English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
現在の専門分野
所属学会
学歴
(最終更新日:2022-12-13 15:38:40)
キクチ チヅオ
菊地 千鶴男
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 心臓血管外科
職種
講師
■
著書
1.
編集・監修
「医学大辞典」 2003/03/01
■
学術雑誌
1.
その他
【大動脈弁疾患に対する外科的治療の現況】低侵襲手術およびSutureless valveについて 2021/09
2.
症例報告
Pulmonary infiltration shadows associated with acute aortic dissection mimicking coronavirus pneumonia. 2020/03
3.
症例報告
Cavo-atrial thrombectomy prior to hepatectomy for hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in the right atrium: a case report. 2019/04
■
学会発表
1.
透析患者に対する冠動脈バイパス術の早期・中期成績 (口頭発表,一般) 2022/12/01
2.
当院におけるオープンステントグラフト併用全弓部置換術の中期成績とその分析 (口頭発表,一般) 2022/10/08
3.
高齢透析患者のASにおける最適な術式の選択とは・・・SuturelessかTAVRか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/07
4.
当院における僧帽弁形成術の成績と限界 (口頭発表,一般) 2022/10/07
5.
Bentall手術の30年を超える遠隔成績の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/06
6.
単独TVR症例の早期、遠隔成績の検討 (口頭発表,一般) 2022/10/06
7.
経過中に血流障害を生じ治療方針に苦慮した急性B型大動脈解離の一例 (口頭発表,一般) 2022/06/25
8.
透析患者に対する大動脈弁置換術の成績 (口頭発表,一般) 2022/03/05
9.
広範囲胸部大動脈瘤,胸腹部大動脈瘤における、SIRCアプローチの脊髄保護における役割 (口頭発表,一般) 2022/03/03
10.
広範囲胸部大動脈瘤手術における、straight incision with rib-cross(SIRC)アプローチの役割 (口頭発表,一般) 2021/11/03
11.
遠隔成績から見た透析患者に対する大動脈弁置換術の弁選択 (口頭発表,一般) 2021/11/02
12.
TAVI時代におけるSutureless Valveの役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/01
13.
外科医から見たMitraclipの実力と限界 (口頭発表,一般) 2021/11/01
14.
感染性下行大動脈瘤切迫破裂に対し緊急TEVARを行い、二期的に下行大動脈人工血管置換術を施行した1 例 (口頭発表) 2021/11
15.
Surgeonからみた透析 非透析患者のAS症例の違い (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/08/28
16.
CABGにおけるTTFM(Transit-Time Flowmetry)による術中グラフト評価 (口頭発表) 2021/07/15
17.
大動脈基部拡大による左房および僧房弁輪への圧排で生じたMSに対してMVR併施を要した基部再置換術の一例 (口頭発表,一般) 2021/06/05
18.
All arterial coronary bypassの長期成績―off-pump coronary artery bypass vs. on-pump coronary artery bypass (口頭発表,一般) 2020/11/09
19.
冠動脈バイパス術におけるOff pumpとOn pump beatingの早期及び長期成績の比較検討 (口頭発表,一般) 2020/11/09
20.
機械弁を用いた大動脈弁置換術後患者に対する低用量抗凝固療法の遠隔成績に関する検討 (口頭発表,一般) 2020/11/09
21.
ハイリスク症例に対する冠動脈バイパス手術における当施設の治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/31
22.
当院における大動脈弁狭窄症に対する低侵襲治療 (口頭発表,一般) 2020/10/31
23.
PERCEVAL sutureless valve 新しい人工弁の選択肢 (口頭発表,一般) 2020/08/17
24.
SSI/DSWIハイリスク症例に対する両側内胸動脈使用 (口頭発表,一般) 2020/08/17
25.
僧帽弁複雑病変に対するnon-resectional McGoon法による弁形成の遠隔成績 (ポスター,一般) 2020/08/17
26.
低心機能患者のoff pump CABGの短期成績 (口頭発表) 2020/08/17
27.
乳頭筋と一塊となったMAC症例に対するCUSA使用経験 (ポスター,一般) 2020/08/17
28.
Valvular surgery in elderly patients ; Tokyo women’s medical university experience (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08/14
29.
狭小弁輪を伴う連合弁膜症に対し大動脈弁位にsutureless valveを用いてDVRを施行した一例 (口頭発表,一般) 2020/07
30.
ガイドライン改訂に伴う冠動脈血行再建の再考 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/14
31.
動脈多用をめざしたCABGにおける当院での右内胸動脈使用法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/14
32.
SAVR with stentless valve in the TAVI era (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/14
33.
TAVI 時代における sutureless valve の位置づけ -INTUNITY Elite バルブシステムの早期成績から- (口頭発表,一般) 2019/11/01
34.
弓部置換における Open Stent Graft の効果 (ポスター,一般) 2019/11/01
35.
僧帽弁弁尖を切除しない僧帽弁後尖形成術後の長期成績:術前拡張機能障害の影響 (口頭発表,一般) 2019/11/01
36.
CABG における TTFM(Transit-Time Flowmetry) による術中グラフト評価と術後グラフト開存との関連性 (口頭発表,一般) 2019/07/11
37.
INTUNITY Elite バルブシステムの使用経験 (口頭発表,一般) 2019/06/08
38.
二重左冠動脈前下行枝を有する左冠動脈肺動脈起始症の1例 (口頭発表,一般) 2019/03/02
39.
TAVI術後遠隔期の構造的人工弁機能不全における外科的大動脈弁置換術の経験 (口頭発表) 2019/02/12
40.
慢性心房細動合併僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の検討:術前左房径の影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/12
41.
感染性動脈瘤に対する手術戦略と治療成績 (口頭発表) 2019/02/11
42.
コロナリーハートチームを改めて「定義」する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
43.
左室切迫破裂を来した弁輪舞膿瘍を伴う僧帽弁感染性心内膜炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/03
44.
弁尖切除を伴わない僧帽弁形成術の中期成績 (口頭発表,一般) 2018/10/06
45.
弁置換術後の遠隔期に診断された左室仮性瘤に対し修復術を施行した一例 (口頭発表,一般) 2018/06/23
46.
A case of right hepatectomy with tumor thrombectomy under cardioplmonary bypass for hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in right atrium (ポスター,一般) 2018/06/07
47.
Right hepatectomy with tumor thrombectomy under cardiopulmonary for hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in the right atrium (口頭発表,一般) 2018/06/02
5件表示
全件表示(47件)
■
現在の専門分野
心臓血管外科学
■
所属学会
1.
1994/06~
日本胸部外科学会
2.
∟ 評議員
■
学歴
1.
2001/03/16
(学位取得)
東京女子医科大学 医学博士
2.
1988/04~1994/03
新潟大学 医学部 卒業