142.
腎機能低下IgA腎症に対するRAS系阻害薬治療の長期予後効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2011/06/15
143.
長期経過観察し得たANCA関連血管炎におけるVDIに関する検討 (口頭,一般) 2011/06/15
144.
COL4A3/COL4A4ヘテロ変異ドナーの2移植例 (口頭,一般) 2011/01/28
145.
急速進行性糸球体腎炎型で発症したIgA腎症の臨床および病理組織学的検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/01
146.
Caveolac on Glomerular Endothelial Cells Play a Pivotal Role for Urinary Albumin Excretion in Chronic Kidney Disease (一般) 2010/11
147.
Rituximabuが著効したステロイド依存性・再発型微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)の3症例 (口頭,一般) 2010/09
148.
びまん性肺胞出血をきたしたMPO-ANCA陽性強皮症の一例 (ポスター掲示,一般) 2010/09
149.
腎生検にて明らかとなったlight chain deposition disease(LCDD)合併多発性骨髄腫の一例 (口頭,一般) 2010/09
150.
巣状糸球体硬化症に合併した、くすぶり型ANCA関連性腎炎の一例 (口頭,一般) 2010/09
151.
Improvement of anemia after cinacalcet therapy for secondary hyperparathyroidism in hemodialysis patients (一般) 2010/06
152.
シナカルセトの骨密度に与える影響 (口頭,一般) 2010/06
153.
ループス腎炎 臨床 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/06
154.
急性進行性糸球体腎炎型で発症したIgA腎症の臨床および病理組織学的検討 (ポスター掲示,一般) 2010/06
155.
高血糖化におけるGalectin-1による尿細管細胞線維化の抑制 (口頭,一般) 2010/06
156.
骨代謝マーカー(ALP)と骨塩定量の相関 (口頭,一般) 2010/06
157.
診断に苦慮した血液透析患者に合併した特発性器質化肺炎(COP)の一例 (ポスター掲示,一般) 2010/06
158.
腎移植後の出産と妊娠高血圧症候群の検討 (口頭,一般) 2010/06
159.
腎臓学会のアンケートのまとめと日本医学会のその後の展開 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/06
160.
日本における腎疾患の傾向と頻度~当院の35年間の2404例の腎生検の解析~ (ポスター掲示,一般) 2010/06
161.
微小変化型ネフローゼ症候群患者におけるリセドロネートのステロイド性骨粗鬆症に対する効果 (ポスター掲示,一般) 2010/06
162.
シナカルセトの貧血改善効果 (一般) 2010/04
163.
慢性糸球体腎炎に対するリツキシマブ治療 (一般) 2010/04
164.
C7欠損症を伴った髄膜炎菌感染による敗血症及び急性腎不全を呈した一例 2009/10
165.
セルセプト単独療法にて良好な経過を得た膜性腎症の一例 (一般) 2009/10
166.
タクロリムス(TAC)併用が有効であったループス腎炎(ISN/RPS Class労)の一例 2009/10
167.
腎出血で腎摘出術を施行した原発性ALアミロイドーシスの長期生存例 (口頭,一般) 2009/10
168.
Cinacalcetにより心不全が惹起されたと疑われた維持透析患者の一症例 2009/06
169.
Epoetin BetaとDarbepoetin Alfaのヘモグロビン変動に及ぼす影響の比較 2009/06
170.
IgA腎症におけるメサンギウムIgG,IgM沈着の特徴 2009/06
171.
MPO-ANCA関連血管炎の生命予後に関する検討 2009/06
172.
ループス腎炎に対するタクロリムス経口投与1年の有効性と血中濃度の検討 (口頭,一般) 2009/06
173.
抗リン脂質抗体陽性ループス腎炎の経過と予後に関する検討 2009/06
174.
当科におけるIgA腎症妊娠出産症例の検討 2009/06
175.
透析歴32年の超長期透析患者に対し前脛骨動脈-足背動脈バイパス術とLDL吸着療法を施行した一例 2009/06
176.
敗血症で死亡し病理解剖を行った37年11ヶ月の長期透析患者の一例 (口頭,一般) 2009/06
177.
培養上皮細胞におけるネフリンのリン酸化にDexamethasoneがおよぼす影響 2009/06
178.
微小変形型ネフローゼ症候群の再発例におけるシクロスポリン(CyA)の有効性 2009/06
5件表示
全件表示(178件)
■
所属学会
1.
1987/04~
日本内科学会
2.
1987/05~
日本腎臓学会
3.
1998/04~
∟ 評議員
4.
2004/04~2016/03
∟ 幹事
5.
2016/04~
∟ 理事
6.
1987/04
日本透析医学会
7.
2010/04~
日本医療情報学会
8.
2017/04~
日本母性内科学会
5件表示
全件表示(8件)
■
職歴
1.
1992/12~2005/05
東京女子医科大学病院 腎臓内科 助手