(最終更新日:2023-03-20 12:19:22)
  ミネカワ ミヤコ   MINEKAWA Miyako
  峯川 美弥子
   所属   看護学部 看護学科  看護学部成人看護学
   職種   講師
■ 著書
1. 編集・監修  「ナーシング・プロフェッション・シリーズ 手術看護 術前術後をつなげる術中看護」 2018/12
2. 部分執筆  「アセスメント力に差がつく!臨床実践に役立つ看護過程」 2014/08
3. 編集・監修  「ナーシングプロフェッションシリーズ 手術室看護」 2011/04
4. 部分執筆  「場面で学ぶ「在宅看護論」」 2007/03
5. 部分執筆  「最新 訪問看護研修テキスト」 2005/03
■ 学術雑誌
1. 原著  日本のがん看護外来の看護実践の実態 2023/03/07
2. 原著  がん看護外来に対する管理者の認識に関する 2019/12
3. 原著  訪問介護と訪問入浴介護における感染症と感染予防の全国調査 2009
4. 原著  訪問看護ステーションにおける感染症の全国調査 2008/10
5. 原著  訪問看護ステーションにおける感染予防対策の全国調査 2008
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. Expextations of practice supervisors in Japanese home care nursing practicum (ポスター掲示,一般) 2020/02/28
2. 在宅看護学実習における実習指導者の学生指導の困難感と対処法 (ポスター掲示,一般) 2019/10/05
3. Experienced difficulties of practice supervisors in Japanese homecare nursing practicums (ポスター掲示,一般) 2019/06/29
4. チーム基盤型学習(team-based learning,TBL)を用いた主体性育成教育プログラム導入2年目の実践報告 (口頭,一般) 2018/12/15
5. チーム基盤型学習(team‐based learning,TBL)を用いた主体性育成教育プログラム導入2年目の実践報告 (ポスター掲示,一般) 2018/12/15
全件表示(12件)
■ 教員審査
1. フイジカルアセスメント
■ 資格・免許
1. 看護師
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/07~2019/06  在宅看護学実習における実習指導者の学生指導の困難感と対処法 その他の補助金・助成金 
2. 2015/04~2018/03  看護基礎教育における主体性育成教育プログラムの開発と教育効果 基盤研究C 
3. 2015/04~2018/03  日本におけるがん看護外来のアウトカム評価指標の開発とがん看護外来の有効性の検討 基盤研究B 
■ 所属学会
1. 聖路加看護学会
2. 日本看護科学学会
■ 学歴
1. 聖路加看護大学大学院 看護学研究科 修士課程修了
■ 科研費研究者番号
90366500